忍者ブログ

自転車とかFF14とかいろいろ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自作PC
自分のやりたい方向に特化した高機能機を作れるのが
自作機の魅力で。いまや自作機が安く出来るってことはない。
ちなみに私の周りにはPC自作派は既婚者が多いです。
「結婚してやたらPC買い換えられない」
「自分の小遣いでPC買い換えてもイロイロ言われる」
などの理由で外見そのままで中の基盤ごっそり入れ替えとか
をヨメがいない間にしてる方が多いです。
まあ、会社いってる間に起動されて「お気に入り(ブックマーク)
が無い!」ってばれてた方もいましたが。
みんなイロイロ考えるねえ、、、


木曜ナイズル。
先週100層到達で進行が終了したのでHNM層づくしスタート
ばれるっちがナイト武器欲しいとのことでナイト入れて100層
あとはMvの「あしー」との要望で16層~x3回。
アスカル足、ゴリ足の2回ドロップ。ゴリ足いただきました。
ゴリ足優秀やね、、イギト足いらないじゃんこれ、、

第18回シゲベージ【ゼオルム遺構5】
今回はYyがモリガン手がリーチ中ということもあり、
ゼオルム3層目標です。
アレス15手も同時ドロップなので都合がいいです。
ゼオルムってかなり特殊な条件が多く。
3層、4層については「その層狙い撃ち!」という攻略に
なっちゃいます。あまりの条件の特殊ぶりに■eがフェスで
ネタバレするまで攻略できてなかったくらい。
シゲベージ自体がもともとここの4層アタックの為に出来た
くらいですから。固定の強みで限定アタックでございます。
とりあえず3層はサクっと終了。100%のモリ手15、
アレス手15ドロップ。ありー&Yyおめ~

Yy主催 デュナミス・ボスディン赤回収。
祝日朝突入。ビシージ終わったあとさくっと集まり18で突入。
2匹めで赤胴デュエルタバードドロップ。その後も順調にドロップ
まあ私の希望の黒は出ませんでしたが。
赤ナ忍忍召青かコ詩白シ獣と12個ドロップとまあまあな感じでした。


F1も2008年シーズンが終わりました。

ハミルトンがまあ順当にチャンピオンです、かなりバタバタしてました
が、、フェラーリのマッサの実力アップも体感できたシーズン。
まあ来年も楽しみです。
いくつかまとめると
・トヨタは順調に進化したシーズン
・ホンダは2年連続の低迷したシーズン
・さらばスーパーアグリF1
・Fインディアがんばれ。て、来年はマクラーレンが協力?
・フェラーリはライコネン不調。来年は復調するん?
・マクラーレン、、ハミルトンはいいとしてコバライネン、、
・BMW なんか来年はヤバイオーラが漂ってる
・ルノー アロンソすげええええ。アロンソのこればラッキー。
ただ最大スポンサーのINGがヤバイので規模は小さく?
・ウィリアムズ。一貴、、スポンサーみつけてあげな。
・レッドブル&トロ ヴェッテルが爆発しそう。
来年もきっちりみるよー。とりあえず半年ほどスカパーとめようw
サッカー好きとかだったらいいんだけどねえ。
来年はF1はマシンレギュレーションがガパっと変わるので
また混乱を期待。エネルギー回収システムKERSの投入で、ゲーム的
なダッシュボタン搭載したりします。面白そうだww
いろんなタイプがあるみたいですが電気式のものはブレーキ時に
充電してボタンを押すとその電気つかってモーターまわって
スーパーダッシュ。うははははwwwww。
来年のF1に乞うご期待。


PR

マクロスF見てます。TVの方じゃおわったようですが。
毎月発売されるDVD買ってみてるのでかなり遅れてます。
現在3巻。まだ7話です。なのでネットなどでもマクロスF
情報は遮断してます。
なにがいいたいかというと「LSなどでネタバレ禁止」で。

木曜ナイズルっ
ついに100層到達しました。
1層で1回失敗したのみで100層までストレートクリア。
結構いいペースだったなー
潜在WSクエスタートか、、
忍モ戦狩黒、、考えただけでめんどうになってきた、、
ああデストロイヤー@120くらいやんなきゃ。
フェローでも上げながらだらだらやろう、、

第17回シゲベージ【アラパゴ遺構5】
今回はフルメンバー。
フルメンバー時の構成はだいたい
【ガルカ】モンク1(シフ)
【Mv】モンク2
【りじ】モンク3(黒)
【ももり】シフ(モンク、さもらい)
【れろろん】赤1
【Yyzz】赤2指揮担当(白、詩人)
【うぉーん】詩人
【ごっすー】学(さもらい、黒)
という感じに二人までは休んでも突入できる体制です。
まあ何にしてもサルベージはドロップ悪い、、うちの場合
一番人気の薄金の出が悪いのがきつい。
ちなみにうちのルールは変えられない系列希望と毎回変える部位希望。
系列はアレス系!とか薄!とか決めとくわけでフリーになった
場合、まず系列者が優先されます。
部位希望は毎回「今回はアレス胴35(フォボス)希望」とかです。
これもその系列希望者が希望している場合は別系列者は希望できません。
さてアラパゴ遺構。今回は2~6NM 時間あればボス目標。
ここのアレス関連は取りきっているのでスカディ足35?
とおもったがスカディは【ガルカ】だた。なので希望なし~でしたが
モリガン胴35が優先希望者取りきっているのでとりあえず希望。
まあサルベージ胴が2つ作れるとも思えないすが緩和もしくは暴落を
期待して、、
でトラブルもどきはあるけれど結構順調。しかし、、ドロップねええ。
4,5匹NMやってんのにドロップ無いとへこむ、、
そして6層。ここ6層入って7分以内に殲滅すればNMがPOPという
きっつい条件。5層ワープ前でソウル歌もらってワープ飛び出した瞬間
からギアにとびかかり、ラストにドアを2匹。雑魚呼びまくるので
途中でMvと私が百烈をたたきこみ一気に終わらせ、NMキキルンPOP
しかしドロップねーーーーーーーーーーーー
時間あるのでボスへ サクっと倒しておわり。アレス足25と薄25.
アレス足フリーで【ガルカ】げつ。薄はだれだったかな(;゜口゜)
もうちょっとドロップいいといいんだがなあ
ボス倒した直後あたりからしばらく意識がボーーーーとしていた、、
なんかあったかなー

たっくもん主催アシュタリフ号船長暗殺
りじ「ひよちゃん暗殺しないー?」
なめ「許可」
ひよ「(;゜口゜)!!」
という始まりだった。
シ忍赤詩の4人でアタック。
①インプを赤がサイレス釣り→TPためで倒すx2回
②たっくシ船長に攻撃。サル反応。とんずらでぶっちぎり船長の
タゲを切る。
③2F甲板でサルを倒す。
④船長ひっぱってきて甲板で倒す。
  船長はバカみたいに強いので4人攻略だとシ忍はマンボマンボで
  で回避を上げて長期戦で倒す。
1回船長の連打で私が速攻死亡しましたが立て直して2回クリア。
ゼレハは出ず。箱はいい感じにからくり部品が出てたようです。
2回目にバルバロッサ手が出たので誰もいらないっぽいのでいた
だきました。
バルバロッサムフル 防22 飛命+7 飛攻+7
ふーむ。狩人の時は
青龍篭手 防26 HP+50 AGI+15 飛命+10を使ってるんすがどっちも
どっちなスペックだなあ、、

コネタ++++++
ターボタービン。いわゆる一般のクルマで言うところのターボですが
この装置は日本語でいうと「過給機」でブースト1パールとかいうと
大体本来の倍の空気をエンジンに送り込んでます。
一般車の場合、0.7とかなので1.7倍くらいですね。
簡単に言えば1000ccのクルマにターボがついてると1700cc
の空気をエンジンに突っ込んでます。
排気側のパイプに羽をつけといて排気が増えると回転があがる。
その回転を使って空気送る側の扇風機で過剰な空気をつっこみます。
なのでこの場合、1000ccのエンジンで1700ccのエンジンの
ようなパワーが出せるというシロモノですばらしい機構といえます。
当然、燃費も1700ccクラスになっちゃうわけですが。
なんでこんな話題かというとですね。
現在、自動車税の法律が法改正を検討中で、
「税額区分をエンジンの排気量でなくCO2排出量に」という内容
だからです。これが始まるとターボ車はかなり痛いはず。
私が前乗ってたスカイラインGTターボは排気量2500ccで
ターボつきだったので4000ccくらいの扱いになっちゃうのでは!
まあ、、今乗ってるフェアレディZはターボ無しで3500ccだから
あんまかわらないか、、、




家電芸人がお気に入りです。
まじであれはヤバイ。ヤマハの仮想サラウンドシステムは
欲しくなったwww
あとビエラリンク。パナソニックのAV機器をHDMIで
操作を統一してリンクするという規格で私も液晶TVはビエラ、
DVD+HDレコーダがDIGAなのでビエラリンク使ってます
が家電芸人が言うまでその便利さに気が付いてなかった。
インターホンのカメラまでリンクできるとは。。
取説にたしかにカメラ接続とか書いてありましたが。完全無視
してた。
家電芸人はマジで不況に突入した家電業界の救世主になるかも
しれないwwwwww

第14回シゲベージ【ゼオルム遺構4】

今回は5,6NM+ボスが目標です。
「カエルの大合唱」がネックのこのサルベージ。
まずはインビュードで3人が完全解放した状態で
ないと5層にいけないのでMvモ、私モ、れろろん赤が
優先的に解放していきます。
ここは比較的インビュードアイテムが出やすいので
解放自体はそれほど難しくないですが混乱しやすいので
指揮担当はそこが大変かも。
あいもかーらずNMから35装備がでねえw
カエルNMひどすぐる。
普通にボスに到着。今回は普通に倒せました。
称号スターチャリオッティア
ドロップは
モリガンの25足x2個。なんでやねんww
Yy、れろろんげつ。おめっした。
次回はバフラウ遺構さん。1層ボムいいかげん出て来いや~

今週のめいずる。
46~3回。60層まで無事すすみますた。
最初の1~で失敗して以来ストレート。このまま100まで
一気に駆け下れたらなあ。
進んだ階層からして進行組月曜ナイズルは今週で終わりそうだ。

エインへリアル。
ヒマだったら行く程度と思ってましたが今週でいくのやめっ。
他のとこ探そう。やる気が感じられない。


コネタ+++++
Windows版のFF11の高速化検討

OS
WindowsXp。Vistaはテストしてないんでなんともいえない
んですが、、普通に考えると、
ちなみにDVD動画のシュリンクとかは十分なメモリとか
あればVistaの方が速かったりします。64bit演算ってのは
そういったところにパワーがあるのですよ。

CPU
FFはCPUは1.5ギガくらいあればそれ以上はあまり
影響しません。ただしWindowsモードにはかなり影響あるので
注意です。

メモリ
通常のXpなら2ギガでいっぱいいっぱい。OS的にもそれ
が使える限界です。

ビデオカード
FFの速度でネックになる第1はこいつです
DirextX7世代のゲームなので今時のパワーあるビデオカード
つかってればかなりいい数値がでます。
ただし今時のDirectX10で速いからといってFF11で速いとは
いいづらい部分があります。最新カードの場合、FFの表示
で一部機能をOFFにしないとダメな場合もありまする。

HDD
ネックの第2です。
FFはモンスが登場するとその場でグラデータを読み込むので
これが速いと表示が速くなるわけです。
一番負荷が大きいのはプレイヤーのキャラで
種族グラ→頭装備→胴装備→手装備→脚装備→足装備→武器→
サブと大量にグラフィックを読み込むのでディスクのアクセス
が早くなるとこの部分が速くなるわけです。
SSD化とかすると早くなりそうです。
注意点はSSD化してもAHCIドライバいれないとSATA2の超高速モ
ード使えないので入れてください。Xpは標準で入りません。
インテルやAMDのHPがらダウンロードを。

ウィルス対策ソフト
これのファイアウォール、ウィルススキャンとか全てのやり取り
に介入してくるのでコレが凄いネックなのですが
「切れ」ともいいづらい部分です。
私の場合、時と場合によっては切ってます。

回線。
これについてはADSL以上なら特に問題ないです。
そもそも64Kビット程度のISDNくらいの回線での通信設計な
ゲームですから。

ウィンドウズモード
全画面モードより負荷が高いらしく遅くなりました。
あと全画面と同じ設定でも画面が暗めになりますので
ご注意ください。
私の場合、コンテンツ系やってるときは全画面。
日曜とかだらだらやってる時はウィンドウって感じで
起動前に設定を切替えてます。


今、久しぶりに自作機作ってます。
といってもコンパクトタイプなので大したスペックでは
ないですが、、部品集めもノンビリと
いまケース、マザボ、CPU、メモリ、OSあたりは
そろえたのであとはビデオカードとHDDです。
と構成考えてたので書いてみました。


最近DVDよくみてます。
大したもの見てないっすが。アニメとかちょい前の洋画です。
7月に37インチ液晶TVとHDD+DVDデッキ買ったんで
その影響。
しかし、、最近 どうもパナソニックのリモコンが合わないので
(※多分 オレが左利きでリモコンとか左手で使うせい)
液晶TVの横に突っ立ってるPS3で見てみたんですよ。
もちろんHDMI接続なわけですが。
すげー合う。PS3のワイヤレスコントローラが軽いw
メニューとかも手馴れた操作。
スロットインでディスク出し入れ。
チャプター飛ばしとか激速いw。
というわけでDVDはPS3で見てます。もちろんブルーレイも。
DIGAはF1録画するのみとなりました。
PS3ってボディがカッコイイとこがポイントが高い。
反対側にXBOX360も立ってますが
うるさい、でかい、かっこ悪いの3拍子な上、コントローラ重すぎ。
ああPS3のゲームはあんましてないな、、うん、、PS2のが
動くころの奴なんでそれはやってますが。

さてFF11
シゲベージ第13回【アラパゴ遺構4】
今回は2,3,4,5,ボスでございます。
まあキキルンNMの多彩な攻撃。そしてドロップなしを繰り返し。
ミスといったら今回、ジョブ選択がおいら黒だったあたりか。
やっぱ序盤から素手で殴りまくるモンクは便利すね。
戦車とか範囲すごいんで前衛増やすと回復も増やすみたいな
感じになるわけですがうちのメンバー的には問題なさそう。
黒、それなりにしっかりダメージ入るんですがどうみても
5,6万はHPありそうなボスには長期戦的に微妙なジョブ。
今後は全エリアでモンクっぽいな。
というわけでボスで時間切れー。
モモ侍シ赤赤詩白とかで次回はアタックかな。


今週のナイズル。(めいずる?)
ようやくレギュラーメンバー6人で入れましたっ。
リアル忙しい時期ってのはみんなあるので社会人はやむえない。
リアルは大事にしないとね。
1回目16層(進行+足)は【ガルカ】おくれたのでクワ参戦。
無事クリア、防具でず。魔人の斧ドロップでいただきました。
【ガルカ】きたので2回目以降はクワ交代。クワ感謝~。
今回、100層記録もち3人のご好意で進行4連発となりました。
16,21,26,31.
無事終了。
忍の刀「佐助の刃」もいただきました~
途中NM狩りまくってたので鑑定が14個、、
どうせ、、といつもどおりハズレラッシュか、、と戦利品箱
みるとありえない光景が。
・ヴァーリボウ
・ヴァーリボウ
・キドニーダガー
以下ハズレ。
私はうんずるでいただいたので同じく狩人75のMv、YYが
げっと。ばれるっちがキドニーげっと。
それぞれおめっとー。
しかしまあIBではヴェナイズル、うんずる、めいずるが
並行してる関係でお手伝いは集めづらくなってますね。
最近、WSポイントものが多すぎてなんかもう、、
・弓WSトライアル
・デストロイヤー(格闘)
・ダイセクター(片手剣)
・ランページャー(両手斧)
・リトリビュータ(片手斧)
・魔神の斧(両手斧ミシック)
・佐助の刃(片手刀ミシック)
・魔道士の杖(黒両手棍ミシック)
何ポイントいるんじゃコレ、、ランページャーとかリトリは次イン
したらすてよう、、ダイセクターはグラがカッコいいのでオモチャ
として持ち歩こう。


コネタ+++++++++++++++++;
ソマリアの海賊
最近、アフリカのソマリア沖で海賊が暴れてますが
手法としては高速船で対象を捕捉、マシンガン、ハンドロケット
などで脅しつつ。乗っ取る。で船主に身代金を要求。
という手法です。
そんな海域通るのやめれって話もありますが、
これ公海上で海賊行為してソマリア領海へ逃げ込むため、
国際条約上領海に踏み込んでまでの取り締まりはできない。
またスエズ運河のインド洋側なので避けて通れない。
アフリカ大陸を迂回すると経費が数千万以上かかるらしい。
じゃソマリアの警察なにやってんの?という問題ですが
この国、長い内戦と隣国からの介入でほぼ無政府状態w
どうにもなんねえ。しかも今回やられたのがウクライナの
会社で積荷は戦車30両。
来週あたりに戦車つかった山賊とか出そうだwww
まあ一番の問題は無政府状態なのに国際取引で身代金受け取れ
銀行は営業しているってトコだと思うんだが。

ボムが行方不明です。
先週日曜にLv上げしてて赤球でて消えてソレきり。
コミュニティでみた結果、
・アカバンではないらしい
・装備もついたままなのでアカハックでもないらしい。
というわけで機器故障説が有力です。
ボムめ.なんか書き込めー

第12回シゲベージ【銀海遺構3】
今回は北西+ボスルート。
いつもの通り整列フォモルさんから。
今回はトラブルなく終了。
途中順調すぎて書くことがないwww
ドロップも無いので書くことがないwww
順調にボス到着。
戦車にデカイ手が生えたようなボス。
恐怖の魅了【ブレインジャック】の使い手です。
なんか両手みたいなとこからビーって光線でて
魅了されます、、、、すごいいやな感じ。
ブレインジャック始まったら弱い武器に変えます。
結果からいうと時間切れ攻略しっぱいー
一人ブレインジャックくらったらみんな逃げ回らない
とだめだね。前衛陣がブレインジャック後
ヘイトが全抜け&TP0で後衛からタゲがとれない。
次の銀海遺構の課題さんです。
次週はアラパゴ遺構4~

ナイズル。
まあ順調に開始。

BCBC
土曜にBC2種類やりました。
まずはギャンブルBCとして名高い「南海の魔神」
60制限3人。赤赤黒で挑みました。
1回目は黒(私)がバースト、赤2が雷2。おわったら
寝かせでやりましたが時間かかるので2戦目からは
3人で雷2、氷2とかで連打。グラビデとかでピンポン
に変更。あっというまに終了。3戦3勝ですがクラクラ
は出ず、、、うーむ。
つぎはカーディアンと戦う「会議は踊る」無制限6人BC
サルベ需要のおかげで現在20万くらいで売れるオリハルコン
が確定ドロップなBCで格闘潜在武器デストロイヤーも
欲しいところっす。
注意点はバインド、グラビデは使うと敵がハイパー化する。
構成は忍竜詩赤白黒。
①赤がSword(ナイト)をつる。
②Button(黒)、Cup(白)がポップするのでCupを黒がひっぱる。
Cupは強化したり弱体したりでだらだらしてるので。
のこり4人がButtonに飛び掛る。
赤はそのままナイトをマラソン
③Button倒したらSword。
④Sword倒したらCup
の手順
一戦目がえらい苦労して死人でまくりながら20分程度で
クリア。昔からの変更点などを検討。
・Swordのヘイトリセットが頻繁に発生。
これが問題点でSword時、忍は固定で挑発は使わずにおいて
ヘイトリセットして違う方向むいたら挑発を使うに変更
@5戦は1戦あたり10分くらいで終了。死亡なし。
一戦目って怖いっすねえ。
ちなみにヴぇーさんの時にデストロイヤーでたので
いただきました。感謝~
私のドロップは当たりで
固定ドロップのオリハルのほかにダマスク織物も出ました。
安定した稼ぎにいいBCすね。
これで神印章は残6個になってしまいましたが。


コネタ+++++++
山梨 富士北麓に「青木ヶ原樹海」ってありますが
自殺の名所として有名っすね。
某有名小説家Mの小説にそう書かれたからってのが有力です。
毎年夏に地元の警察、消防団などが一斉捜索に入りますが
毎年20~30くらい見つけます。
通年で通報があって回収したの含めると100前後らしいです。
地元にとってはえっらい迷惑な話ですね。
仕事でいった現地の人が言うには
・自殺したい人は入って500mくらいとかで睡眠薬とかで
死んでることが多い。
・整備してない道とかいかないほうがいい、
迷ったりとかではなく、死体に出会うから。
・道に迷うとかホボない。
だそうです。
まあ冗談でも探検はやめれーってことっす。
TV番組でも冗談で捜索はいってすぐ見つけちゃうから
最近やらなくなりましたね。
近くの西湖と河口湖の間のトンネルとかも古い時は
怖かったし幽霊話も多かったw
多い話がそのトンネル通った車が帰りにファミレスとか
入ると3人で入ったのに店員が4つ水出すとかw
いまはトンネルが新品なっちゃったので怖くないです。
富士まわりはいろいろあるっすねえ。

◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新コメント
[01/18 тор браузер гидра]
[01/13 гидра магазин]
[01/12 тор гидра]
[01/12 гидра нарко сайт]
[01/12 гидра форум]
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ 忍者アナライズ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]