忍者ブログ

自転車とかFF14とかいろいろ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


FF11 アビセアとかね。
今回追加されたアビセアの第一弾の用途が大体わかってきました。
1:76以降のレベル上げ
2:新装備ばら撒き
3:メイジャンの試練の補足

追加されたエリアは
アビセア-ラテーヌ
アビセア-タロンギ
アビセア-コンシュタット
で従来エリアの焼き直し。
ジュノ港で30分入れる権利くれる石を3つまでもつことが可能。
石は20時間で1つずつ累積していく。最大8累積?
異界の口から入って中で石一個につき30分の権利をもらう。最大90分
中はあきらかにLv上げキャンプを意識した配置になっていて
アビセア内でもワープポイント的なところがあり、開通しておけばワープできる。
ワープは多数あり、それぞれキャンプ用の場所へ行く。
まあ便利なエリア。
とにかくやたら狩まくることを前提にしたキャンプで間違えてNM釣ったりして
中断しないかぎりチェーンは続く。
ちなみにアライアンス前提ww
なんせ狩まくるスピードにあわせてPOPスピードも上がるので、、
最初は普通に狩る時給よりちょっといいかなー的なんですが中盤からぎゅーんと
なっていき最終的には一匹500とかたたき出す。
30分x3で90分なんですがなかでリンバス的な延長箱でどんどん延長していき
ます。
一匹経験値100~500とかでメリポ的なチェーンやったらどのくらいな経験になるかは
ご想像にお任せします。
少なくともLv79->Lv80は経験46000必要なんですがあんまり苦にならなかったり。

注意点としては最初をわすれない。
1:ジュノ港でイベント
2:ジュノ港でサングラスヒゲのおっさんに話しかける。最初の石一個くれる。※累積開始。
3:ラテとかのアビセア用の異界の口にいってちょっとでもいいので一回入る。
4:ジュノ港でまたサングラスヒゲのオッサンと話す。3個まで石をくれるようになる(累積している場合)

つーわけでIBで土曜日に突入しました。
IB外のラブ前メンバー5名ほどを加えて18人フルアラでアビセア-ラテ突入。
途中事故があったりしてキャンプ到着が遅れましたが、、
まあ半分以上が途中で一回死にましたwwww
砂丘入り口近くの昔からのFF11な人には水エレでえらいめにあったことがあるハズな
池の近くでカエル狩り。
半分以上が初体験なのでとまどいながらも新エリア。
狩りまくるんですがまあつれえwwww
途中NMがひっかかったり、延長があんまでなかったりで100分程度で終了~。
経験者的にはあんま稼げなかったーらしいですが2万ほど。
次やったらもっとスムーズにいけるはず。主催Yyさんおつかり。
つーわけで次の土曜日もリベンジ予定。

なかでポイントとしてクルオってのもくれます。
色合い的に評判は微妙ですが性能がいい上にもらえる程度のクルオはあっというまに
たまるのでみんな部分部分で装備してます。
しっかしモンクとかが装備できるピンクのタブレットwwwwあれはないwww

サルベージ【銀海遺構】*****
今回は私が「スロットNMでモリ胴15ほしー」とダダこねた関係で
ひさびさ北西。
例によって薄頭35でない(T-T)
そのあと空気読めずにいきなりマル足35ドロップ。
だれもロットしないwwwww。
オレも速攻パス。
流れる寸前までいったので吟遊詩人上げてることを思い出したのでPT入りなおして
ロットインしていただきました。
余裕ができたら作ろう。いやいただいたからには作る。はず。
ゴリアード足が神すぎるんだよな、、、、いや作るよ。うん。
スロットNMをサクっと倒す。
モリ胴15ごちそうさまです。これでモリ胴は揃った。ギル以外はなっヽ(`д´)ノ
あとは特にいつもどーり。
亀も特にドロップなく。ボスは空気よめないドロップで終了。


F1イギリスGP シルバーストーンサーキット**********
なんにしても小林6位おめっとう。
レッドブルは内部騒動勃発のヨカンです。要注意。


 

PR


FF14ベンチーマーク

FF14ベンチマークがすさまじいスペックを要求してくるとのことで
ウチのPCで試してみることに。
スペック
CPU:    intel i7-920
Memory: 2GBx3
VGA:    ATI RADEON HD5770
OS:Windows7Home 64bit
結果からいうと1920x1080のHighでは「普通」
(;゜д゜)・・・
まあ一段落としたモードではかなりいい数字ですが、、
こりゃーPCパーツショップが盛り上がるわけだ。
先日予約開始の限定パッケージが瞬殺するぐらいなソフトがこんな
ハイスペックを要求するなんてのはホントに稀。
おそろしやFF。

デモみると分かると思いますが綺麗なモデリングに仕上げてきたな
ってのがわかります。
ヒューラン女性とかは日本人からみてもアメリカ人からみても
かわいいタイプにしあげてきましたねー□eうまいなあ。

まだFF11も楽しいんでやるかどうかわからんですが、、、
やるならさらに一段階PCのアップをしたい。

ちなみにRADEONのグラフィックドライバは3ヶ月前のものでも
動作しませんでしたー。
最新に書き換えたら綺麗に動作っ。
昔からATIのドライバはバージョンで動作が違うというのは有名でしたが
いまだにそうだったとはww

基本的にDirectX9で開発されているのでnVidiaのグラボは最新のGTX4**
シリーズより一世代前のGTX2**シリーズのほうが滑らかなので注意。

 

FF11シゲベージ【バフラウ遺構】
バフノックどこか1箇所50%+ボス目標。
入る前にここをまだゲットしていない4人でどのノックいくかで勝負。
みごとに私、ひよのアレス組惨敗。
薄金組の2層ノックへ。そして50%あたりで「そろそろあきらめようか、、」というところで名前の長い(にーやんではない)赤いハチ登場。
装備ドロップなし、、残り2割くらいで再び登場っ。
なんと薄脚35ドロップ!ももり、ごっすがロット勝負でごっすー圧勝。
ももりがごっすーとの勝負に弱すぎる不具合がある。
終了間際にも1回名前の長い(にーやんではない)赤いハチがPOPしたんですが装備ドロップなし。
このサルベージ固定で初めて薄脚見た。
その後のボスは攻略失敗(´・ω・`) むー次は銀海遺構でござい。
ここは1層NMの薄金頭35のみなんだがにゃー

カンパニエ
ついにウィンopsで即身成神討伐が発生しました。
条件はウィン方面の全エリア支配(オズ含む)条件が条件だけに発生していないサーバも多いこのBC。
どっかでやれるといいなー
ラウンデルピアスが人気すぎるwww
なんにしてもオレは階級をあげまくらねば、、、ここ1年で期限すぎる→階級奪われるを繰り返しすぎて下がりすぎとる(´・ω・`)
がんばらねば(;゜д゜)アライドリングがもらえない。
 
盗作騒動ラノベ「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」
なんか「バカとテストと召喚獣」のパクリがバレで回収&絶版コンボ。
逆にオークションなんかで高くなったりしてる状況。
なんでこんな話かというと、、オレもっとる。
旅行行ったとき暇あったら読もうと大量に買った本の中に入っててオレは「バカとテストと召喚獣」を読んでない人なので「ふつーに面白いな」とか思ってたワケで。
なんとまあ、、まとめサイトとか見るとたしかに酷いパクリだwww
作者本人もみとめてるんで真っ黒ですなあ。
 
こんな状況を明治の文豪達がみたら、、、笑うどころか頷くかもしれん('∇')
明治末期から昭和初期の文豪達を駆り立てた要素の一つとして「日本文学は近いうちにあらゆる文章、言い回しが使いつくされてしまう。だから先に書くのだ」というものがあり、それが全然使い尽くされる気配がないことは今現在が証明している。
ぶっちゃけ明治末期の文豪達が書いた文章ってのは口語がまじめな扱いの今のライトノベルです。
でないとお堅い文壇で「我輩は猫である」「ぼっちゃん」なんて登場するわけがないwwww
さしずめ夏目漱石は現在ならライトノベルの売れっ子さんですね。


動画紹介************

アーマードコアがちょっと好きになる動画です。
私はやってませんがww
 

FF11
前回、アスフロMMMをYyさんにならったと書いたわけですが
IBで空いてる人々でやってます。
吟遊詩人のLv上げにつかってますが。
月曜にLv30だった詩人が木曜にはLv52になっているというこの異常さ。
こりゃー絶対、修正くるね。
まあ当然といえば当然ですがスキルがトップもびっくりな驚きの白さw
ヒマな時間にはひたすら歌ってます。

木曜はアスフロMMM終わって夜中の一時頃に「寝るべ、、」とか
思っていると
ありんこ「しむるぐわいてるー」
まあまだがんばれるのでニンジャで巣を走りぬけロランへ。
そこには緑色の見知らぬLSが6,7人。
そんななか一人でアリンコがシムルグのタゲ取ってる。
取り合いに勝ったというか 相手が集合待ちしてたっぽい
挑発でタゲをとり崖下へダッシュ。
がけ下待機の【ガルカ】のシーフと攻撃開始。
終盤にぷるしゅあやツカポンもやってきて勝利。
【トロッターブーツ】いわゆるストライダーのExRare版ドロップ。
張ってたありんこにみんなで譲って終了。
ありんこおめっとー
シムルグは5,6回やってるけど忍シ赤は安定するねえ。

シゲベージ【アラパゴ遺構】
ももりが仕事で韓国いっとりますがホテルからノートPCでイン。
いつもの7人で攻略開始。
おそらく一番手馴れてしまってであろうこの遺構、、
だーーーっとNMをアレス頭のオバケ、7層7分以内キキルンもサクっと倒して
ボスもバキっと事故も無く倒して終了。
35はドロップなしさーはっはっは(;д;)
ボス品もここはやたら倒してるので特に希望者もなく、、とりあえずエアタブレット
だけもらいましたー白とか詩人とか召喚で着れるタブレットでノクトと外見が一緒。
半そでタブレット好きなんでちょっといいかも。


タイ王国騒乱
通称:赤い集団ことタクシン派デモ隊関連の騒動は派手な終わり方で一時終了しましたねー
2月にバンコクに旅行した私からすると信じられない光景ですが、、
なんせ放火にあって燃えちゃったという伊勢丹も入ってた商業施設セントラルワールドって
泊まってたホテルのインターコンチネンタルの対面。
あれが燃えちゃうなんて(´・ω・`)
昨年に国際空港を占拠した現アシビット派の黄色い集団はいわゆる都市部富裕層。
それに対し低所得層、貧困層が赤い集団の主力なんで失うものが少ない連中は暴れだしたら
止まらないのがあの状況になったんだろねー
「微笑みの国」なんて修飾はとてもできないな。
あの国のせつないのが鎮圧した軍隊事情も問題で、タイは徴兵制の国なんですが高校以上くらい
の学歴の人は徴兵免除。
ようするに鎮圧した軍隊の構成員のほとんどが赤い集団と同じ低所得、貧困層。
なので鎮圧命令出す前にタクシン派よりの幹部を粛清したりする時間が必要だった。
そうしなければタイは軍隊丸ごと寝返る事態がおきても不思議はなかった。
なんにしても東南アジア最大の陸軍国がこの不安定さはかなりヤバイと思う。
どさくさ紛れで軍隊が戦争引き起こす昔の大日本帝国陸軍にかなり近い色合いを持っているので
隣国でイスラムを国教にするマレーシア、経済オワタのラオス、昔からギリギリ外交相手の
ヴェトナム。どんなに貧乏でも戦争やめないカンボジア。火種山盛りwww
タイの不安定は東南アジアの不安定を引き起こすのでなんとか安定してもらいたいとこです。
朝鮮半島もかなりグラグラきてますし、、
民主党は日本政治や国防をぶっ壊してる場合じゃないとおもうんだが。


 

ひさびさにFF11
やー久しぶりに週末にFF11ハイレター
いやっほう。
サルベージやるためのポイントが心もとないのでとりあえず
オミクロンもほしいのでアサルト・オグマを叫ぶ。
集まり悪し(´・ω・`)
なんか2回以上募集シャウトしたことないのに今回10回以上叫んだ。
いつものとおりジバッキー→女→マゲでサクっと2回終わる。
日曜夜。
サルベージ・銀海遺構~
おらが参加できなかった一ヶ月も特にドロップは無かったらしい、、
恐るべしサルベージ
Yyさんが野良でモリを取ってきたので南東ルートは廃止。
マル一本の北西ルートへ。
そしていきなり2層でマル足35ドロップww
うぉんおめーー4つ目げっつでマルドゥクをリーチ。
続いて3層奥ギアNMから何とダイモス。アレス脚35キター
ひよちゃんゲット済なのでオイラいただき。
これで脚完成~
アレスは頭胴脚足が完成でいよいよリーチ。
@1はバフノックの手、、出る気がしない(´・ω・`)
これで銀海はモモリの薄頭35が最終となりました。
マル35が出たので銀海はルートはどっちでもよくなった。
なんにしても@は1層の薄頭35だ(;゜д゜)。
入ってすぐのNMでどっちのルートでも通るので一番倒してるんですが、、
いままで1個しか出てないってのがありえない(;゜д゜)

いよいよF1GP-2010開幕~*************
今年の注目は
・小林カムイ参戦(ザウパー)日本人ルーキー がんばってくれー
・Mシューマッハのカムバック チャンピオン7回 91勝のバケモノが戻ってまいりました。
・新規参戦チーム HRT、ロータス、ヴァージン。どこまでがんばれるか。
・現最強ドライバー アロンソがフェラーリで活躍できるかどうか。
・マクラーレンに2009チャンピオン:バトンと2008チャンピオン:ハミルトンというチーム内争い。
 昔からチーム内で争わせるのが好きだから、、、
 アロンソ+ハミルトンで懲りてないのがすげえ。
 まあセナ+プロストとかラウダの時とか言い出したらきりがないのがこのチームなので気にしない。
なんにしてもスカパーHDを3月から再契約っΨ(`∇´)Ψひゃっはー


 

◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新コメント
[01/18 тор браузер гидра]
[01/13 гидра магазин]
[01/12 тор гидра]
[01/12 гидра нарко сайт]
[01/12 гидра форум]
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ 忍者アナライズ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]