忍者ブログ

自転車とかFF14とかいろいろ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずはFF11。
アシュタリフ号船長暗殺 ゼレハ固定。
2連勝。ゼレハでずっwww(T-T;

シゲベージ【ゼオルム遺構】
うぉーん、つかぽん休みで6人編成。
モモシ詩白赤。
35なんもでずっ!
カエルの大合唱へのタックルが2回失敗っ!
むう、、回線がなんか遅いんかなあ、、
FFやってるPCの再インストもそろそろ検討しよう、、
ボスは問題なく撃沈。
薄25とマル25どろっぷ。
ももり、Yyげっつで終了。
おめっとさんでした。
次はバフラウ遺構っノック1+ボスかな??


赤がついに75になりましたっ。
これで75ジョブは戦忍モ狩黒赤と6ジョブに。
2003年12月初旬に赤Lv1でヴァナディールに降り立った私も
ようやく赤75に。どんだけかかっとんやっ!というつっこみは回避。
流れ的には
赤34→黒60→戦75→忍75→黒75→狩75→モ75→赤75
な感じです。
赤34でやめた2004年2月、、、ジラートがまだ未実装。
そのころの赤はさっぱり誘われないwww
なんといってもディスペル、リフレシュ、ファランクス、コンバートが
未実装だったというだけでもご理解いただけると思います。
毎晩にーやんが「全然さそわれねええええええええええええええ」とか
「世界なんて滅びてしまえ」とか言ってました。
私がサポ用であげはじめた黒にそのまま走っていってしまったのも
しかたがないかと(´・ω・`)
カンパニエで70台をあげてしまった関係もあって弱体魔法スキルなどが
真っ白だったのでヒマヒマな時に水族館でキキルン狩人相手に遊びながら
あげてます、、
問題はキキルン狩人が【つよ】のくせに楽すぎてつい倒しちゃうのが、、
赤はメリポ項目が充実しすぎ((((゜д゜;))))
まあゆっくりで。

野良サルベージ【バフラウ遺構】
アレスの頭胴がここのボスドロップ部位でリーチっているので参加して
きました。1ノック(50%)、4ノック(50%)、ボスの予定。
1層ボムいたので倒してノック開始。NM出ない。
4層弱体ギア10匹、戦車ともに成功。
ノック開始でNM2回登場するもドロップなし。
ボスは弱体成功してる上に技能など薬も満載状態。
百烈2回含めて殴って殴って殴って、、、あっというまにおわりました。
ドロップは薄25とスカ足25。アレスでず;;
フリーのスカ足25いただきました。
PTにアポカリ、アレスの暗黒いたんすが凄いねこりゃwwww
サポ侍なんでダメ丸喰らいなんだけどWSカタストロフィでどっかんと
回復していく。ちょっと笑ったwww


いよいよF1開幕++++++++++++++++;
しかし、、スカパー解約してしまったwww
今年からスカパーHDが生中継でスカパー生じゃないらしいんだよねー
HDに切替ようかとも思いましたが、、、さてどうしたものか。
スカパーHDチューナー3万くらいかあ、、
とか書いてるうちについ注文してしまった、、、あーあ


アメリカ 自動車ビッグ3続報+++++++++++
なんつーか、、GM、クライスラーはもうダメだね。
いっかい破産して退職従業員の医療保障なんかをリセットせんとどうにもならん。
その二つよりフォードはすこしマシ?な感じだなあ。
GM、クライスラー一回倒産。日本でいうところの会社更生法適用して。
フォードはそれを教訓に医療保障を見直させるってのが流れになるんじゃないかなー。
クライスラーはオーナー企業がハゲタカファンドって段階でおわっとる。
ダイムラーと一時合併させた時と同じでなんとかどっかと合併させて
株価一時上昇させて売ることしか考えていないように見える。
独ダイムラーは巨額負担払ってでもクライスラーと縁を切って正解だった。
あのままダイムラークライスラーだったら今頃、巻き込まれて破産直前だっただろう。


日本のメーカーはソレわかってるようで完全無視ですが。
いま米で韓国現代の車が売れているようですが無茶な売り方してます。
「仕事解雇されたら全額返金」そんな契約で車売るとは、、
在庫抱えすぎて狂ったか('д')


動画+++++++++++++++
宇宙スゲーーーーーーーーーーーーー
綺麗で気に入ってます。

 

 

PR

最近、あったかくなtt、、今朝めちゃ寒いぃぃぃ(´・ω・`)

まずはFF11
アシュタリフ号船長暗殺 ゼレハゲッツ固定
3連勝ゼレハ出ずっ以上(T-T)

木曜ナイズル。
休止になりました。何か新要素追加されたら復活するかもね?

シゲベージ【バフラウ遺構】
いつも指揮担当のYyがお休みです。
今回は【ガルカ】指揮で突入。
うぉーんがお休み&モリ手35はれろろも済なので1NMはいても無視。
2、3NMでのバフノックが目標です。
構成はモモシ赤白詩。
二人まで休んでも大丈夫なシゲベージの最小限界構成です。
2層NMノック。NMでず終了。
久しぶりの3層っ。調べたら最後にやったの去年の8月らしい。
3層NMノック。NMでず終了、、
というわけでNMすら出会わずに終了しました~どーなっとんじゃ。
次回はドロップ超最悪な銀海遺構でございます。

戦慄の角
土曜夜にベヒーモスの神印章BFを4戦やりました。
【ガルカ】が黒帯を目指しており、逆鱗、卵をすでにゲット済であと舌だけ
だったのですよ。
構成はナ狩赤赤白白詩か黒黒黒黒黒黒黒黒黒黒のIceBlueの18人。
私は狩で参加。銀玉打ちまくりひゃっほいモードです。
スラッグ>乱れ>スラッグとかやるとやっぱタゲとっちゃうね、、
久しぶりに狩人でおおばれでオモロかったです。
それなりに戦闘不能もいっぱいでましたがスムーズに倒していたんでは
4戦して2戦で舌がでましたー。
【ガルカ】黒帯おめっとーーーももり、黒帯クエスタートおめwww
防7 STR+7 ヘイスト+12% モクシャ+5 被物理ダメージ-5% Lv70~ モ
うはww何、この高性能wwww
にしてもIceBlueは一般LSなのに異様に黒おるな、、しかも@6,7人
は黒可能だし、、

日曜はちょっとお出かけの他はぼーっとDVD見ながらカンパニエしてま
した。適当にやってるので稼ぎが悪い、、
赤でカンパニエってるのでやること多くて忙しいですが、、適当なので
よく死んだりしてます。一応72になりました。
エラント~マーシャルアラネス~イギト足~ジェットサラウィル~など
すでに持ってる系がいっぱい装備できたのでちょっとうれしい、、
赤の感想としては1対1(NM除く)なら勝てる勝てないはあるけど死な
ないねえ このジョブは。
前は赤もLvあげPTいってたんすがナ暗青白黒赤なPTいってリフレで
ちょっと頭痛がしたのでやめてます。


ハルヒDVD++++++++++++
知り合いから借りてくる機会があったので「涼宮ハルヒの憂鬱」見ました。
なんか今更感が強いですが強力に薦められたので。
なるほど。これは面白いっすねえ。
もっとこうモケモケした感じのストーリーかと思ってたんですが設定が超SFなんすね。
まあDVDでの6話まででも十分な感じです。あとはオマケ?
以前から掲示板とかで見てても女性陣が人気なのはともかくキョンって男も
男ファンから人気なのが不思議だったんですが納得。
すごく普通な反応を見てる側と共有してる感じで間合いも完璧と思う。
これも二回目見るといろいろ気がつくタイプのつくりですね。
ひさしぶりにしっかり練ってるアニメみました。
原作があるんで当然といえば当然ですが。
ちなみに原作読んでないのでそこらあたりへの突っ込みは不可能www


動画+++++++++
FF10の音楽集です。
著作権的にまずそうなのでそのうち消えるかもですが。

 

もう二月~はやいなあ、、こないだ年明けたって感じなんですが、、

さてFF11

アシュタリフ船長暗殺 ゼレハゲッツ固定チーム。
3連勝ゼレハ出ずっ!!以上(T-T)

シゲベージ【ゼオルム遺構】
先週いまいちだったゼオルム遺構のリベンジです。
今週からツカ猫さんも参加でMv離脱後また8人編成に
戻りました。
モモモシ赤赤白詩でございます。
途中、カエルの大合唱にあやつられながらも5,6NM層順調に
倒して6層NMでダイモス!!アレス足35でました!!!!
私が希望していたためそのままゲッツ。
ようやくアレスが1部位完成です。
その後、ボスも順調に倒し、アレス脚25、薄金頭25ドロップ。
アレス脚25は先週私がゲットしていたのでフリー。
薄金頭25も実質フリーでした。
来週はバフラウ!通称バフノックでございます。
アレス進捗
頭15、35
胴15,35
手15
脚15、25
足完成。

ハクタク
土曜に放置して寝てたんですが夜中に起きるとボス達のハクタク戦を
やる模様。白門にいたセカンドの青タルで参加しました。
IBメン75x14名。ハクタク戦にはいい人数です。
忍忍忍モ暗シか青青青赤赤コ黒
3戦楽勝。ハクタクがかわいそうなくらいヘッドパッドくらってました。
反省点は凶眼麻痺に対してパラナが少なかった?あたりですかね。
ボス、るるり、あみかる。オプチカルハットおめーー。


部屋に本が山盛りです、、一気読みしたライトノベルとかマンガとか
歴史小説とか、、なんかえらいことなってます。
1月のアマゾン分だけで2万円分くらい読んでるみたいです。
11月末まで眼があんま見えなくて小説とか読めなかった反動がきてる
感じです。もともと活字中毒者ですから

面白動画。
スーファミのドット絵レベルでドラマ調に仕立てて曲に合わせて展開する
なかなかよくできてます。
ただオイラの場合、東方とかアイマスとか知らないんでよくできてるなあ
ぐらいしかわからんのですがww
 

あっというまに一週間。
今週もりじすたー

まずはFF11。
アシュタリフはあいかーらずゼレハが出ねーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかも最近はモブリンメイズモンガーの影響か時間によっては全然入れない、、、
ナイズルみたいに「シュっシュっ」「通信エラー」、、、泣くぞほんとに。
まあギルになるアイテムは順調に出てるのでそれが救い。

シゲベージ【ゼオルム遺構】
5、6NM+ボスの予定で突入。
モモ狩シ赤白詩で突入。
全員、銀海のカードを忘れて突入して6層NMだせずwww
5層も特になんもでず、、ボスは順当に倒しきる。
アレス脚25いただきましたーー
今回は駄目駄目だったので来週もゼオルムへリベンジ予定でございます。
現在までのアレスまとめ
頭35、15
胴35,15
手15
脚25、15
足25、15
なかなかそろわないもんだねwwww


携帯~
自分で使ってるのはdocomoさんの薄いケータイさん。
まあずっとdocomoなので手馴れた操作。
会社が料金関係とかの開発してる関係もあって会社から持たされてる
ケータイはソフトバンクなんですが、、
ボタン位置とかが微妙に違うのでめっちゃストレスなってます。
なんじゃこの「Y」ボタンwwww
切るボタンとか場所が違う、、、このあたりは個性かもしれないけど
統一してくれんもんかねえ。


面白動画。
このうp主ハイポーション作ってるわけですが、、、すごすぐる
まあ内容は「ちょwwwwwwww」です。
ご飯前、ご飯直後の鑑賞は避けてください
 

ふっかーっつ。
入院、目の手術も無事に終わり。FFも再開してるので
ブログも再開~
目がちゃんと見えるってすばらしいねえ
ドライブしまくってます。先日は大学時代にすごしてた
八王子で昔通った店のお気に入りのラーメン食ってました。
すんでたアパートみて「ああ、あの頃に戻りたい、、」とかおもいつつ。
戻れるなら大学受かった直後だなっと思いながらも、某ブログにあったように
記憶なくなって戻っても同じルートをリトレースするだけだな、、とも思っ
た。

さっそくFF。
退院した日の夜がちょうどシゲベージの日だったので突入。
第21回シゲベージ【アラパゴ遺構6】
2-6NM+ボスを順調に倒して終わりー。35は特にドロップなっし。
ボスの25が2個。モリガンとマルドゥクだったような。
そして先週。
第22回シゲベージ【ゼオルム遺構6】
なんと指揮担当のYyお休み。当初3,5,6NM予定でしたが条件厳しい
のは【ガルカ】が指揮不安とのことで余裕をもって5,6NMに。
はい 35ドロップなしwwwいいかげん出てくれよ、、
特にトラブルもなかったので書くこともなし。
今週はバフラウ~

木曜ナイズル。
順調に3回。76、16、36とHNM層 胴足脚をこなしました。
ドロップねえええええええ。

もしかしてプアハンドなのかオレら、、
シゲベージとナイズルで共通メンバーといえばオイラ、しげ、Mv。
いかにもな感じだ、、やばいwwww


今週から月曜にアシュタリフ船長暗殺固定が5人で開始
ゼレハ4個とったら終了予定。
白虎脚もってる方には用のないこのアイテム。
毎週月曜に3戦の予定。
今週さっそくやりました。
まあメンバーはたまたま先月、D猫のアシュタリフクエ一緒に
やったメンバーなんすけどね。
忍忍シ赤詩。戦術は以前に書いた たっくもん方式です。
今回3回クリアしましたがゼレハいっこも出ずw来週に期待。


12月8日++++
次の月曜は12月8日。いわゆる太平洋戦争開戦の日。真珠湾攻撃の日
ですね。
南雲艦隊への攻撃開始の暗号は「ニイタカヤマノボレ」でした。
漢字にすると「新高山 登れ」なわけです。
新高山ってどこやねんっ!って思う方も多いと思いますが、
これは台湾の山で、現在の名称は「玉山」です。
なんで台湾の山が日本軍の暗号に、、と思いますが。
当時の台湾は日本領でした。
で、この玉山は標高が3952メートルもあって、富士山の3776
メートルより高いのですよ。
ようするに当時、「台湾が日本領」=「日本で一番高い山は玉山」
となってしまったため 日本領になった時に日本名をつける時。
「新しい高い山→新高山」になったわけです。
太平洋戦争敗戦までの間、富士山は日本一の山でなかった時代が
あったわけです。

台湾って国は、よく中国と仲良くなったりモメたりしてますが
いろいろ理由があります。
第二次世界大戦前、中国の正式名称は「中華民国」という名前でした。
これに当時、帝国主義全開の大日本帝国が戦争をふっかけ中華民国
大混乱。中国の山奥に毛沢東率いる共産党軍が登場して抵抗を開始。
その後、日本軍はアメリカにコテンパンにやられて日本へ撤退します。
その空白地帯の中国で蒋介石の中華民国と毛沢東の共産党軍が激突
して中華民国は破れ中華民国にかかわりの深い人々は台湾へ逃亡。
中国本土は毛沢東の共産党軍が制覇して、現在の形である
中華人民共和国が誕生します。
え?台湾逃げた中華民国はどうなったって?
そのまんまです。台湾の正式名称は「中華民国」です。
これが中国が「ひとつの中国。台湾も中国領」という理由です。
当然、もともと台湾にいた人々は「台湾は中華民国じゃない。台湾
だww」と主張してます。
ちなみに超歴史が長い国中国の歴史的な美術品などが気が遠くなるく
らいあるわけですが、中華民国が台湾へ逃げるときにもって逃げた
ので中国の歴史的な美術品、文物は台湾の故宮博物館にあります。
バカデカイ博物館なのですが、、あまりにも物が多すぎて一年に一回
代表的なものを除いて入れ替えしてますがローテーション的に全部を
一周するのに5回(5年)かかるらしい。なんてこった。。

 

◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新コメント
[01/18 тор браузер гидра]
[01/13 гидра магазин]
[01/12 тор гидра]
[01/12 гидра нарко сайт]
[01/12 гидра форум]
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ 忍者アナライズ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]