高速サーキット、シルバーストーンで行われたこのレース
雨降ってます!この平坦なサーキットは雨が降るとどろどろ
レースになりやすい。かなり期待。
1周目からコースオフ、スピンがいくつも発生。
現在ポイントランキングトップのフェラーリのマッサもスピン
彼は最近は不安定な路面でも安定したと評判だったんですが、、
結局彼は6回くらいスピンして最下位でゴール、、おそらく
かなり非難を浴びることだろう。
ライコネンはタイヤ交換のタイミングミスでダメダメ。4位で終了。
今年もマシンがダメダメなホンダ。なんとタイヤ交換が最高の
タイミングで繋いでいきバリチェロが3位に。これは快挙。
ここでも速いと思われていたトヨタだが妙に遅い。
低温時のタイヤへの入力が悪いのかもしれない。
結局、マクラーレンのハミルトンがするすると抜け出しその
ままトップチェッカー。
中嶋は荒れた路面、混乱した状況になると安定した走りが
冴えるというのは変わらず8位でポイントげっつ。
最終ラップまで7位だったのにおしかったー
中嶋はなんと気が付くと超評価のチームメイトのNロズベルグ
と同ポイント。ロズベルグは焦ってるだろうなあ。
今回の注目はウサギwwマシンがコースオフとかするとコース
脇のグリーン部分からやたらウサギが出てきてた。ちょっと
うれしい。去年のカナダGPじゃビーバーが弾かれて悲しかっ
たが、、
次はドイツGP!
ヒトラーが作りしサーキット、ホッケンハイム。
いまはインフィールドのクネクネセクションがけっこう多いので
マクラーレン、BMWが速いと思われます。
ウサギやビーバーはいません!野鳥は多そう。
注目はバードストライク!じゃなくてBMWザウパー地元の意地。
乗ってるドライバーもドイツ人とポーランド人だしね。
PR