忍者ブログ

自転車とかFF14とかいろいろ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おひさっさのブログ更新。
なんかいろいろあって仕事も忙しかったりで放置してましたー
まあ昨年末にチームリーダーにして上司が〇〇して現世を去ってしまい
緊急で仕事を引き継いだりして忙しかったです、、、
本人には悪いが「勘弁してくれよ」というのが実感。
とりあえずグチはこれくらいで。
近況報告
クルマ買い替えましたー
アコードもいい車だったんですが2回目の車検を通すかどうか悩んで
・ブレーキパッドもそろそろ交換
・オートマフルードもそろそろ交換
・フィルター類も全交換
・ショックも抜け気味
とかいろいろ考えてたところでいつものホンダのお店に下取り見積もって
もらって100万くらいだったので「買い替えてもいいかー」と。
あと最近街で見かけて結構気に入っていたホンダの車もあったので
買い替えてしまいました。
買ったのは「VEZEL」の白
http://www.honda.co.jp/VEZEL/

色は白か青かで悩んだんですがたまには明るい色もいいかなと。
今まで乗った車は黒黒黒黒青黒と暗い色ばっかり乗っていたので
初めて白という明るい色。
汚れが目立たなくていいんですが問題は街で見かけるVEZELの7割くらい
は白wwwwww多すぎるwww
RX7以来、スカイラインターボ、Z、アコードとハイオク仕様だったので
ほんと久しぶりのレギュラーガソリン。しかも「ハイブリッド」ww
燃料代の節約度合がハンパない。
調子にのって走りまくり納車一か月で2500kmを超えてしまった、、
この車から自転車を前輪外した状態で縦に搭載できるようになりました!
おかげでリアシートが全部使えないという事態が避けられてうれしい。
リアシートが4:6で分割で倒せるのですが運転席側の4を倒してそこに
Terzoの車内キャリアに自転車及び外した前輪を設置。
写真では見えませんがリアシートのドア側マウント金具にベルトを通して
固定しています。
 
しかもななめで搭載することでこんなにリクライニングできるエリアを
確保。
リアシートもかなり広めで残すことができました。
リアゲートを開いた状態だとレバー部分が突出していますがリアゲートの
窓部分がえぐれているのでちょうどいいです。
他の方の参考までに記載しておくと
載せている自転車はKUOTA KEBELでジオメトリはトップチューブが
530mmのモデルだったと思います。
ステムがKuotaの100mm
ホイールに巻いているのはOSTRICHのホイールカバー。
車内キャリアはTerzoのEC25でございます。
これハンドルを前方で設置すると
・ハンドルが邪魔でリクライニングができない
・シートポストが天井にぶつかる(ゲートに近いところは低くなるため)
・リアゲートのえぐれを利用できないのでめっちゃギリギリ
という状態になります。

VEZELにロードバイクを搭載する方への参考でした。
一応、車以外の報告でいうと
PS4買いました!発売日に!!
そしてまだ箱に入ったままだああああああああああ
ではまたそのうち!
PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

1年ぶりぶり(;゜ロ゜)ノ

PS4(;゜ロ゜)是非FF14へ

べなお 2014/11/27(Thursday)00:28:07 Edit
◎ 無題

FF14やってんだ(・△・;)
どーっすかな
あれってワールド選べるの?

すた。 2014/12/04(Thursday)11:33:11 Edit
◎ 無題

へい(;゜ロ゜)選べるす
れくうぉんぱらで、どらみちちぼはお休みちぅ
な感じです(;゜ロ゜)フェンリルワールドで

べなん 2014/12/04(Thursday)23:40:27 Edit
◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新コメント
[01/18 тор браузер гидра]
[01/13 гидра магазин]
[01/12 тор гидра]
[01/12 гидра нарко сайт]
[01/12 гидра форум]
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ 忍者アナライズ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]