秋に入ってから連休は旅行やらドライブやらで走り回っていて
FF14やってないいwww
ちょっと前にひさしぶりにチョロっと入ったところLSは一人いた。
うぉーんが復活してうろうろしてたwww
とりあえずもう少し寒くなったらFF14やろう。
秋はウロウロしないともったいない感じ。
シルバーウィークは京都やら愛知の犬山いったり。
京都はANAクラウンプラザに宿泊してたんですが隣にあった京都国際ホテルが
休業してたのはびっくら。
結構前に出張で京都きまくってたころは定宿状態だったところなんですが、、
まあ選択理由は数少ない駐車場止め放題だったというのと作業先がそこから歩いて8分くらい
だったてのと安いのが理由でしたが。
どおりで楽天の検索で出てこないわけだー。
なかなか平地の駐車場で出し入れ自由て宿泊先が京都中心部だと少ないんすよね。
ANAクラウンプラザとか東急は地下駐車場で宿泊者は出し入れ自由なんですが基本的に
お得プラン以外は高いという欠点があるw
仕事や旅行含めて京都宿泊てもう100泊はやってると思う。ぶっちゃけナビ無しで
動き回れるので気楽。親にも「お土産の八橋はもういいや」と言われてる。
愛知の犬山はまあお城目当てです。
松本城や犬山城のように昔の構造に準拠した形で残っている城て少ないので回ってます。
彦根城もいったので残りはほとんど西側なんすよねえ、、まあボチボチと。
9月の頭に突然、カメラがやりたくなってAPS-Cサイズですが一眼カメラを
購入しました。
CANON EOS8000D。
なのでカシャカシャとってます。
昔一眼カメラもってたころはフィルムだったのでこんなに撮り放題という感覚がなかったー
すげー気楽に撮りまくりができて今のカメラ好きは幸せっすね。
そして先週、また真夜中ドライブ。
清里方面から佐久、松本方面へ行く途中で右へ。到着したのは道の駅「美ヶ原高原美術館」
11月半ばで冬季閉鎖になるのでいってみました。到着したのが夜11時ww
さすがにトイレと自販機が明るいだけであとは真っ暗。
まあ10台くらい車中泊っぽい車がいるので静かにうろうろ
すげー風。気温が5度くらいなんですが体感は風のせいでめちゃくちゃ寒い(;゜△゜)
しかしめっさ晴れているので星がきれい。
マニュアルモードでシャッタースピード20秒くらいISO上げ上げで撮影。
レンズが標準のズームしかないので広角レンズがほしいすねえ、、
まあ寒くて結構適当設置でとったんですが天の川ってマジすごいですね、、
撮影後、いつものように車で寝始めるが寒い寒い寒い(;゜△゜)
エンジンかければいいんですがなんか負けた感じがする、、とか思ってましたが
寝袋を普段あけないクルマの収納に押し込んでいることを思い出して出してみる。
猛烈に快適(;゜△゜) さあ熟睡!とおもってたところ
ドリフト族が駐車場に練習に登場。1時から3時半くらいまで
「ぎゃぎゃぎゃーーぶおーーーん」の爆音が響き渡る。
そりゃーこんなとこにオマワリこないよなあ。とあきらめつつ寝袋入りながら
タブレットでラノベを読む。気が付くと寝落ちでおきたら朝8時だった。
こんな感じに11月前半くらいまではあちこちウロウロ走り回ると思う。
であであ
PR