アトルガンミッションおわたー。
最近入ったLSの方に誘われたので。
ねとぱぱも一緒です。
ついでに【ガルカ】に手伝ってもらいました。
アトルガンM最後のバトル【少女の決意】
実装されてからどんだけーって感じですが、、
まあ微妙に乗り遅れ気味だったので。
構成はモモ赤白黒詩。
ラストのやつは左右から挟みこむ感じでモ2がボコスカ。
痛いWSは黒と赤サポ暗が交代でスタン。
最後はモ2が百烈+赤のクマスタンで追い込み勝利。
20分ほどでおわりましたー
イベントアクセサリーがいままでもらったのが
ラジャス、素破、虚界という感じに前衛系ばっかりもらって
いたのでここは
バルラーンリング Lv50~ All Jobs
魔法命中率+4 アサルト:INT+4 MND+4 CHR+4 リフレシュ
をいただきましたー
いまちょっこり調べたらアサルトで発動するステ+とリフレは
サルベ、アシュタリフでも発動すんのね、、ああ前衛のでも
よかったかな、、まあいっか。
本当は遠隔ブーストのやつが一番性能突き抜けてるんですが
狩人の出番が少ないので、、
スイス('д')r?++++++++++++++++++++;
この国は結構おもしろい国です。
日本では平和な永世中立国スイスというイメージがありますが、、
ヨーロッパでのスイスは「重武装中立国家スイス」が標準です。
そもそもヨーロッパで国民一人当たりの銃器所有量ナンバー1です。
1815年から武装中立宣言してますが彼らが第一、二次の両世界大戦を中立国
でいられた最大の要因は「重武装」につきます。
この国は今でこそ金融国家として成り立ってますが産業自体が薄弱だったため、
国民が大量にヨーロッパ中に傭兵として出稼ぎに出ていました。
簡単な例をいってもフランス革命時にルイ16世を警護していて皆殺しにあった
のもスイス傭兵ですし、
現在のローマ教会総本山バチカンで警護担当はスイス兵です。
当然、歳とれば引退してスイスへ帰ってくるわけです、歳寄りとはいえ「超ベテラン
傭兵」が大量に。
さらに徴兵制ひいてますので男性全員が軍経験者。
引退後も予備役もしくは民間防衛隊に登録されているため、男性国民は全員が有事
には兵隊となります。
さらにアメリカ以上に武器の所持が認められており自動小銃など普通に家において
あります。
※ロケット弾もOKでしたがさすがにヤバイとおもったのか軍の管理になりました、、
ただし町はずれに軍の倉庫が建ってそこに集まっただけですが。
攻め込んだら国民全員が自動小銃もって出てくる国スイス、、
そんな国に攻め込む国がありますか??
スイスの「中立」は平和ではなく「他国に干渉しないからこっちに干渉すんな」なのです。
これだけの重武装に守られたら金庫も安全だよね?という感じにお金が集まり、
世界の金庫となったわけです。
「スイスのように中立国家を」と叫ぶどっかの市民の方は本当にスイスみたいになって
いいとか思ってるのかね?????
動画紹介+++++++++++++++++++
以前にハイポつくってる方の動画を紹介しましたがそれの第2,3弾です。
第2弾のマックシェイク。
第3弾のアポロチョコ。
すべてがやヴぁいwwwwwwwwwwwwwwwww
PR