忍者ブログ

自転車とかFF14とかいろいろ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いしまっす('◇')ゞ
 
ひさしぶりの更新になってしまった。
年末から妙に忙しくて、、やたら出張してました。
年末に大阪、千葉、大阪と出張連発したあとに
年明けてから宮城県へ出張いってました('д')・・
自転車自体は年明けからは元旦、3日、昨日と走りましたが寒いので距離的には
25~40キロくらい。
あと「少しは部品変えようー」とサドルをスペシャライズドのやつに変えてみたり
しました。
S_sadol1.jpg







 
またポジション変えたりの日々がスタート('з')
世間一般の自転車乗りとくらべると全然走ってないですね('~')距離的に。
いきなり登っちゃうのがよくないのか、、甲府に向かって下った日は距離が延びる傾向に
あるのでそれが正解だとは思うんですけどねえ
距離を延ばす方向で今後はがんばろう。
 
 
出張さん*****************************::
年明け早々にかつての出向先の人より
「宮城県の●●でシステムが超トラブッてる('д')助けてやって」との連絡。
ちなみに12月に同じ人から
「大阪の●●でシステムが超トラブッてる('д')助けてやって」
でいったばかりでその仕事も継続中だったり。
「大阪もあるのであんまりいけないー」と言ったんですが
「大阪どころじゃないwww」との言葉に金曜+3連休でとりあえず助けに行くことに。
プリウスで中央道→圏央道→関越→外環道→東北道と6時間ちょっとかっとばし、現地へ。
開発室に入ると7、80人のメンバーがうなってる('д')やばい空気だ。
データ確認にはいるがボロボロ。
とりあえずダメなポイントをいくつも報告するうちに顔色が悪い現地のリーダークラスが
さらに顔色悪くなっていく、、、
担当クラスに話を聞くと「クリスマス前からココにいます」とか、、
うっはー('д')今日1月6日だしw
夜9時半過ぎに妙に回りが静かになる。
そのタイミングで「とりあえず今日はホテル帰ります、、」といってその日は抜け出す。
ホテルでチェックイン中に電話あり
「プロジェクトの中止が決定しました、お疲れ様(+_+)」
('д')・・・・・
トドメに来たのかオレはww
さっきの妙に静かになったのは東京のお偉方が来て中止を宣告したようだ。
なんとまあ、、自社じゃなくてよかった('~')・・・気をつけよう。
帰りに仙台で牛タン食べて帰りました まる

 
PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

2012年も(;゜ロ゜)よろしゅーです
7,80人にトドメ、、、(;゜ロ゜)やるな

べな 2012/01/10(Tuesday)13:52:29 Edit
◎ 無題

ridgeさん、はじめまして。

kebel のブログを転々と探していたら、ridgeさんのブログにたどり着き
楽しく読ませていただきました。

お伺いしたいんですが、ridgeさんのkebelのBBはBB30ですか?

よし 2012/02/03(Friday)01:11:23 Edit
◎ 無題

ridgeさん、はじめまして。

kebel のブログを転々と探していたら、ridgeさんのブログにたどり着き
楽しく読ませていただきました。

お伺いしたいんですが、ridgeさんのkebelのBBはBB30ですか?

よし 2012/02/03(Friday)01:41:35 Edit
◎ 無題

ぎゃー入院したりしててコメントに気がつかなかったー('д')
すんません
いまさら遅いかもですが
シマノーアルテグラ6700のフルコンポなのでHOLLOWTECH 2だとおもいます。

りじ。 2012/02/27(Monday)16:33:44 Edit
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新コメント
[01/18 тор браузер гидра]
[01/13 гидра магазин]
[01/12 тор гидра]
[01/12 гидра нарко сайт]
[01/12 гидра форум]
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ 忍者アナライズ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]