忍者ブログ

自転車とかFF14とかいろいろ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FF11 恐るべし。
恐ろしく気楽な限界突破クエストを2回やりつつ
lv上げ3時間程度で91~99なりました。
ソロ+フェイス4人つれて。
星唄Mの煌き4まで+皇帝の指輪などなど
とて2マンドラを狩りながらで終わってしまった。
最初は倒すのに少しかかるが一匹の経験値2500くらいで5チェーンくらい
で狩りはじめ最終的に一匹1200くらいまで落ちますが15チェーンくらい
かりまくるので効率的にはすこし落ちる程度。
夢想花とかいう範囲眠りで効率が落ちるくらいすねえ
フェイスのセミたん(ウィンのミスラの狩人)のサイドワインダーが4000とか
ダメージ出すし。光連携で4000ダメージとかマジで笑う。
フェイスのザイドも夢想花を2回に一回くらいスタンしてくれるのは助かる。
種まきとかでスタンつかわないで(;゜△゜) 
==
そして99になって衝撃の事実。
14と違いILが高い装備をするにはそれなりにジョブポイントってやつを稼いで
ポイント振ってないとできない、、、、
忍者の空蝉3もジョブポイントに並んでるのだが、、
ジョブポイントは経験値の派生版みたいなキャパシティポイントてヤツで
30000貯めると1ポイントになる。
ジョブポイントつぎ込んでいくと順次開放される感じ。
そして空蝉3は100ポイント振ったあたりに並んでるwwwww
3000000キャパシティポイントwwwwwww
あっはっはっはっは
FF11は油断できねーー
=
LS入ってないので基本ソロなんすがフレにさそっていただいて
ユニティNM戦とやらをやりました。
私、フレ、フレのフェイス4匹でフルPT。
私の弱さが引き立つ!!
シャントット博士のフェイスが精霊魔法で6000とか叩きだすのを見ながら
オレいらねえええ(;゜△゜) と
まあ忍者の武器取るためにフレが誘ってくれたわけですが。
あ。勝利したけど出ませんでしたよ。何か(;゜△゜) 
PR

FF11 いまさらながらアルタナ?
前やってた時にすでに実装されてたアルタナ
ミッション無視しまくっていたのですが
今は星唄というミッションがあって
こなしていくと経験値とかいろいろボーナス山盛りなんですよ。
ただコレが途中でアルタナの途中まで進めてないと突破できないらしく
今更進めてます。
他の3国とかジラとかプロマシアとかアトルガンはやってるのになあ、、
==
若者の車離れ。
とかなんとか言われてますが車買わないのはわからんでもない。
維持費が高いからねー
私みたいな田舎は駐車場とか安いけど都会はなあ、、
もう一つが「免許離れ」
私は田舎なので18なったら車免許取るってのは必然だったんだが
どんなもんすかねえ
「ちなみに自動運転が進化してるから!近いうちに免許なくても!」
と思ってる方もたまにいらっしゃるが
「自動運転」と「無人運転」の間にあるハードルの高さはすさまじく高い。
今、各メーカーが目指してる自動運転はハンドル前に
免許持ってる人が存在していることが前提。
判断が曖昧な時は自動運転車は止まって「おい人!運転しろや」になる。
デカいスーパーの駐車場とか判断つかないだろうし田舎道で行き止まりが
空地とか、、人でも悩むところがいっぱいある。
スーパーの駐車場入ったら臨時の立て看板があって「イベント参加者
こちら。スーパーご利用のかたは北側に」なんてあったりしたら、、
あと利便のために「あっち止めて」て警備員が指示してるとか。
道路工事で片側通行。こっちの路線だけを使ってて警備員が一人で
合図出してるとか、、絶対、警備員見えずに突っ込んでく。
そもそも無人車が人轢いたら責任はどこに行くのか。
メーカー責任だったらメーカーは無人車作らないとおもう。
「自動運転」はじゃんじゃん実装されてくでしょうが「無人運転」はインフラ
整備もあるから30年は無理かな。

FF11 復活の日。
一昨日、客先へ移動中に「は!あれじゃね?」
と昔のスクエニアカウントとメールを思い出しスクエニのサポートサイトへ登録。
昨日、「ここに電話!問合せ番号はコレ!」みたいなメールが来て電話で
30分くらいスクエニのサポートと電話で話した結果。
旧キャラRidge登場(;゜△゜) 
まあ7、8年前のLv90時代キャラなので装備古いですが。
ついでに謎タルも復活(;゜△゜) まあこっちは課金してないですが。
最大の問題はセキュリティトークンが電池切れだったという。
セキュリティトークンの解除が面倒だた。
サポートサイトで申請→翌日くらいに来たメールで電話→いろいろ聞かれて解除。
の流れなんすね。
とりあえず200万ギルくらいは持ってたので活動できそう。
何にしても今のヴァナはLv99+アイテムレベルの世界。
なじめる気がしない(;゜△゜) 
とりあえずフレになっていただいた方にキャラ変更を連絡。
「Lv90からならLv99へは2時間くらいですよ」
「(;゜△゜) 」
おそろしい世界だった。
リハビリせねば。とりあえずフェイスつれてあちこち行ってみよう。
IBのリンクパールまだ残ってた(;゜△゜) 
最後にメッセージ更新したのがMaeveが2014年に。
いまのTPって4ケタ表示になってて1000からWS打てるんです。
それにツっこんだメッセージでした。「4ケタてFF14かよ!」と。
ちなみに以前のフレが一人オンラインになったのはちょっと感動したw
怖くてまだ声かけてないですが。
ポストとか昔Yumiyumiさんがバラまいてたチョコとか入ってて時の流れを感じる。
=
やべえ(;゜△゜) 
トレードできる装備系は結構、謎タルが持ってたんだった。
あっちまで課金はちょっとなあ、、
まあ古い装備だからいいか、、懐かしのバーミリオクロークとかだなあ。
なんにしてもFF14のギミック戦がつらくなってFF14をやらなくなっていたので
FF11でホッとしてます。
14はビスマルク戦であきらめました。
見ずらいアクションでタイミングによっては攻撃魔法で回復するとかヤメてくれ(;゜△゜) 
詠唱かかるジャとか打ち込んで数千HP回復させちゃった時の申し訳なさがひどすぎる。
あれで折れた(;゜△゜)

FF11 ゴセビ草の野望。
チョコボ免許のクエ。傷ついたチョコボにゴセビ草が4つ必要。
競売で1個15000ギルくらいと結構高い。
メリファトのトンボ2,3匹に一個くらい落とすアイテムなので
「これ稼げるんじゃ?」と10個くらい取ってきて競売へ出品。
(7枠しか出品できないので7出品)
売れません!
新規さんがいないと消費されないアイテムなので売れません!!
大幅値下げでなんとか2つ売れました、、、、
ゴセビの野望(完)
まあなんでこんな話かというと
忍者とった!→空蝉1は名声的にむり。しかし今は天晶堂で売ってる世界。
13000ギル!買った!
忍具:紙兵。なんと今はゴブが安く売ってるとのこと!
99個(たすき1個)で5000ギル・・・やべえ銭投げジョブは今でもそのままだた。
他の忍術、忍具を考えたらクラっときた。
ギル稼がなあかん。
==
戦士Lv30なったのでフェイス4人出して3国ミッションのドラゴン倒しました。
Lv25制限はなくなったんすね。
パルブロ鉱山登って行ってびっくり。BC手前にホームポイントのクリスタルいました。
次回からはワープでこれちゃう。
いまのFF11は最初の移動は前通りで大変だけど一回移動しちゃえば次から
ワープで一瞬という楽なつくりなんすねえ。
飛空艇とかマジでいらない感じがする、、、
とりあえずしばらくは金策方法の確立とレベル上げかな。
==============================================================
大河ドラマ「いだてん」
大河の時間にドラマみるのが安定スケジュールになってるので見ている
ってだけな状況。
はっきり言ってつまらない、、
金栗四三の部分はまあまあおもしろい。
嘉納治五郎がメチャクチャな人だったてのもよくわかって面白い。
この人、ある意味超人なんだけど、おかしい人だから。
だが某落語家部分はいらなかった。
話の多様性と場面回しにいいから組み込んだんだろうけど
逆に展開に混乱しかもたらしていない。
なのでスゴク見づらい。
大河とか自分が知っている人物を手掛かり、繋がりを基準にして
物語を見ている面があると思う。
「真田丸」見てる時も幸村自身の他に豊臣秀吉、徳川家康とかから
繋がって頭の中で位置関係なんかを整理してるんだと思う。
「いだてん」はそれができねーーー
先週、乃木希典が出てきてようやく「あーあの時代か」と頭が
整理できたくらい。一般の視聴者に厳しいすね、、これは。
志ん生をその軸にしたつもりなんだろうけど今の視聴者は私も含め志ん生
を知らないから「ダレソレ」状態で物語の位置関係の軸になれてない。
視聴者と脚本家などのスタッフの意識のズレがそのまんま物語を
わからなくしてるのが見てて辛い。
「不如帰(ほととぎす)」で有名な三島一族も出てるが不如帰が今と
なっては読んでる人いないので見てて「?」てなった人も多いと思う。
それでなくても金栗四三は今後もがっかりイベントが多いので上手く次の
主人公である田畑政治を軸にできるように立て直さないとやばい。
あ、
金栗が水浴びして「ひゃああああっ」て絶叫するとこだけは笑うww

Back in the FF11
==
いろいろ現実逃避的にゲームしたいなーと思いつつ
あまりにやりたいゲームがないため(エースコンバット7除く)
すっかり過疎ってゆるいと評判のFF11やってみました!
たしか2011年くらいまで8年くらいやってた気がしますが
すっかりIDとか忘れたので新パッケージ買ってやってみました。
キャンペーン期間とかじゃないので全部入りで5500円でした、、、
まあ経験値増えたりする帽子とかくれるのでよしとしましょう。
ゲームはお金を払ってやらないと本気にならない主義なので
無料トライアルとかありましたが無視して購入!
==
インストール。
まあ全部入りなんですが拡張パックを順次ボタン押すインストールなんで
結構面倒。
==
稼働で問題になるのがDirect Play
昔のバージョンのDirectX関連ですね、、今は無いっぽい。
Windows10の場合はなんか互換系のレガシー機能のところにDirectPlayの項目が
あるのでそこチェックしたら動きました。
==
パソコンスペックが
CPU AMD:Rizen7 2700/VideoCard Nvidia Geforce GTX1060
Windows10 home
と今どきの構成ですが動きました。
==
一応前と同じRagnarokサーバ。残ってたんすねえ。
ロンフォで初期Lv上げをしたいのでサンドリアを選択。
土曜の昼に入ったんですが800人
==
さすがに辞めて10年経過していると忘れている事が多い!
チョコボ降り方思い出すのに5分かかったww
==
まずはチョコボハウスでサービスの帽子と胴装備を受領
この帽子すげえ
Lv30まで限定だけどリジェネ、リフレシュ、リレイズがついてる。
そして移動速度アップ。
胴のほうも命中+50とか笑う。
==
とりあえず戦士にしてロンフォにでる。
音楽が懐かしくて涙でそう。
なんでクリスタルでないんだろう←シグネットわすれてた。
は鉄板な気がする。
あっというまにLv10 まだオニオンソードだぜ
==
なんかFF14のアチーブ的なやつでガンガンポイントたまるので
その過程でフェイスってやつが手にはいる。
いわば自分と同じLvで出てくるNPCパーティメン。
けっこう集まる。
初期は3人まで呼び出せる。いろいろ進めてくと5人呼び出してフルPTに
なるらしい。
==
そいつら連れてウロウロしてたらLv20
星唄ミッションてのもあってそれも低Lvからすこしづつ進んでく。
サポジョブクエは星唄ミッションの初期でもらえる紹介状もっていれば
セルビナかマウラで2回話かけるだけ!
5秒で終わりである。
ちなみに星唄ミッション序盤でもらう「だいじなもの」で経験値+30%www
もう経験値が爆発しそうですがな。
==
土日で8時間くらいやってしまった、、、
親の部屋のTV交換作業とかなければもっとやってたと思う。
ちなみにTv買ってきて起動したらアンドロイドが起動したwwww時代だなあ。
いまのところ戦士Lv24、モンクLv15
サンドミッションはランク2。3国回れの2国目でウィンダスにいる。
モグ出口拡張の花がオークションになかったのでジュノまで歩いていった。
フェイスさんたち大活躍。現在4人まで呼び出せる。
チョコボの免許もとった。
ゴセビの野草が4ついるんだけどオークションで1個2万とか、、
お金ないのでオズの前でフェイス達とトンボ狩り。
ゴセビ上げるクエは前はヴァナ時間1日1回だったのがヴァナ時間1時間1回に!
なのでほぼ1分1回wwwwwあっというまだった。
==
いまのヴァナディールの便利機能。
・ホームポイントで一回いったところはワープできる。
・あちこちに本があって1回登録すれば本どうしでワープできる。
 オズとかダボイとかの入口にもある。
・フェイスはとにかく便利。ほぼPT組まなくても問題ない。
 「これオンラインの意味あるか?」と思うが、、、気にしたら負けか。
・アチーブみたいなやつはとにかくいろいろもらえるので便利
 低Lv装備とか低ポイントでもらえるので便利。低いといってもLv30くらいまで。
・Lv上げはサクサクすすむ。まあ私はまだミッションとか準備を先にすすめてるので
 Lv24ですが。
===
現在困っていること。
・FF14でジャンプに慣れ過ぎた!
 ちょっとした段差とかでスペースバー押すクセが!
・拡張パック、拡張ストーリーがフルで入ってるのでやたらストーリーが始まる、、
 もう勘弁してくれwwwLv24でシャントット帝国始まってもどうしょうもないw
 前は順番にこなしてたので気にならなかったんすね。
・NM。やたらNMが放置されているので気が付いたら強い奴だったとかがある。
 日曜もラテーヌ高原でBloodtear Baldruf(うろ覚え)とかいうデカい羊に引き寄せくらって
 殺された。まあ帽子のリレイズがあるんでどっかいったところで生き返りですが。
・このサーバはコンクエがほぼバス一強。ロンフォもバスだったww
==
今後。
とりあえず戦士やってるし不満はないですがやっぱ忍者あたりかなー
紙兵とかも普通に売ってるらしいし。
追加されたらしい魔導剣士もちょっとやってみたい気がする。
なんか赤楯を楯特化ジョブにしたっぽいらしいので打撃が弱いんだろうなあ。
==
ちなみに「復帰組ですか!」で話しかけていただいた方とフレになりました。
唯一ネットゲーぽい行動www
==
調べてて思ったのがFF14の基本のアイテムレベル。いわゆるILが導入されてるんすね。
昔のFF11はHNM系素材の装備とか2年とか普通に使ってたが、、
FF14と同じで定期バージョンアップでゴミになってくんだろうなあ。
まあ一般人にやさしい仕様なんすけどね。
まあインして冒険者優待券(50ギルになるやつ)の次にもらった引換券みたいな奴が
「何が引き換えられるんだろ」と調べたら免罪符wwwwwww
PCの前で「いきなり空の免罪装備のやつ配るんかい!」て画面にツっこんだ。
==
現在のFF11はオークションとかなければネットじゃなくてもいいんじゃないかと思う。
何にしても自分がよく知ってる世界観、システムで別のゲーム始めた感じで
結構、楽しくプレイを開始しました。
=====
ちなみに名前は最初の名前の頭4文字にlogが付いてます。
前の名前が取れなかったってことはまだ残ってるんだろうなあ。
問合せしてみるかなー
とりあえず第一報でした。

◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新コメント
[01/18 тор браузер гидра]
[01/13 гидра магазин]
[01/12 тор гидра]
[01/12 гидра нарко сайт]
[01/12 гидра форум]
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ 忍者アナライズ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]