忍者ブログ

自転車とかFF14とかいろいろ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒いので昨日と似たようなコース取り。
ちょっと御坂峠よりにルートをとったあと塩山方面へ流しました。
本屋さんでアクセルワールドの10巻とか買いながらダラダラ走り。
走行距離29.5キロ 獲得標高302M

********************
「坂の上の雲」
203高地落ちた回でしたねー
かなり昔にブログでも書いたんですが
ずっと気になっていた
「英雄の乃木希典をNHKがどこまで軍事的無能と表現できるか」
でしたが上手くごまかしましたね。
実際には児玉源太郎がほとんど指揮権を奪う形だったはずですが
やんわりと指揮権を借りてました。
まあ日本帝国陸軍初期の黒歴史ですね。
乃木希典という人は軍事的才能自体は無能に近いですが
恐るべき才能「戦場全体の決定的な場面で決定的な場所に存在する」
というものを持っている奇特な人で古くは西南戦争の田原坂、今回の旅順。
なんとなくで配置されて気がつくと決戦ポイントになってしまうという。
ネタばれになってしまいますが、このあと奉天決戦で乃木は何となく配置されて
気がつくと全体の中核になってしまいます。
なんにしても旅順ですべての子を失ったのは痛撃だったとおもいます、、
明治帝は乃木という人が大好きでした。
実直一本で不器用なのに詩才にあふれている、、まあ不思議な存在が乃木希典。
長州藩の侍の家にさえ生まれなければ詩人として足跡を残した気もします。
明治帝に愛され明治帝を敬慕していた乃木は明治帝の崩御に伴い夫婦で殉死します。
彼にとっては日露戦争の英雄になってしまったこと自体が辛く、明治帝が心のよりどこ
ろだったのかもしれませんね。







PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新コメント
[01/18 тор браузер гидра]
[01/13 гидра магазин]
[01/12 тор гидра]
[01/12 гидра нарко сайт]
[01/12 гидра форум]
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ 忍者アナライズ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]