しばらく更新が滞ってしまっいました。
更新してなかったのでここ数週間のながーい展開を。
スウィフトベルト。
まげさん主催の礼拝堂でのベルト取り。
主催のまげさんがゲットできなかったのが残念ですが。
それはまた次回に期待。
私自身はなんと今回で5回目のトリガー使いだったわけ
ですがついにゲットさせていただきました。みなさんありー。
ヘイスト4%なこのベルト。
ここ数年、忍者装備に大きな変化がなかったので一時期
流行したやたら間隔短い忍者っぽい装備してみました。
ワラーラターバン ヘイスト5%
スウィフトベルト ヘイスト4%
忍AF2手 夜だけヘイスト4%
風魔足 ヘイスト3%
これに関連で忍者には2刀効果アップという2刀間隔5%短縮
ものがあります。
忍者アビ特性で75の時 +3段階
素破の耳 +1
AF2脚 +1
5段階で25%2刀間隔が減る。
この段階で結構素早い攻撃が可能。
ヘイストもらった状態でダブルアタック発動したりすると
もうずっと攻撃しているようなイメージにwちょっと面白い。
あとAF1胴についてるのでコレを着るんですが昔ゲットした
AF1打ち直し素材があったのでAF1胴を打ち直し中。
まあバージョンアップで登場した上限問題とかありそうですが
とりあえずあんま気にしない系で(・ω・)
刀も千手+蝮改だったのを千手+雲生に変えてみました。
いまさらですが、、自分で真龍BCで取った刀なので使わねば。
ちなみにヘイスト装備だととて2戦がつらすぎ。
あとビシージのクトゥルブとか全然あたらない!
命中とかとのバランスも状況によっては考えないとね。
ナイズル
結構、野良参加しましたがロット運がないオイラには無理w
もう野良ナイズル参加はやめwww
LSで人手が足りない時に手伝う程度の参加するに決定。
カンパニエ
ようやく聖騎士水晶章(現時点実装最上位)をげっと。
そして今週バージョンアップで上位の勲章が追加の模様。
いい交換装備が追加されるといいなあー。というかされて。
こねた++++
地震で話題の四川省
四川省ってニュースで地図見た方はわかると
おもいますがめっさ山奥ですね
始皇帝の秦の時代にこのあたりは漢と呼ばれる地区でした。
その秦末期に劉邦はここの太守に任命されますがあまり
の山奥さにびっくりして逃げ出したりして結局、成都ま
でたどり着くのをやめて中央に兵引き連れて逆襲して
そのまま中国全土の支配者となりました。
そんな昔の中国人もびびるくらいなチョー山奥です。
彼の面白いところは中国全土を「漢」という名前にして
しまったところです
今でも中国人を「漢人」「漢民族」と呼ぶのはこれに由来
してます。
劉邦、彼こそが400年中国を支配する漢を立てた人物で
中国史上もっともテキトーにして無能な支配者でしょう
ただし彼は有能な人物がよってくるという最強の才能をも
ってました。
もともと田舎チンピラ兄貴分な性格で動乱さえなければ
田舎の飲んだくれで終わったでしょう。
周りの人物に支えられるというよりオンブしてもらって
当時の世界最大国家の皇帝になった男。
まあ世界最大国家の皇帝なのに地方に小さい蛮族討伐いって
捕虜になったりする人物。
中国における人気者「漢の劉邦」ここにあり。
***おまけ***
ちなみに本人の名前も実は適当で「劉」は名字ですが
「邦」はいわゆる「にーやん」「あにぃ」程度な意味です。
なので「劉にーやん」くらいな名前だったりします。
しかも字(あざな)というもう一つの名前は「季」でこれも
「長男」くらいな意味です。大昔の田舎なんで「太郎」的な
名前なんでしょうね。
漢を打ち建てた後に宮廷で初めて儀礼をつかった皇帝劉邦の
イベントがあった時、彼は「オレってこんなに偉かったのか」
と驚いたそうです。中国全土の支配者ですからねえ、、。
詳しく知りたい方は小説「項羽と劉邦」あたりを読んでみて。
PR