勝手にバージョンアップの感想などなど
実際問題、出張中でインできないわけですが。
≪2008.6.10 バージョンアップ≫
http://www.playonline.com/pcd/verup/ff11/detail/3344/detail.html
・イベント関連新たな「アルタナの神兵」ミッションが追加されました。
・新たなクエストが複数追加されました。
・セルビナとマウラに、出張モーグリと宅配NPCが設置されました。
△5年半前にあったらなあ、、何度セルビナからサンド戻るために死んだか。
・他国へ移籍した場合でも、補給クエストのコンプリート状況が、ミッションランクや個人戦績と同様に保存されるようになりました。
△3国ミッションコンプしてるんでもう移籍はしないと思うが、、OP的には大工房は便利やね。
・クエスト「護衛の報酬」のいずれかと、クエスト「ひとりでできる?」および「巨大な影の正体」のオファーを3つ同時に受けられるようになりました。
△緩和なんですなおに喜ぼうw
・以下のクエストのオファー条件に、ジョブレベルによる制限が追加されました。なお、制限はクエストごとに異なります。
追憶の風に抱かれて/失われた書/胎動、牙持つ乙女/女神像の守り手/封邪の印/鎮魂の祈り
・レベル20未満のPCは、以下のエリアにおける伐採でアイテムを入手できなくなりました。
マムーク/カダーバの浮沼/ジャグナー森林〔S〕/カルゴナルゴ城砦〔S〕
△2つとも業者対策すね
フェローに関して、以下の変更が行われました。
・レベル上限を70
△やばい。まだ58くらいw70となるとかなり使えるねえ
・個性的なフェローを作成できるようになりました。
・「其の者の名は」を再度受け直すことで、上記の変更が反映されます。
△それってLvもどっちゃうj
・フェローと一緒に戦うことで取得できる「フェローポイント」が導入されました。このポイントは、フェローのカスタマイズや、フェローに関係するアイテムとの交換に使用できます。
△ほほー
・条件を満たすことで、過去世界の一部のエリアでフェローを呼び出せるようになりました。
△ほほーー。さすがにアトルガンエリアは止めといたか。狩場ツブしちゃいそうだもんねえ
というか基本的に3国の住人は「アトルガンをほとんど知らない」って設定だからか。
マートが知らないくらいだもんねえ
・クエスト「虚ろなる闇の調査」のオファーを受、、
△済
・チョコボサーキットに関して、以下の変更が行われました。
△やってません
・チョコボ育成に関して、以下の変更が行われました。
△みるのがこわいです。多分引退までのイベントが40分はいきそう
・バトル関連「アルタナの神兵」および「アトルガンの秘宝」で追加されたエリアに、ノートリアスモンスターが複数追加されました。
△NMていい装備出してほしいけど取り合いもいやだねえ。
・アトルガン白門にNPC「Sanraku」、「Ryo」が追加されました。
依頼に応えていくことで、新たなノートリアスモンスターと戦う機会を得られるようになります。
△話題の例のやつですね。IBでやりたいっすねえ
・以下のノートリアスモンスターについて、黒魔法「スリプル」「グラビデ」「バインド」への耐性が調整されました。
Behemoth/King Behemoth/Fafnir/Nidhogg/Capricious Cassie
△まああんまり用のない項目ですが、、やっぱキャシーは赤ソロとかで狩られちゃうのが増えてるから
対策したのかな。まわりに強いアクモンスいないNMはマラソン出来るからねえ
・カンパニエに関して、以下の変更が行われました。
・カンパニエバトルにおいて防衛側の勢力に、回復魔法や強化魔法を詠唱して周囲にいる味方をサポートする救護兵が出現するようになりました。
△「防衛側」ってことは獣人血盟軍にも出てくるんかねw回復どうこうよりレイズしまくってくれるなら嬉しい
・友軍部隊隊長の各NPCに、新たな技が追加されました。
・カンパニエバトルにおいて、拠点の耐久力が調整されました。
・獣人血盟軍の戦力が、アルタナ連合軍と同様、カンパニエの戦況に応じて調整されるようになりました。
・新たな勲章が複数開放されました。それに伴って、各勲章を持つPCが連合軍戦績と交換で入手できるアイテムも追加されました。
△やほーい。インしたら即効あげようっと。
・新たなカンパニエopsが複数追加されました。
・一部のカンパニエopsで、作戦成功のための条件が緩和されました。
・カンパニエops司令の各NPCに話しかけることで、カンパニエの戦況に応じたカンパニエopsの必要度合いが確認できるようになりました。また、その必要度合いに応じて、報酬として与えられる連合軍戦績や経験値が変化するようになりました。
△拠点防衛3とか@いくつくらい稼げばいいのかわけわからんくなるからねえ
・カンパニエops「拠点防壁改装」の対象エリアが追加されました。
・エインヘリヤルに関して、以下の変更が行われました。
△エイン人気でそうだな。実際問題ヴァルグリンドいかないと免罪ドロップないらしいから
行くのに9ウィング制覇が必要だったのが3ウィングでいいってのはすごい緩和だ。
ただ免罪系の装備って特定パラメータがずどんとアップの変わりに下がるのも多いんだよね。
でも青かびバークはほしいすね。
・メリットポイントの使用対象のうち、ジョブ別カテゴリーの「グループ2」における能力値の上限が変更されました。
「グループ2」全体の上限が従来の6から10に、グループ内のカテゴリー個々の上限が従来の3から5に、それぞ れ引き上げられています。
△そろそろメリポもまたやっとかないとなあというのも、、今微妙に虫食い状態なんすよね。
・モンクに新たなジョブアビリティ「猫足立ち」が追加されました。
猫足立ち 蹴撃に特化する。
△これで百烈拳やったらどうなるん(・ω・)どきどき
・ナイトに新たな白魔法「リアクト」が追加されました。
リアクト 魔法の力によって盾の発動率をアップし、防いだダメージの一部を反射する。
△マホカンタキター
・吟遊詩人に新たなジョブアビリティ「ピアニッシモ」が追加されました。
ピアニッシモ 次の歌の対象を、単体にしぼる。
△これってPTで前衛陣にマドメヌしてナイトだけバラ掛けるとかにつかうのか。
もしくは忍者だけにマンボとか。詩人は大変だけど盾とか超うれしいな。
・アイテム関連新たな装備品が多数追加されました。
・新たな調度品が複数追加されました。
・新たな合成レシピが複数追加されました。
・特定のNPCに預けられる特別な装備品・調度品類に以下のアイテムが追加されました。
・過去世界において、連合軍戦績と交換で、所属軍のアイテムだけでなく他国軍のアイテムも入手できるようになりました。
ただし、その国に所属しているPCと比べ、多くの連合軍戦績が必要です。
△よかった、、、所属してるコブラて後衞とシフ、モ系ばっかりなんだもの
・過去世界の以下のエリアから、任意に脱出できるアイテムが追加されました。
常花の石窟/ルホッツ銀山/ゴユの空洞
△どこだwそれ
・指定生産品クエストの報酬として、新たな装備品が追加されました。
・指定生産品クエストで調理ギルドから指定されるアイテムの一部が変更されました。
・以下の調度品の収納数が変更されました。
△いきなり増やしすぎっしょww
ブックシェルフが収納4だから10個くらい設置してるのにいきなり収納20かよ。
・以下の調度品から、「モーグリの応援:釣り」の効果がなくなりました。
防具箱/コッファー/チェスト/キャビネット/コモード/アルモアール/レリクアリ/カルトニエ/磁器の植木鉢/黄銅の植木鉢/土師器の植木鉢/陶器の植木鉢/木の植木鉢/謎の植木鉢/9Dアルミラー/6Dアルミラー/3Dアルミラー/クリデンザ/バウー/ガリポット
・以下のアイテムの売却時の価格が変更されました。
コーヒーマフィン
△業者たいs
・以下のアイテムの分解レシピが変更されました。
エンゼルフルート
・システム関連アイテム入手時にアイテムリストを自動的に「せいとん」する設定が可能になりました。
△ほーーー使ってみよう
・新たなテキストコマンド「/battlebgm」が追加されました。
このコマンドを入力する度に、バトルBGMが再生される条件を “「攻撃」コマンドを選択したとき”と“パーティメンバーの戦っているモンスターが一定範囲内に存在するとき”で切り替えることができます。
△この音楽って狩りの時、トラブル防止にけっこう便利だね。
・カンパニエバトルが終了しているにも関わらず、獣人血盟軍が撤退しない不具合が修正されました。
△ちょwww
相変わらずいっきに導入するのが好きですねえ
個人的に気になるトコはカンパニエの新叙勲と戦績アイテム。エインの緩和。ポイントトリガーNMさん
あたりすね。
PR