新型コロナウィルス対策が本格化しはじめましたなー
まあ従来のウィルス系と同じなら気温上昇、湿度上昇の
ダブルアタックで消えてくまで静観するわけですが
今回のは感染力が強いためにそこまで静観できなかった
という感じですね。
政府としてはその時期までなんとか引っ張れればよかった
んですが、、、
3月下旬~4月頭頃にアホが多すぎたのと海外帰国者の制限が
弱すぎたのが原因な気がします。
まあ、あくまでも個人的見解ですが。
山梨県はまだ爆発って感じはないですが
昨日、県知事が緊急会見して緊急事態にほどではないが準ずるくらいな
状況と定義しました。
とりあえずうちの会社は時短勤務、顧客への外出原則禁止となった。
===
コーエーテクモの副社長が政治発言ツィートが原因?で代表権
なくなったーてニュースが流れてますな。
まあ商品売ってる会社のトップ級が政治発言するのはアウト。
どうしても自社製品に政治色がつく。
よっぽど左右偏った商品作ってるならいいがそうじゃないなら
控えないと。
まあコーエーテクモの商品考えたら政治発言してもそんなに
揺らぐものではないとは思うが株主は違うだろう。
わざわざ会社価値を下げるような発言をする役員は見逃さない。
放置したらまたやらかして会社価値を引き下げちゃうだろう。
ツィートする時になんで考えなかったかねえ。
立場がある方は影響範囲をもっと検討してからツィートせんとね。
まあ代表権失っただけだから、社内に敵が多くなければ
ほとぼり冷めたころに復帰するんじゃないかな。
===
そして絶賛活動再開中のFF11も面白おかしくやってます。
最近、外出自粛が原因なのかプレイヤー数が増えてます。
新コンテンツ「オデシー」もなかなかのスタートでは。
?と思う部分もあるがまあヨシ( ゚Д゚)b
いまの実装エリアに「A」て付いてるってことはB,Cとか
出てくるんだろうなあ。
現在はチームが小さい影響かバグが長引くケースがよくある。
まあ、続いてるだけいいけどね。
PR