忍者ブログ

自転車とかFF14とかいろいろ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このブログ。
異様に画像が少ないですが、理由は簡単。
「会社で書いてるから」wwww
まあヒマな方はお付き合いください。

リーマンブラザーズ破産しましたねー
ハゲタカファンドザマミロww
日本じゃホリエモンのTBS買収騒動の資金源として
有名でしたね。
日本法人はまたも六本木ヒルズなんでこのビルはちょっと
呪われてる感じはありますな。
刺しあたっての個人的な問題はコイツはF1の15%くらい
の株主ってあたり程度なんでどうでもいいですが。
あとアメリカ保険大手AIGが次はやばそうっすね
ここは日本じゃアリコと名乗ってるのでそこも同時にいきそうだ。
AIGとか資金は投資会社のパーティでやってる関係で格付けが下
がったら資金引き上げOKなので資金が引き上げられる恐れがある。
下手すると@2日もたないかも。

ナイズル開始。

ナイズルバージョンアップにともないあらたな固定チーム開始。
まあ おいらはナイズル固定初めてなわけですが。
ちと一部忙しいメンバーいるのでしばらく微妙ですが。
今回あまりの混み混みに2回突入で終了。
今週からは4回入れるといいなあ。

第11回シゲベージ【バフラウ遺構3】

今回は休みなし8人アタックです。
ドア相手に来訪といわれる山盛りの雑魚
を狩りまくる通称バフラウノック。
1層ボムNMいたら、、今回もいませんでした。
本当に出会う日がくるんかねえ
2層。プリンを頭にトゲトゲが出ている状態で
狩るとドアPOP。精霊とか連携ダメ大きくなると
トゲトゲしまっちゃいます。
とりあえず成功。ノック開始ー
ハチ山盛り登場。5分ほど狩り続けますがまじって
でてくるNMが出てこない、、ハズレっぽい、、
のこり2割くらいまで削って終了。
前回のバフでやった4層ドアはスルー。
5層でボス弱体となるギア10、戦車を狩ります。
この時点で前衛陣はほぼ開放おわり。
ギアは60秒以内にたおさないとワープして逃げます。
ファーストタッチで遠隔以外やっても逃げます。
なのでちまちまと釣りながら一匹ずつ倒す。
まずは【ガルカ】オトリで戦車を抜き倒す。
あとはチマチマ。ギア9個目までは成功。
ラスト一個で初段直接攻撃してしまいギア逃げ。
ボス弱体が微妙な情勢になりますがボスへ。
あいも変わらずやったら難いボス戦車。
HPも多すぎ。
モ3でガリガリ削り。@1mmでももり、私が死亡。
しかしなんとか削りきり討伐っ
モリガン脚25、スカディ足25ドローっプ。
それぞれユミ、シゲがげっと。おめっとー
称号:コメットチャリオッティア。

エインへリアル

今回22人。第2ステージクリアできず。アンプルは1420
一部メンバーの厳しいツッコミもあり、シャウトでメンバー
募集するようです。
オメガリングをゲットできたのであんま未練もないですが
次回に劇的に変わるかもという期待もこめて参加しよう。
それでグダグダだったら辞めよう

アニメDVD。
BLACK LAGOONの1,2あわせて12枚みました。
漫画もおもしろかったですがアニメもなかなかいいすね。
第3期も開始らしいので期待です。

F1イタリアGP【モンツァ】
ぼーっと「そろそろエインへ移動開始すっか」と考えてながら
TVつけてスカパーうつったらF1やってたwww
今週開催だったのか。
ありえんことにトロロッソのヴェッテルがトップ走ってる。
彼は雨でバカっ速いことは定評があり、今回もそれを実証した。
トロロッソはレッドブルオーナーのセカンドチーム。金持ちって
のは恐ろしい。
悲しいことに兄チームレッドブルより後半からは全然早く。
ドライバーのヴェッテルもキレまくっている。
そしてなんとイタリアGPでそのまま優勝!
トロロッソはイタリアチームでエンジンはフェラーリ、ドライバー
ヴェッテルもイタリア人とイタリアのF1ファンに歓喜をもたらし
ました。おめでとう!!
来年は兄チームのレッドブルに移籍が決まっており。今後も期待でき
るドライバーですね。
ちなみにトロロッソは近く佐藤琢磨が来年のシート取得のテストを受け
る予定です。がんばってほしいなあ。
佐藤というドライバーは意外に海外で受けがいい。
英国F3チャンプだし、マカオF3の勝者でF1以前の経歴としては
3回チャンピオンのハッキネンとほぼ同じ経路だったりする。
またSアグリでそれなりの成績を残した関係もあり現在の評価は悪くない
むしろ中嶋一貴がかなり不安だ、、かれはスポンサー集めといった能力
が微妙な感じはする。親父が大量の個人スポンサーを持っていたのと
対照的ですね。どっちがいいとは一概にはいえませんが。
来年、どちらかでもいいのでシートを確保していてほしいものです。



PR

200809ばーじょんあぷとか

>>アーティファクトに関するクエスト再度オファーを受けられるようになりました。
>>青魔道士/コルセア/からくり士


リンバス打ち直し対応っすね。

>>各ジョブ専用のウェポンスキルを習得できる新たなクエストが追加されました。

ナイズル武器WSクエきたーーーー

>>過去世界において、以下のエリアからレンタルチョコボを利用できるようになりました。
>>南サンドリア〔S〕/バストゥーク商業区〔S〕/ウィンダス水の区〔S〕/ジャグナー森林〔S>>〕/パシュハウ沼〔S〕/メリファト山地〔S〕
>>利用する際には、ギルの代わりに連合軍戦績を消費します。


過去3国はともかく他の3箇所実装はちょっと意外ー

>>フェローについて、以下の変更が行われました。
>>以下のタイプのフェローが、特定の条件下でジョブアビリティ「挑発」を使用するようになりました。
>>      攻撃タイプ/回復タイプ/猛攻タイプ/治癒タイプ

条件しだいっすねこれは。

>>ミシックウェポン(バルラーンの秘宝)に関する以下の項目が追加・変更されました。
アレキサンドライト修正かー。あんま関係なさげ。いっぱいドロップして売れると
ちょっとうれしいかも。

>>「レベルシンク」が導入されました。
>>これにより、何十レベルも離れたPC同士がパーティを組んだ場合でも、パーティメンバー全員が経験値を入手
>>できるようになりました。
 
今回のバージョンアップの本命。想像してたより使い勝手がよさそうっすね。

>>調べることで「楽な相手だ」「丁度よい相手だ」と表示されるモンスターとの戦闘に勝利した際に取得できる>>経験値の量が、大幅に増加されました。
ふむふむ。アルザビ外のコリブリとか狩りまくられていなさそうww

>>各武器の最初のウェポンスキルを習得するために必要な武器スキルが、10から5に引き下げられました。
レベル2からコンボかwww

>>アトルガンの秘宝」以降に追加されたエリアに出現する以下のモンスターのHPが調整さ>>れました。
>>Mamool Ja's Lizard/Mamool Ja's Raptor/Fomor's Bats/Goblin's Bat/Goblin's Bee/Goblin's Beetle/Goblin's Crawler/Goblin's Rarab/Goblin's Dragonfly/Goblin's Ladybug/Gigas's Tiger

ペット狩り対策、、、

>>カンパニエに関して、以下の追加・変更が行われました。
>>    * 以下のエリアでカンパニエバトルが発生する確率が減少しました。 
>>      南サンドリア〔S〕/バストゥーク商業区〔S〕/ウィンダス水の区〔S〕

うちのサーバでいえばサンド、バスへの救済策っすかねえ

>>    * 叙勲に必要な基準が全体的に緩和されました。
期限ギリなると破滅的なかせぎが必要だったからね、

>>    * カンパニエopsにおいて、PCに支給される報酬が調整されました。
おいらの爆弾どーなる!!ドキドキ

>>    * カンパニエバトルにおけるいくつかの行動に関して、査定の方法および査定による評価の上限が調整されました。
歌パニエ対策かね。

>>    * 獣人血盟軍の将領として、新たなノートリアスモンスターが追加されました。
      これらを倒すことで、獣人勢力下にある拠点の防衛戦力が減少します。

ほほーーちょっと挑んでみたい気がする。


>>アサルト「ナイズル島踏査指令」に関して、以下の変更が行われました。
>>    * 100ブロックに出現するモンスターを倒した際に消去されていた最高踏査ブロックの情報が、消去されなくなりました。
>>    * だいじなもの「幻灯のカギ」を所持している場合、新たに踏査を開始する階層を1~96ブロックのいずれかより任意に、5ブロック単位で選択できるようになりました。

100層クリア者が報われるっすねえ。

>>    * これまで伝送の幻灯"Rune of Transfer"を操作したPCのみにしか記録されなかった最高踏査ブロックの情報が、他の参加メンバーにも記録されるようになりました。各々が保持している記録と同じ、またはそれより手前のブロックから踏査を開始し、記録よりも先のブロックの攻略に成功することで、最高踏査ブロックの情報が自動的に更新されます。
がんばりますよーΨ(`∇´)Ψ

>>    * これまで100ブロックに出現するモンスターのみから入手可能だったジョブ専用の武器各種が、ナイズル島に出現する他のモンスターからも入手できるよう変更されました。また、100ブロックに出現するモンスターを倒した際、ランダムに決定されたジョブに対応する武器を1つ、さらに、だいじなもの「幻灯のカギ」を所持しているかどうかに関わらず、伝送の幻灯"Rune of Transfer"を操作したPC のジョブに対応する武器を1つ、合計2つの戦利品をパーティが取得できるようになりました。
ふむふむ。またしばらくナイズル人気がもりあがりそうっすね。


>>デュナミスおよびリンバスに関して、以下の変更が行われました。
>>    * 参加に必要なアイテムの販売価格がそれぞれ変更されました。
>>      止まっている砂時計: 100万ギル → 50万ギル
>>      コズミッククリーナー: 3万ギル → 1万5000ギル

安い!!!!
この金額ならリンバスのアポSEとか2アカではいって遊べそう


>>    * 戦利品に、青魔道士、コルセア、からくり士専用の装備品やアイテムが追加されました。
いまさらかいwとっとと踊り子と学者も追加しなさいww

>>    * デュナミスにおいて、レリック装束のドロップ確率が調整されました。
>>      以下のエリアにおけるドロップ確率は、特に引き上げられています。
>>      デュナミス-ボスディン/デュナミス-ザルカバード/デュナミス-バルクルム/デュナミス-ブブリム/デュナミス-クフィム/デュナミス-タブナジア

いまさr
野良が盛況になりそーだ


>>「花鳥風月」で戦うことのできるノートリアスモンスターを占有した状態で一定時間が経過した場合、徐々に強さが変わるよう変更されました。
ハイパー化修正ってなんかひさしぶりに見たきがする。


今回のバージョンアップはナイズル、デュナミスとかも大きい
修正ですがレベルシンク、楽、丁度の経験値アップなどLvあげ
緩和も多いですね。
従来、簡単Lv上げ系MMOは長持ちしないものが多かったん
ですがルーセントハートなどの親切系が大人気なのを見てあわてて
る感じがありますね。
ルーセントハート自体はLv上げが30あたりからほぼソロ不可能
になるなどFFっぽいですがクエストの親切設計など攻略サイトを
みないでもいけるのであれはよさげっす。
ただ、、カップリングとかちょっとねえ(;゜口゜)こわい
あとウマウマとか無理www
ルーセントハート


ニコ動画のウッーウッーウマウマ(゜∀゜)
なんか時間によってはばぐってるっぽいす。






vいよいよ今日の深夜にひさしぶりの大規模バージョンアップ
ですねーたのしみ。

第10回シゲベージ【ゼオルム遺構3】
前回は難関4層ダッシュだったわけですが
今回は通常狩り。5、6層+いければボス。
構成がごっすー休みのためモモモシ詩白赤
ゆみさんの説明&指揮で開始。
ここのポイントはカエルNMさんの【カエルの大合唱】
をMvがタックルで止める!
MvTP無いときは他のモ2が代理で止める!
はい。今回Mv1、私1失敗してみなさんケロケロ化。
一人まぬがれたれろろんをみんなで追い回す展開x2に。
真龍脚っていいすねえ。あれを逃げ切れるとはっ。
まあその後、2回とも普通に倒して2回目のほうで
モリ足35、マル頭35が一気にドロップ。
やるなシゲハン。それぞれゆみさん、うぉーんがげつ。
おめっす。
そのあとボス弱体ギア、戦車をすべて狩りボス層へ
ボスの戦車にモ3でとびかかり削りまくるがHP多すぎ。
残り1ミリくらいで時間切れーーおしかったーーー
途中での無駄タックルとかやめとけばよかったなあ。
次への課題かに。
シゲシーフになってからなかなか好調。
次回はバフラウ遺構3~来訪ドアとワープで逃げるギア!

こねた***
F1のタイヤ
今年のF1は晴れ用ドライ2種類、雨用レイン2種類が
使用されてるわけですが。
ドライとレインはタイヤとして根本的に作りが違います。
レインは一般車がはいているタイヤにかなり近い作りです
がドライは一般では使えないような作りをしています。
ドライタイヤはゴムというよりガムテープに近いものです。
路面にベリベリ張り付き剥がれながら走っているイメージ。
なのでガムテープがぬらしたテーブルに全然張り付かない
ように突然雨が降るとF1マシンはスピンしまくるわけです。
一般車両の3分の1の車両重量に一般車両の7倍くらいパワー
があるエンジンをのっけて300キロオーバーへ一気に加速
する。
そんな用途のタイヤなのでそんなんなっちゃうわけっすね。
なので一般道路でドライ履いたF1マシンを全開加速すると
アスファルトをめくり上げながら走るらしいです。
ちなみにサーキットのアスファルトはコンクリートとハイブリ
ッドにしたりしてる特殊アスファルトです。
またよく走ってない時のF1のタイヤにカバーみたいなもの
つけてますがあれはタイヤあっためるヒーターです。
ガムテープのように溶けてグリップしてるタイヤの特性上冷え
てるとダメダメなんです。あのヒーターで走ってない時も
100度くらいに保ってるみたいっすよ。


朝が妙に涼しくなってきた。このまま秋突入かねー
知り合いがiPhone買いました!
思ってたよりひどいっすねえコノ機械。
いくつかダメなとこ言われたので書いとくと
・音楽聴きながらブラウザは遅い、。メールの日本語変換も同様
・メールがPCと同じなので基本は自分で受信しにいく。
・上記と同じ理由で携帯のキャリアとみなされてないので携帯の人が
キャリア以外着信拒否とかしてるとはじかれる
・メールがMAP3のサーバ側保存で30日で消える。保存機能なし。
・不在着信サインとかないのでパッと見、不在着信不明。
・日本語変換が徐々に遅くなる。再起動すると直る。
・通勤片道1.5Hくらいの人だが帰りはバッテリがキケン。
次の新型とソフトバンクの対応に期待ってとこすかねえ
ただね、、重要なポイントは
「この機械で2年縛りかよおおお」と絶叫してました。

さてFF11.

前にも書いたっすけどカンパニエのヤグードも含めて
ヤグの称号はカッコいいすねーあんな感じにPCにも
称号表示あったらいいと思うんだが。
名前がカッコええと思うヤグ+++
カンパニエ
Moo Ouzi the Swiftblade:一閃のモー・オジ※現代オズにもいます。弱いけど。
Yaa Haqa the Pious:敬虔なヤー・ハカ ソロムグのみっぽい
Kazan the Peerless;無双のカザン アトMのゲッショーの兄らしい。
水晶対戦勃発で東方から浪士団を率いて助力に登場
なのでコイツだけ名前が他と違う。
従来エリア
Eyy Mon the Ironbreaker:斬鉄のエイ・モン  ギデ
Buu Xolo the Bloodfaced:血化粧のブゥ・ショロ ウィンM聖者の招待BC

ただ、いまの称号をPCにそのままつけられるとえらいことにww
Vinao the Dr.HoneyとかRidge the Heppokoは、、、まあそれはそれで。
私が一番好きな称号は「銀色の涙の使者」なんですが
Serubin the messenger of silver tear うお。長いけどカッコエエ。
カザンは前は派手なヨロイ着てたんすがバージョンアップでゲッショーと
同じノーマルグラに変えられちゃったすねえ。残念。

FFここ1週間*****

やたら通常アサルトやってます。
サルベージ修行に野良にも行きまくれるようにポイントを貯め込んでます。
ただいま5箇所で24000くらい。
来週あたりから修行開始しよかな。
種とってきては野菜、穀物栽培。売ったり合成したり。
米の在庫も大量になってるんでスシ製造を増量しよかなあ、、
ブリームとかまでは釣れる。白門の海でも代替品の魚が釣れる。
問題は港のところは南北ともシャウトが聞こえない場合が多い。
お金も貯めてるところです。
モンクは装備にあんまかからなかったのでよかった。
大袖、AF2x腕脚、オプチもしくはワラーラ、風魔と忍者装備
そのままAF2を置き換えて使ってる、

エイン
お盆休みということを当日現地で知る。HPにも書いてない、、、
先週もいってなかったんだが、、

羊BC
競売で150万オーバーとなってるソーサラーリングが出るこのBC
ぼむ忍、ひよ赤、しげモ、うぉん獣、なめ黒、私は忍で挑みました。
敵は3匹ヒツジさん。通常攻撃にすべてノックバック付き。
これめっちゃキツイことが発覚。通常攻撃で蝉の詠唱中断が100%。
普通は蝉1は攻撃とタイミング合わせて詠唱したりするんですが全部ダメw
あとシープソング連発。頭突きで500オーバーのダメージ。
そのくせ回避も微妙に高い。
というわけで2勝4敗、、、
忍の注意点は先ほど書いた蝉切替。とて2とかでやる蝉書換は必須です。
死亡1:通常攻撃>蝉消え>直後に頭突きで550ダメ>死亡。
死亡2:前衛3人毒切れた直後にシープソング。一人ずつなぶり殺し。
まあ次にこのメンバーなら私も赤でうぉーんが忍かなーと。
死にまくりましたが久しぶりの緊張感あるBC戦でした。

ぷっくBC
たっくさん主催ぷっく1戦。私だけクロマげつ。
角の会、金鉱の会のみなさんありっした(;゜人゜)

ゆみさん主催裏氷河【第2回】

ヤグのところでなんと死亡>起き上がって範囲で死亡>起き上がって
ファイガ3で死亡と3連続死。その直後にAF2が2つ、、
イケニエ効果か!
まあそれっきりドロップは無くAF2x獣詩、ウーツ鉱4つで終了。
うーむ残念。

毎日あついっすねえ
午後は雷さんだし、、私の住んでいる山梨なんて毎日、ちょっと
だけど停電なってる、、どこの発展途上国かっ

第7回シゲベージ【ゼオルム遺構】
今回はシゲベージの発端となったゼオルム4層NMが目標です。
最低限の開放とロック解除をしながら4層に30分以内に到達し
ないとNMは消えてしまうのです。
今回はモモ戦侍赤詩+白おまけシ。
1層2層とも時間がないので途中はインスニもしくは【ガルカ】
つっこみ倒していく。ハイポがぶのみ。
そして4層へ到達。間に合いました。カエルNMさんいらっしゃいます。
範囲魅了の「カエルの大合唱」をMvがタックルで止めつつ、、
Mv氏「胃がいてえ」。
私がマイティで一気に削り、、って残り4分の1くらいで死にましたw
そのあとも順調に削り倒し15装備3つ100%ドロップなので
しげガルカが薄金足15げつでシゲベージ前にゲット済みだった35,
25と合わせて薄金足完成です。
薄金脛当 防22    命中+7 攻+7 ストアTP+7 ヘイスト+2% 敵対心+5
なんかすごい装備だな、、、おめっとーー
今回の目標達成。
そのあとは6層の戦車に負けて泣いて帰りました まる
次週はお休み。翌々週おそらく【銀海遺構】。
私がモでの初参戦かもしれんw
そうなれば【ガルカ】シフ可能なので2アカのラブ樽が突入しなくて
すみそうです。

グルジア内戦
グルジアで南オセチアが揉めてますねえ。
資源問題、人種問題などなど旧ソヴィエト系諸国は揉める要素全開です。
第2次世界大戦中から戦後にかけてソヴィエトを支配した独裁者スターリン
の負の遺産はいまだに清算できていない。
ヒトラーが派手すぎたのでスターリンは目立ちませんでしたが、コノ人こそ
が近代でもっとも人を殺した独裁者です。おそらくソヴィエト内で2000
万人殺といわれてます。ほかにも数百万をシベリアの強制労働に送り、
また数千万人を強制移住を行いました。これが旧ソヴィエト内で民族配置が
メチャクチャになっている理由でもあります。
これを解消しないまま分離独立したため民族紛争が絶えないのです、、
今後も解消できないでしょうが、、
まあ旧ユーゴスラヴィアに比べればマシかもです
かつてのユーゴスラヴィアなんてバラバラになりすぎてよくわからん。
元ユーゴスラヴィアの国々↓
スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア、
モンテネグロ、マケドニア、コソボ
この国80年代には冬季オリンピックやってたんすよ。今では信じられな
いですが。
冷戦のくびきが去ったあと出てきたのが民族紛争と宗教紛争、資源争奪。
独立するのはいいんだが、、食っていけるか?をしっかりと考えて独立し
てほしいもんですね。まず援助ありきで独立する国が多すぎる。
例えばインドネシアから独立した東ティモール、、財政のほとんどがずっと
国際的援助で成り立ってます。今後も解消するめどは、、、
どうするんだろうね、コノ国。ずっと他国に食べさせてもらうのかね。
国際ジャーナリストもひどすぎる。「こんなに迫害を受けている」
「ここは独立すべきだ」と煽りまくり独立させて
「自分達が国際的に認知させて独立させた」と満足してそれっきり。
国家が大変なのはそれからだろうと思うんだが。
まあ貧困>内乱>さらに貧困の負のスパイラルから抜け出せることを
祈ります。


◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新コメント
[01/18 тор браузер гидра]
[01/13 гидра магазин]
[01/12 тор гидра]
[01/12 гидра нарко сайт]
[01/12 гидра форум]
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ 忍者アナライズ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]