LSメンが某ソシャゲで課金しまくってしまったらしい。
かつてモバマスで重課金兵だった経験からいうと後で思えば
なんであんなに金つっこんだんだろう、、というのが実感。
まずい傾向としては
①次の給料の予測額から逆算して課金に使える金額を割り出してしまう。
家賃やら光熱費やら食費やらをおおざっぱに計算して余剰額を計算する。
典型的な課金兵への展開です。
②キャリア決済をつかう。無論、限度額はアップして。
キャリア決済のなにがまずいかというと二か月後にくる。
課金した意識がなくなった頃に請求がくる。
③カードを使う。特にリボ払いを使う。
リボ払いの利率は凄まじいので要注意。
そもそもカード自体がやばい最悪使ったとしても翌月決済で。
④知り合いが課金している。
私の場合、①+③のカード翌月決済を使ってました
じゃんじゃん使いすぎて危ないのでカード課金はやめました。
コンビニでモバコインを購入する方式にしたんですが今考えると
1万のカードを3枚とか店員はどう思ってたのでしょうかwwwww
ぶっちゃけると半年で全部で50万くらいは突っ込んだと思います。
あーこわい、あーこわい。
まあ今はわかりませんがやってたころのモバマスではそれくらい
突っ込んでるとイベントで1位なれました。
もっとも時期がよくてちょうど関連ゲームが発売になった週とかで
妙にイベント(サバ)のポイントの伸びが低かった時でしたが。
その後、年末のガチャで数万つっこんだところで突如冷静になって
休止しました。
半年くらいしてずーっと前に予約したCDが届いてそれに特典コード
がついてたので一応、入力しとくかーと久しぶりに入ったところで
ギルドというかプロダクションのメンバーに見つかり。
ぼちぼち再開。
ガチャつっこんでる最中に突如休止したのでモバコインの残高が
あったためちょうどやってた限定ガチャ回したところ
即、限定のSRカード登場。
「これ休止者復帰の罠で確率操作してね?」疑惑。
そのあと魔の悪いことに次のガチャがお気に入りキャラ。
ええまた数万突っ込みました。
そこでまた突如、冷静に(;゜△゜)
あわててリーダーというか社長に全レアSRを渡して「みんなで分けて」
と伝えて逃げるようにやめました。
それ以来、モバゲにインしてません。
もう2年くらい経過したかなー
自分があんなに金つっこんでしまうとは思わなかったというのが実情で
大事なのは冷静になることですね
モバマスはギルドというかプロダクション内が仲がいいほどやばいです。
モバマスはプロダクション・マッチ・フェスティバルという集団戦闘が
あったので勝つために凄まじい資材をつっこんでました。
※2年前の話です。今はどうか知りませんw
イベント上位になったときはスカウトが凄まじかったのが懐かしい。
まあ致命的なほどってところまでは行かなかったので2年以上たった今となってはいい思い出です。
二度とやらないですが!
でもアニメのシンデレラガールズは見てましたよ!
ちなみにやってる時の押しキャラは
十時愛梨、島村卯月、城ケ崎美嘉、ウサミン
ああ、、なんかなつかしい、、
二度とやらないですが!(大事なこt
ちなみに私が入っていたギルド(プロダクション)のリーダー(社長)は
子どもがいるのに離婚してカードもリボ使いながら全力で使ってました。
ぶっちゃけそれ見て冷静になった気はする。
PR