忍者ブログ

自転車とかFF14とかいろいろ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ヴァナ・フェス2010
やったら忙しくて日曜のサルベージにも参加できていない今日このごろ。
ひさしぶりに日曜空いたので今日はサルベージいけるなーと
朝起きてボーっとしてたところで机の上の□eからのハガキを見る。
「ヴァナフェス2010 会場:日本青年館 16:00開場」
(;゜~゜)・・・・
ヴァナフェスいったことないな、、
おし行こう(;゜人゜)サルベージごめんなさい
午後1時半ころクルマで発進。3時半前くらいに神宮外苑に到着。
さて日本青年館へテクテク、、、ってオオオオィ。
並んでる(;゜д゜)すっげーー並んでる。
ああ席は入場順だからか。とりあえず先頭から500mくらいのところに並ぶ。
後ろにどんどん並ぶ。なんとまあ。
開場して入るとロビーにて物販コーナー。
電撃のコーナーが人ですごいことになっとるwww
入場時に渡されるのが
・座席番号
・チョコボキャップのコード
・なんとかヴァーミリオンとかいうゲーセンゲームのスターターキット
・モーグリ模様の手ぬぐい。
とりあえず目的のチョコボキャップいただき。
モニターでデモなどをみながら待つ。
17時前に前説。「全員集合!」の練習ほか。
17時田中Pの「八周年だよ!」で開始。
まずはFF11のスタッフによる今後の話前半。

・アルタナがあと2回のヴァージョンアップで終わる。
 報酬はおそらく優秀な耳装備を検討中。
 うーむ、、進めるべきか、、

デモ画面でフィールドでバトルしてるキャラが倒した瞬間に
「LevelUP!」のロゴ。なんとLv76に。
・Lvキャップアップ。なんと99までの段階的アップを予定。
 まずは次々回アップに80らしい。

召喚士の強化話。
アストラルフロウ中のみに呼べる強い召喚技を追加とのこと
デモ画面。召喚開始。
ログに「アレキサンダー」の表示が出た瞬間に拍手。
・アレキサンダー、オーディンが追加の模様。

他のジョブは特にデモはなし。
それぞれの強化方向話。
個人的に気になったのは
・空蝉枚数をアイコン表示※ラグがあるのでずれることもありますとのこと
・メテオ登場

・レリック、ミシックに次ぐ新たな第3最強武器
(;゜д゜)ひぃ
従来のレリックもLvの関係で陳腐化する恐れがあるのでなんか
条件つくって強化できるようになるっぽ。

アドオンパッケージ「アビセア」シリーズ。
1パッケージ980円で3種類登場
一つにつき2,3エリア追加

上記エリアでの専用取得アイテム登場
田中Pいわく「いわゆるAF3に相当するものです」
(;゜△゜)!!

なんにしても久しぶりにモンスターの配置及びLv差し替えっぽいすね。
プロマシアの制限エリアを普通のLvエリアに変更するのも有力らしいです。

あとは運営チームから過疎サーバの統合が発表されました。
32サーバから24になるようです。
ラグ鯖はそれなりの人数がいるので対象ではありませんでしたー。
まあ人口上位5位内に入るくらいだしねえ。
隣にレモラ鯖の二人組みがいてやたら「レモラでは」みたいな会話をずーっと
聞かされてた。統合対象(それも吸収側)の発表に「うげ」って言ってました。

FF11は盛りだくさんでこんな感じ。
ここで中継中断でFF14へ。
とりあえずお初公開のオープニングムービー。
長いww
で終了後に田中P登場。
「14はβテスター募集中ですが、、」との言葉のあとモニターに
「βテスター当選おめでとう」の文字。
会場にいる人は当選らしい。やる時間あるんかなー11やりたいし(;゜д゜)
さらにまずはバランス、基本確認でαテストを小規模でやるとの発表。
田中P「ここに来ている方は、、、」
というわけで会場きている人はαテスターになったらしい。
なんとまあ

あとはFF14の全80曲書いた植松さんがTheBlackMageでFF14の曲を2曲。
植松「いやー全曲なんてFF9以来だよー」
田中P「この浮気者め」
とか会話してました。

全体的にみると
FF11終了の噂がたった瞬間に和田社長が否定発言をしたように
□eとしては廃れてもらってはこまる屋台骨の一つなので
ロードマップを公開することで今後に対する保証を行ったイメージがありますね。
ただFF14への世界的な期待が大きいらしく
βの申し込み件数だけで15万超えてるらしいですし、、
FF11の手堅い運営は世界的に認知されてるってことですね。

なんにしても、、
ヒマな時間かむばーーーっくーーーーー
 

PR


いろいろ時間がない。
仕事も結構つまっていてそれなりに残業。
FF13も続けたいし戦場のヴァルキュルアもいまさらやっとるし
FF11は当然のごとくやっている。
クルマ買い替え作業中なので書類そろえたりしてますし、、、
ああ2月頭にタイ行くんだった。
準備せねばーー
といいながら家に帰るとやる気がなくなって
ボーっとニコ動画みたりしてるわけで。
どうしたものか、、、

FF11****************:
追加シナリオ【シャントット帝国の野望】終わりましたー。
12月から毎週金曜の固定組んでボチボチ進めてましたが
ようやく終了。
最終BCはウガレピ、怨念で呪いの文字集めてシャントットx2と戦うBC。
ブチ切れモードというのがタマに発生するのがつらかったですが
初戦で見事に勝利。ふぃー。
エンディングとも言うべきイベントはめっさ長かったー。
なかなか面白かったです。
報酬は脚装備なんですが追加性能選びであいかーらず悩みまくり。
その日は保留しました。
翌日、キングジャスティスの潜在(今更)終わったところでタックもんの
「ひまんちゅう」の言葉でひまな4人たっく、ももり、ガルカ、おいらは
過去ダボイことラヴォール村へ。赤赤黒コ。おいら黒。
なんか八将NMのやれるのだけヤルとのこと。オイラだけ初心者。
結果からいうと6匹倒しアイテムなし。不敗の大帝のトリガー箱6個のみ。
うち5個受け取りましたがすっごい邪魔です(´・ω・`)
戦術的には基本ピンポン。精霊削り。走りまくりです。
というのをやったので黒で足速くなる装備ほしいにゃーと。
つーわけでシャントット帝国の脚装備の追加性能は移動速度+8%と
魔法命中+4を選択(;゜д゜)

銀海遺構
シゲベージは銀海遺構南東。
うぉーんがインフルエンザ。ガルカ寝坊で人が微妙。
またひまんちゅうなタックもんとハロ猫参加。
なんかやたら事故で人が死ぬ。オレも2回ww
最終的にボスでサクっと全滅wwドロップもなっし。
月曜がやすみじゃーという事もあって2回目突入。
寝坊したガルカも参戦
今度は戦闘的にモ侍戦シ白白詩赤
すげー勢いでギア、門、亀、戦車をなぎ倒しあっという間にボス。
ボスもサクっと倒しました。
35ドロップはまたなし(;゜д゜)ひどい
ボスはごっすー希望の薄足でました。
薄足完成おめーっす。
来週はアラパゴ遺構~。

 


FF11
サルベージ一色です(;゜д゜)
まずは木曜夜。
野良というか、、たっくもん主催のバフラウ4B。
なんかボスのホーミング対策のスタン用黒魔で7人PTの一人PT側ww
いやーなんかホントついてっただけという感じっす。
あ、途中で一人ゴールまで走るとかはしてたっすよww。
バフラウボスの厄介な弱体化もタックもんの職人技でさくっとクリア。
ボス弱体成功のため、ホーミングが超弱(;゜д゜)
結果4ノックはハズレ。
ボスはアレスの頭25、胴25のアレスセット。
希望のアレス頭25ゲットでございます。
これでアレス頭完成。
・アレスマスク 防28 HP+2% MP+2% 命中+12 攻+12 回避-12
まあ今時でない攻撃ガリガリ装備ですがコレはコレでww
しっかしアレスってほんとかつての脳筋といわれる系統の強化装備ですな(;゜д゜)
・胴 アレスキュイラス 防55 HP+3% MP+3% STR+12 VIT+12 攻+24 リフレシュ
・足 アレスソルレット 防20 HP+2% MP+2% VIT+3 AGI+3 命中+7 攻+7 回避-7
はゲット済で装備してるんですが余りの脳筋ぶりに惚れそうΨ(`∇´)Ψ
まあ入手確率が低いだけにいい感じです。
アレス揃えばダブルアタック+5%のコンビネーション
素で10%。メリポで+5%、ブルタルで+5%
おそらくこの25%でほぼDAのカンスト値な気がします。
ルーンチョッパーもって潜在発動してればヘイスト9%
スィフトベルトで+4%であわせてヘイスト13%くらい、、
DA25%+ヘイスト13%ってどの程度なのかねえ。
まあルーンチョッパーの潜在に攻撃態勢時に3秒/MP3消費なんで
あとはアレス胴リフレ+ヤグドリかリフレ。
アトルガンエリアなら+サンクションリフレ。
アサルト、サルベージなら+バルラーンリング。
条件めんどいなあ(´・ω・`)
まあそろったら昔のレイグラ戦士にもどろう。

まだまだサルベージはつづくであります('◇')ゞ

そして日曜のシゲベージ銀海南東
いつもの8人フル。1234+Bのフルを目指します。
なんと3層のギアNMがアレス脚35ドロップでございます。
ヒヨちゃんとロット勝負で圧倒的な負けwwww
109じゃ勝てないだろ(;゜д゜)
ヒヨちゃんおめっとーー
順調に20分前にはボス到達。さくっと撃破。
ボスは空気読めずにスカディ頭25x2www
アフォかあああああああああ。
まあ銀海2週連続での35ドロップの快挙でございました。
来週はアラパゴ遺構~

さらに月曜夜の野良サルベージバフラウ123NMノック。
NMすら一匹もでねーぜええええええ(;´д⊂)


F1 2009年シーズン終わりました。
最終戦は後半最強のレッドブルの1,2で終了。
グロックの代理で乗った小林が6位にΨ(`∇´)Ψ
序盤、中盤、終盤のペースが安定して速かったのはすばらしい。
12位スタートで6位はなかなかいい感じです。
1ストップ作戦の重量で速いペースとタイヤ消費をバランスよく
できていたのがよかった。
終盤に追い上げてくる同じトヨタのトゥルーリを自己ベスト連発で
はじき返したのも評価できます。
ぜひ来年のシートをゲットしていただきたい。
中嶋はやばい、、来年はシートが(⊃д⊂)どこかに滑り込んでほしいものです。
最終戦のアブダビはまさに成金サーキットでした。
エコなどどこ吹く風で夕方から夜への時間帯のサーキットを照明ガンガン
ネオンガンガン。まあ綺麗なんすけどね(´・ω・`)
お金があったら見に行きたいサーキットNo1です。
なんせ5つ★のホテルがサーキットまたいで建っていて。
そっからレース見れるらしいっすから。

2009ドライバーズチャンピオン:J・バトン(ブラウンGP)
2009コンストラクターチャンピオン:ブラウンGPメルセデス

来年は13チーム26台の予定。結構楽しみです。
というわけで春までスカパー解約~はっはっは。

 

リモコン地獄
部屋の真ん中にコロ付の40センチ四方くらいのテーブル置いてる
んですが、、元々は自分の部屋でカップめんでも食うとき用に設置
したんですが、ほぼリモコン専用卓と化してます。
おいてあるリモコンが
①液晶TV
②DVD/HDDレコーダ
③スカパーチューナ
④アンプ
⑤照明
そのほかに
PS3のコントローラやらXbox360のコントローラやら、、
まあ学習リモコンでも買いなさいって話なんですが
学習リモコンも微妙なんすよねえ
①~③は統合できても④,⑤がのこるとか、、
「そもそもゲーム機のコントローラおくなや」的な話も
以前書いたように私はDVDやらBlu-rayはPS3で見ているので
コントローラははずせない。
問題はこのコントローラが赤外線でなくbluetoothってとこ
が事態をややこしくしてる気がする。
PS3を赤外線リモコン化するのが他メーカーから出てるの
で調べたんですが電源ONが出来ないwww
結局、遠くから電源ONはコントローラかよ!って意味ねえ。
だいたいなんで照明にリモコンあるんだって話もあるが、、
天井にくっついてる照明のやつなんですが言葉で書くと長くなる
んで↓を参照。
http://panasonic.jp/htlighting/type01.html
すっげーいいんですが照明にボタンが8個もあるってのはどうなのか。

FF11
いまさらながらのキリン キャプティヴェイター

ゆみゆみ主催のIBによる空NM麒麟討伐。
まあIBは普通の雑談LSなんで麒麟さんとかほとんど縁が
ないんですが今回ゆみゆみ自腹の主催でございます。
メンバー的には最近IBも人減り気味なので15人でやりました。
内3人ほどはいつもRabu前でうだうだしてるIB手伝い組です。
基本的に召喚4神倒すまで麒麟をマラソン、倒したら麒麟をボコスカ。
残り4割くらいのとこで離れ気味に。
アストラルフロウきたらまたボコスカ。
ちなみに私は狩で参加。
弱体アイテム投げたり銀玉うちまくったりしてました。
オレの投擲スキルが175しかにゃーという問題が発生(;゜д゜)
まあ狙い撃ちでやったらガスガスあたったのでよかた、、
今度あげとこう。
今回の場合、メインランナー、サブランナー、4神用盾あたりが
空でなれてるメンバーだったのでおっそろしく安定。
1戦目45分くらいで麒麟倒れる。
ドロップが大当たりで
大袖、真龍脚、神木胴、素材
真龍脚ひよっこおめーー
2戦目。あるっさんとごっすーが時間で退場。ちょうどインしてきた
【ガルカ】とTタルに入れ変わる。
別LSさんが倒すのまって1時間ほどして開始。
今回は30分くらいで討伐。
ちょうど寿司一個分くらいでした。
はじめて狩人でHNMにいったんですが当たるねこりゃ。
スシ切れると全然あたらないですがww
2戦目のドロップは微妙、、棍、神木胴と素材でした。
ゆみゆみはじめ皆さんお疲れさまでした。
次用に白虎印章とか徴収されたのでまたあるかもしれません。
雑談LSなのにみんなでキリン・キャプティヴェイター化ww
 

FF11+++++++++++++++++
昨日のアシュタリフ号船長暗殺 ゼレハゲット固定。
ついに!ついに4つめのゼレハ出ました!!
固定チーム終了でございます。
まとめ~
構成は忍忍シ詩赤の5人
前にも書きましたが
①インして強化
②1Fで赤がインプをサイレス釣り→倒すを2回
③シ以外は2Fデッキに上る。
④シが船長後ろ向いてるタイミングで近接攻撃(箱1条件)サル反応。
⑤とんずらで2Fデッキまで逃げてくる。サルのみ挑発でひっぱり
 船長はタゲを切る。階段下まで船長くるけどあせらずに無視。帰ります。
⑥サル倒す。注意点は攻撃感覚早い、範囲がヤバイ、マジックフルーツで回復しやがる。
⑦1Fデッキにおりてシフが部屋に戻ってる船長つれてくる。
⑧忍2ではさんで攻撃して倒す。歌はマンボなど。
 注意点はWSがめっちゃ強い。DAが多い。
 WS+DAで即死したりする。
 状況に応じてシフが敵対心をコントロールするのがカギ。
てな感じでシフももりに頼りきって攻略してました。はい。
大体、戦闘時間は12分~15分くらい。
忍1で4人編成も結構スタンダードです。もうちょい時間かかりますけど。
戦績は64勝1敗くらい。
  1敗は忍忍シ赤で挑んでみた時です。MP切れで敗退しました。
64勝でゼレハ4つなので1/16くらいで出てますね。
標準で1/20くらいらしいので少しだけ運がよかった??
なんにしても11月末から昨日まで一回も休まず毎週開催できてました
お疲れさまでしたーーーー


動画+++++++++++++++++++
なんつーか高所恐怖症でなくてもKOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
なにすんのーーーーーーーーー
 

◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新コメント
[01/18 тор браузер гидра]
[01/13 гидра магазин]
[01/12 тор гидра]
[01/12 гидра нарко сайт]
[01/12 гидра форум]
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ 忍者アナライズ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]