忍者ブログ

自転車とかFF14とかいろいろ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずはFF11。
シゲベージ【銀海遺構】
【ガルカ】帰宅間に合わずで7人体制。
ドロップ率がバージョンアップで上がったとのことで期待。
しかし1時間以上リトライしても入れず、、、時間的に翌日が厳しい
とのことで中止、、、、(´・ω・`)・・
なんか自分でも想像以上にがっかりしたらしく
週末インして数分でやる気を失ってログアウト。
それを2回しました。
こういう時はしばらく固定以外では入らなくなりそうな予感。
そんなテンション具合です。
ダウンロード販売でFF7出たんでそれでもやろーかな。
ああFF12途中でやめてるからやり直しってのもアリか。
ラジアータストーリーもやり直したいんだよなー
などと考えてる今日この頃。

タイ+++
ひさしぶりに外国の話題。
いまタイが大荒れですね。
赤い集団が大挙してASEANの会議会場になだれこんだり
内務省になだれ込んだりともう無茶苦茶。
この赤い集団は赤いといっても共産主義の赤ではないので注意。
タイの混乱具合はここ数年ひどいね。
ここ数年の流れを説明すると
○タクシン政権に汚職疑惑

○タクシン首相が国連出席している間に反タクシン派軍部が
 クーデターを起こし臨時政府樹立

○国王仲介で臨時政府は総選挙を行う。タクシン派圧勝。
 軍部「・・・・」。タクシン新政権発足

○反タクシン派大規模デモ開始。ASEAN会議中止に追い込まれる。
 あの国際空港選挙してた黄色い集団です。

○タクシン政権崩壊。反タクシン派のアピシット首相誕生。

○タクシン派大規模デモ開始。ASEAN会議中止に追い込まれる。
 これが今回の赤い集団。

○ただいまデモを軍使って鎮圧中。

バンコクなど都市部で強いアビシット(反タクシン派)。
それ以外の田舎で圧倒的に強いタクシン。
この2つでループしとりますな。
なんか起きてる事の深刻さの割りに現地が明るいのは
彼らにとってある意味お祭り的な側面があるからで
デモの過半数の人間が日当+ご飯で雇われてたりしてて
しかも屋台まででてる状態。
ほぼ予測できることはもしタクシン政権復活しても今度は黄色い集団が暴れるwww
こまったもんだねえ、、
ちなみにタイは東南アジア最強最大の陸軍国です。
この国の不安定はベトナム、カンボジアへの影響が大きいので要注意。
会社で私の近くにいるタイ留学経験者もあんま気にしてないけどね。
「彼らはテキトーですから」とのことです。はい。

動画++++
リコーダーかこええーー
FFメインな構成です。
なんか音楽自体の懐かしさと音の懐かしさがプラスされて
ものすごく懐かしくなります。
そのまま見てると自動で後半分に飛んできます。
 

PR

FF11でバージョンアップがあったので感想などを

≪2009.4.9 バージョンアップ≫
>>モブリンズ メイズモンガーに関して、以下の追加・調整が行われました。

えーっとMMMやったことないので不明(´・ω・`)

>>フィールド・オブ・ヴァラーに関して、以下の追加・変更が行われました。
>>以下のエリアに、「Field Manual」が追加されました。
東ロンフォール/ラテーヌ高原/バタリア丘陵/南グスタベルグ/コンシュタット高地/ロランベリー耕地/テリガン岬/東アルテパ砂漠/東サルタバルタ/タロンギ大峡谷/ソロムグ原野/聖地ジ・タ/ロ・メーヴ/>ユタンガ大森林/ヨアトル大森林/西アルテパ砂漠/ベヒーモスの縄張り/慟哭の谷/ル・オンの庭
>各エリアの「Field Manual」の設置数を増加しました。

あれが増えるのはいいことっすねー。


>>フェローについて、以下の変更が行われました。
>>PCが特定の装備でフェローを呼び出すことで、フェローにスペシャルイベントで入手できる特殊な装備品をいつでも装備させることができるようになりました。

あんまり意味を感じないんすが(´・ω・`)


>>バトル関連カンパニエに関して、以下の追加・変更が行われました。
>>連合軍戦績を消費することで受けられるテレポ・サービスの行き先に、以下のエリアが追加されました。
>>ガルレージュ要塞〔S〕/クロウラーの巣〔S〕/エルディーム古墳〔S〕

おお。こりゃ便利('∇')


>>エリアがアルタナ連合軍支配であるとき、その国の専用NPCから連合軍戦績と引き換えに「だいじなもの」を手に入れることで、ノートリアスモンスターに挑戦できるようになりました。
>>戦闘を行う際は、エリアに出現する"Shredded Label"を調べる必要があります。また、戦闘は「だいじなもの」を所持するプレイヤーのみが参加可能で、戦闘することで「だいじなもの」を消費します。

【むむむ】どんな敵なのか【興味あります】

>>カンパニエバトルにおいて、以下の変更が行われました。
>>・"Fortification"への攻撃で付与される評価ポイントの値が見直されました。
>>・カンパニエ専用モンスターや"Fortification"などを攻撃の対象としている場合、戦闘スキルや魔法スキルが上がらなくなりました。

カンパニエスキル上げ終了(;゜д゜)

>>サルベージに関して、以下の調整が行われました。
>>銀海遺構:特定の条件下でノートリアスモンスターから得られる戦利品の入手確率が、若干上がりました。

うぉぉぉぉぉ。銀海のドロップアップかああああああああああああああああああああ
若干でもうれしいな(;゜д゜)なんせ元のドロップ率が2%とかいわれてますから。

>>バフラウ遺構:ノートリアスモンスター"Mad Bomber"の出現条件が変更され、どちらのルートを選択しても確実に戦闘ができるようになりました。

あら。いままで「1(Mad Bomber)がいたら1,2。いなかったら2,3」とかが出来なくなったんすねえ。
まあいい修正だと思います。
これ出現条件調べてる知り合いが二人はいたんですが(一人はあきらめ)
こないだ発売された「ヴァナディール通信」で開発「完全にランダム」との発表があり
トホーにくれている人いたんですが、、
さらに「(;oдo)」な結果ですなwww
 

>>白魔道士に関して、以下の変更が行われました。
>>赤魔道士に関して、以下の変更が行われました。
>>召喚士のジョブアビリティ「契約の履行」に関して、以下の変更が行われました。

ここらは前々から発表されていたままなのでスルー

>>「オーグメントアイテム」と呼ばれるアイテム群が追加されました。
>>「オーグメントアイテム」は既存の装備品の性能が一部変化したものです。名称は変わらず、性能が変化するという特殊な性質により、トレードによる受け渡し、宅配、バザーおよび競売所を介した売買ができません。

一般装備強化っすねえ
どんな感じの強化になるか【興味あります】

>>かばん拡張クエスト9および10が追加されました。

またクエアイテムが暴騰するんだろなあ。そして買ってしまうオレ(´・ω・`)

>>以下の調度品の収納数が変更されました。
>>アイテム名 変更前 変更後
>>ヒュームMマネキン 7 28
>>ヒュームFマネキン 7 28
>>エルヴMマネキン 7 28
>>エルヴFマネキン 7 28
>>タルタルMマネキン 7 28
>>タルタルFマネキン 7 28
>>ミスランマネキン 7 28
>>ガルカンマネキン 7 28

おいおい。
アップするなら収納自体の上限をアップしてください(´・ω・`)
そもそも収納家具を設置したら金庫から出してくださいwww│


>>デルクフのカギが「だいじなもの」として手に入るようになりました。
>>※デルクフのカギが必要となる場所でデルクフのカギをトレードすることで、「だいじなもの:デルクフ認証キー」が発行されるようになりました。なお、「だいじなもの:デルクフ認証キー」を入手した後は、アイテムを捨ててしまっても問題ありません。

何年越しの修正だwwwwwww
まあいい修正なので多くはつっこまない。


>>ジュノ港の"Shami"に預けた獣人印章および獣神印章が返却されるようになりました。
>>なお、一度に返却される最大枚数は99枚です。

ヴァラーの奴に対応した修正すね

>>定型文辞書に新たな語句が複数追加されました。
>>答え もうすぐ別の予定があるんです。

便利なのが追加されたのでおk

>>メインメニュー「モグハウス確認」内に「モグサッチェル」が追加されました。
>>「モグサッチェル」とは、モグハウスに限らずいつでもどこでも、かばんとアイテムを出し入れ可能な追加のストレージで、かばん拡張クエストの進行度に応じ収納アイテム数を最大80個まで拡張できます。

ああ買ったさ。買ったよ。


>>テキストコマンド「/bell」「/bellsw」が追加されました。
>>ドリームベルおよびドリームベル+1、レディベルおよびレディベル+1を装備して、テキストコマンド「/bell (数字)」を使用することで、ドレミファソラシドの音を鳴らすことができます。数字部分に、1から8までのいずれかの数字を入力することで音階が設定できます。
>>また、「/bellsw on」または「/bellsw off」を使用することで、他のプレイヤーが鳴らしたベルの音を聞こえるようにしたり、聞こえないようにしたりすることができます。

マビノギとかロード・オブ・リング オンラインの演奏機能に影響されたんすねえ。
うるさくなりそうwww


>>その他「石の見る夢」のバトルフィールドおよび報酬について

今回はスルー

 

私個人としてはサルベージ銀海のドロップが上がったというだけでも大バージョンアップ。
あとはモグサッチェル、新シナリオかなーー
なんにしても期待大。

 

まずはFF11

水曜に野良サルベージ:バフラウボス直行に参加して
フォボスキュイラスげーーっと。
これでアレス胴そろいましたっ!
終わったあと大慌てで倉庫から昨年夏に買ったアルザ
ビウーツ鋼x12個を取り出しアトルガン黄金貨を10
枚を戦績と交換してダッシュしたんですが10秒間に合わず、、
まあ明日0時完成を楽しみにすることにしました。
アレスキュイラス  Lv75~ 戦ナ暗竜
 Rare Ex 防55 HP+3% MP+3% STR+12 VIT+12 攻+24
 リフレシュ コンビネーション:ダブルアタック+
なかなかの性能。
リフレとかもついてるのでナイトか暗黒も上げたくなりますね。
アレス装備進捗(なんかひさしぶりだ)
頭35,15
胴完成
手15
脚25,15
足完成

アシュタリフ号船長暗殺 ゼレハゲッツ固定。
3連勝ゼレハ無し!
+1護衛火力不足でボス逃げ。箱1!
以上。

シゲベージ【アラパゴ遺構】
つかぽん、うぉーんお休みで6人編成。
モモシ詩赤白。長期となった固定なので説明無し即突入。
さすがに手馴れた感じで23456NM+ボスを10分以上
あまって終わる。
ふ。35は当然出ませんがなwwww
次はゼオルム遺構っカエルあたーーく。


年度末に入って忙しい、、となるかと思いきや、入ったプロジェクト
が長い関係で本格的作業はまだまだ先になるようです。
どこか長距離ドライブでもいってくるかなーと考えたりしてる今日
このごろ。

動画++++++++++++++++++++
ちょww飛ぶなwwwwwww
 

アシュタリフ号船長暗殺 ゼレハゲッツ固定。
今週も3連勝。ゼレハでz、、出たぁぁあぁぁぁぁぁ
ようやく二つめっ!!!
しかもロットで私が勝利でげっつさせていただきました。
ありがとおおおおおおおおおおおお。
今週も2戦目まではいつものとおりだったので3戦目で!
@2つ出さねば。
ひさしぶりに進捗が(iдi)

携帯+++++++++++++++++
久しぶりにケータイ買い替えました。
docomoのSH04A
アクオス携帯でタッチパネル&横スライドキーボードさん
いわゆるPROシリーズなんですが
なんつーか高機能すぎてよくわからん。。。
まあそのうち慣れるとは思いますが。
キーボードついてるんでメール打ち込みは鬼早くなったのは
間違いなく改善点。

閉じたところと開いたところ。
上の銀色のは会社から持たされているソフトバンクの携帯。
keitai01.jpg








keitai02.jpg








しかし、、ワンセグとかついてるんですが、、問題は田舎なので
デジタルやってんのがNHK2つふくめて4局しかねーーーーww

物欲++++++++++++++++++
ここんところモノを買いすぎなんで本以外の購入はしばらく控えよう。
このままいったらGWとか遊ぶ金がなくなりそう。
ケータイ、スカパーHDチューナ、1TB-HDD、64GB-SDD、グラボ、、
買いすぎだ。控えよう;;
 

まずはFF。

野良サルベージ【アラパゴ遺構】
木曜日も結局野良サルベージいってました。
三日連続野良サルベージ。
まあリーダーは昨日と一緒でしたが。
2-6NM+ボス。
特に異常もなく進行。ドロップもなく進行、、
6層キキルンPOPも成功。しかし何も出ず、、
ボスもさくっと終了。ドロップはアレス25x2www
何やねん、、、、、

シゲベージ【バフラウ遺構】
なんと想定外の【ガルカ】、ごっすー、ももりんの3人休み。
系列希望の薄金組が一人もいないという奇跡wwww
二人までは休んでもなんとか対応可能な体制ですが3人はきっつー。
ハロ、ミリの二人がIBから追加参加で
モモシ赤黒白詩の七人で突入。
4層NM+ボスアタック。
しかし4層弱体ギアを一匹逃がしてしまったので4層NMPOPせず。
弱体ギアは10体中9体以上は弱体が反映されるので弱体はほぼ成功。
実際にボスのホーミングミサイルを2回ほど喰らいましたがかなり
弱くなってました。
ボスは終盤PT半壊しながらもギリギリなんとか倒すことに成功。
ドロップは薄25、モリ25頭。
薄25はYyげっつ。モリ25はハロさんげっつで終了。
おめっとーー

たっく野良裏【デュナミス・ボスディン】
土曜日は夕方から会社関係のイベントがあったので昼間突入のたっくもんの
野良主催の裏氷河突入してきました。18人で突入。
希望は赤胴!!なんと8人も希望してやりがりますwwww
ルートとしては
突入道なり坂を左にあがって左のゴブ。おわった反対側のゴブを延長まで殲滅
戻ってヤグ。坂手前でヤグつり失敗。あれはむずいww。保留で坂をくだって亀。
亀をデカ石のぞいて殲滅。いきどまり近くでオーク延長石を上空から精霊倒し。
下ってバタリア方面オーク殲滅。もどって海岸オークデカ石除いて殲滅。
ルート戻って亀デカ石倒す(4NM)さらに戻って失敗したヤグを抜きで開始。
ある程度倒した途中で戻りヤグに大量にからまれたところで残り3分。
大量リンクのため砂時計捨てて脱出。終了。
今回はターゲッタだったので必死でした、、3回ほど死亡www
ドロップは赤赤黒黒黒召竜暗ナナシ詩コ学学青だったかな。
赤は2回ともロットまけ。第2希望で黒だったんですが黒1希望が二人いたので
その二人がゲット後、のこり1を第2希望の3人で勝負。なんと勝利('∇')
ソーサラーコートいただきました!!!初めてのドムカラーの装備です。
これ着ると頭もほしくなりますねえ。
ももりも青胴ゲットしてました。おめっとー。


PCいじり(NEC PC-VG34SV/L)++++++++++++++++++++++
金曜のシゲベージ終了後、FF11でメインに使っているPCの部品交換をしました。
Pentium4の3.4GhzなのでCPU世代的には2世代くらい前になりますねえ。
まあNECのメーカーPCなのでCPU交換とかほぼ出来ない。
しかもNECの水冷装置がくっついてるモデルなので水冷周りは怖くていじれない。
今回の交換はHDDがメイン。元が250GBのHDDなのでそれを
64GBのSDD+1TBのHDDに変更します。
筐体をパカっと開きHDDのマウンタを引きずりだして2台と交換セットして
元に戻して終了、、のはずがふと下のほうにあるPCI-Express x16スロットに目が行く。
GeForce7800GTXの1スロット版が強引に差し込んでたわけですが、、
グラボ交換しよかな??
実際にはトナリのスロット手前側にメモリが刺さっているので2スロットは使えない
んですがASUSのコレだったら入るんじゃね??
と勝手に思い差し込んでみたところメモリを一回抜く→グラボ刺す→メモリ戻す。の手順
で入りました。ファンとメモリがギリギリの位置関係。
ここで再セットアップDVDいれて起動。WindowsXPインストール後、
ドライバ類、各種パッチ、IE7、ウィルスバスターなどを入れてほぼ正常に起動。
さらにSSD関連のチューニングでレジストリをいじり倒す。
WindowsXPの起動がめちゃくちゃはええええええええええええええ((((゜д゜;))))
この時点で午前4時。
ここからFF11のインストール開始。
初代CD4枚、ジラートCD2枚、プロマシアCD2枚、アトルガンDVD1枚、
アルタナDVD1枚、、なんとか入れ終わり起動してPOLのバージョンアップ。
POL再起動後、今度はFF11のバージョンアップ開始、、、ここで6時くらいだ
ったので横になる。10時ころ目覚め画面をみると無事バージョンアップ完了の模様。
バックアップしておいたマクロなどを戻してイン。問題無いようです。
グラボ変えた関係かどうかわかりませんが発色がよくなった気がする。
ここでもう一回横になった瞬間意識を失うw。おきたら12時半。
やべえ「13時からたっくもんの裏だー」と突撃しますた。
そのあと夕方から会社の送別会へ。
20時半ころ戻ってきてスィフトベルト手伝いへ。
23時過ぎに親を車で迎えにダッシュ。
なんか忙しい日でした。

あとはメモリ増強かな。いま1GBしかつんでなかった。2GBx2搭載して
ページングファイルを無しにしたいとこだ。32bitXpなんで3GBしか認識できない
ですけどねえ。
買ったのが2005年1月、、、もう4年たつのか((((゜д゜;))))
メーカー製PCもいじり続けてると愛着がわいてくるね。
ちなみに水冷+メイン記憶装置がSSDなのでめちゃくちゃ静かなPCです。
今回の改造でまだまだいけそうだーー
 

◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新コメント
[01/18 тор браузер гидра]
[01/13 гидра магазин]
[01/12 тор гидра]
[01/12 гидра нарко сайт]
[01/12 гидра форум]
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ 忍者アナライズ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]