アシエン戦クリアでメインクエ現在実装分終了しましたー
まあ3月31日に追加みたいですが。
アシエン討伐戦はCFでいったんですが
A:「よろ~」
B:「よろしくー」
自分「初見です よろしくです」
C:「初見(ry
D:「初見(ry
E:「初見(ry
F:「初見(ry
G:「初見(ry
さすがCFで40分かかっただけある(・△・;)
おいら昨年年末開始の超後発なので討伐戦でこんなに初見仲間がいるのは初めてでした。
1回目:途中の全体攻撃で全滅「玉は交互に体当たりで」
2回目:異次元で全滅。「DPSはとにかく裂け目攻撃して!」
3回目:異次元で全滅。「DPSはメテオぽいやつ無視して!吸い込まれる前に抵抗しないとデバフが」
4回目:異次元抜けた後、白事故死→全滅「装備壊れるから次ラストで!」
5回目:クリア
いやーよかったよかった(・△・;)
ベテランさんにご迷惑をおかけしました。
事件屋クエもギルちゃん倒して終わったのでいまのところ画面右側がかなりスッキリです。
しばらくだらだらとトライアドや詩学稼ぎやクリタワでやってけそう。
ああ、、課題はありますな、、ゾディアックなんとかwww
あれはボチボチノロノロ進行の予定。まだ黄道3冊目ww先がなげぇ、、、
わかったのがたしかにダンジョン行くのが面倒だが一番やばいのはFATE。
討伐系の強い奴とかモンスがラッシュかけてくるやつ、、つまり一人だと危ないやつ。
なので黄道のFATEは人が多めの時間に進めるようにしてます。
逆にモンス10匹狩りは人が少ない時間とかにやってます、、休日の午前中とか。
バハムート?知らない子ですね。
====================================
パソコン再構築
突然フリーズや突然ネットダウンの症状が出ているため
パソコンの怪しいところを交換しようか、、とジっとみる。
CPU:i7-4770
メモリ:8GBx2
マザー:ASUS H87Pro
グラボ:Geforce650GTX
ストレージ:256GB-SSD,3TB-HDDx2,6TB-HDD
USB3.0接続3GBHDDx2
電源520W
怪しい筆頭はマザーボード。H87チップがUSB3.0バグ有り初期ロット
電源も使い回しなのでそろそろ微妙な年齢。しかもHaswell以降の省電力モード非対応
マザボと電源をそっくり交換に決定。
600Wの新モード対応電源とマザボASUS Z97-PRO GAMERを購入。
まずは分解!スゲーホコリ、、これキレイにしただけで調子もどるんじゃねー?という
のは無視して分解。
マザボからCPU外すためCPUファンを外す→バキっ(・△・;)あ。
CPUファンの足が折れた、、、部品屋へダッシュ。新しいファンを買う、、不要な出費だ。
インテル純正のファンて外すことを想定していない構造だよね、、
あとは問題なく組み上げ起動。
パーツが大幅に変わったためWindows7再認証
FF14を数時間やってもフリーズは起きなくなった。しかし突然のネットワーク切断がまだ残る。
2つの事象は違う原因だったのかよ、、、、
いろいろ調べるうちにウィルスバスターの設定であ?と設定変更。
土日結構使いましたがいっさい問題は起きず。
ようやく平和は訪れた。
ただ今使ってるタワーケースがホコリがたまりやすい傾向なのも事実。
ケースに排気で12センチファン2機が後ろと上に強制排気。
前面と側面の吸気口から自然吸気。穴は開いてるだけで素通り。
吸気口に換気扇に張り付けるタイプのフィルターを買ってきて張り付けてみた。
なんというかすごい吸気しているようなのでパソコンが空気清浄器的な感じになってきた。
中に木炭とかおいてみようかな。
PR