最近DVDよくみてます。
大したもの見てないっすが。アニメとかちょい前の洋画です。
7月に37インチ液晶TVとHDD+DVDデッキ買ったんで
その影響。
しかし、、最近 どうもパナソニックのリモコンが合わないので
(※多分 オレが左利きでリモコンとか左手で使うせい)
液晶TVの横に突っ立ってるPS3で見てみたんですよ。
もちろんHDMI接続なわけですが。
すげー合う。PS3のワイヤレスコントローラが軽いw
メニューとかも手馴れた操作。
スロットインでディスク出し入れ。
チャプター飛ばしとか激速いw。
というわけでDVDはPS3で見てます。もちろんブルーレイも。
DIGAはF1録画するのみとなりました。
PS3ってボディがカッコイイとこがポイントが高い。
反対側にXBOX360も立ってますが
うるさい、でかい、かっこ悪いの3拍子な上、コントローラ重すぎ。
ああPS3のゲームはあんましてないな、、うん、、PS2のが
動くころの奴なんでそれはやってますが。
さてFF11
シゲベージ第13回【アラパゴ遺構4】
今回は2,3,4,5,ボスでございます。
まあキキルンNMの多彩な攻撃。そしてドロップなしを繰り返し。
ミスといったら今回、ジョブ選択がおいら黒だったあたりか。
やっぱ序盤から素手で殴りまくるモンクは便利すね。
戦車とか範囲すごいんで前衛増やすと回復も増やすみたいな
感じになるわけですがうちのメンバー的には問題なさそう。
黒、それなりにしっかりダメージ入るんですがどうみても
5,6万はHPありそうなボスには長期戦的に微妙なジョブ。
今後は全エリアでモンクっぽいな。
というわけでボスで時間切れー。
モモ侍シ赤赤詩白とかで次回はアタックかな。
今週のナイズル。(めいずる?)
ようやくレギュラーメンバー6人で入れましたっ。
リアル忙しい時期ってのはみんなあるので社会人はやむえない。
リアルは大事にしないとね。
1回目16層(進行+足)は【ガルカ】おくれたのでクワ参戦。
無事クリア、防具でず。魔人の斧ドロップでいただきました。
【ガルカ】きたので2回目以降はクワ交代。クワ感謝~。
今回、100層記録もち3人のご好意で進行4連発となりました。
16,21,26,31.
無事終了。
忍の刀「佐助の刃」もいただきました~
途中NM狩りまくってたので鑑定が14個、、
どうせ、、といつもどおりハズレラッシュか、、と戦利品箱
みるとありえない光景が。
・ヴァーリボウ
・ヴァーリボウ
・キドニーダガー
以下ハズレ。
私はうんずるでいただいたので同じく狩人75のMv、YYが
げっと。ばれるっちがキドニーげっと。
それぞれおめっとー。
しかしまあIBではヴェナイズル、うんずる、めいずるが
並行してる関係でお手伝いは集めづらくなってますね。
最近、WSポイントものが多すぎてなんかもう、、
・弓WSトライアル
・デストロイヤー(格闘)
・ダイセクター(片手剣)
・ランページャー(両手斧)
・リトリビュータ(片手斧)
・魔神の斧(両手斧ミシック)
・佐助の刃(片手刀ミシック)
・魔道士の杖(黒両手棍ミシック)
何ポイントいるんじゃコレ、、ランページャーとかリトリは次イン
したらすてよう、、ダイセクターはグラがカッコいいのでオモチャ
として持ち歩こう。
コネタ+++++++++++++++++;
ソマリアの海賊
最近、アフリカのソマリア沖で海賊が暴れてますが
手法としては高速船で対象を捕捉、マシンガン、ハンドロケット
などで脅しつつ。乗っ取る。で船主に身代金を要求。
という手法です。
そんな海域通るのやめれって話もありますが、
これ公海上で海賊行為してソマリア領海へ逃げ込むため、
国際条約上領海に踏み込んでまでの取り締まりはできない。
またスエズ運河のインド洋側なので避けて通れない。
アフリカ大陸を迂回すると経費が数千万以上かかるらしい。
じゃソマリアの警察なにやってんの?という問題ですが
この国、長い内戦と隣国からの介入でほぼ無政府状態w
どうにもなんねえ。しかも今回やられたのがウクライナの
会社で積荷は戦車30両。
来週あたりに戦車つかった山賊とか出そうだwww
まあ一番の問題は無政府状態なのに国際取引で身代金受け取れ
銀行は営業しているってトコだと思うんだが。
PR