FF11 アビセアとかね。
今回追加されたアビセアの第一弾の用途が大体わかってきました。
1:76以降のレベル上げ
2:新装備ばら撒き
3:メイジャンの試練の補足
追加されたエリアは
アビセア-ラテーヌ
アビセア-タロンギ
アビセア-コンシュタット
で従来エリアの焼き直し。
ジュノ港で30分入れる権利くれる石を3つまでもつことが可能。
石は20時間で1つずつ累積していく。最大8累積?
異界の口から入って中で石一個につき30分の権利をもらう。最大90分
中はあきらかにLv上げキャンプを意識した配置になっていて
アビセア内でもワープポイント的なところがあり、開通しておけばワープできる。
ワープは多数あり、それぞれキャンプ用の場所へ行く。
まあ便利なエリア。
とにかくやたら狩まくることを前提にしたキャンプで間違えてNM釣ったりして
中断しないかぎりチェーンは続く。
ちなみにアライアンス前提ww
なんせ狩まくるスピードにあわせてPOPスピードも上がるので、、
最初は普通に狩る時給よりちょっといいかなー的なんですが中盤からぎゅーんと
なっていき最終的には一匹500とかたたき出す。
30分x3で90分なんですがなかでリンバス的な延長箱でどんどん延長していき
ます。
一匹経験値100~500とかでメリポ的なチェーンやったらどのくらいな経験になるかは
ご想像にお任せします。
少なくともLv79->Lv80は経験46000必要なんですがあんまり苦にならなかったり。
注意点としては最初をわすれない。
1:ジュノ港でイベント
2:ジュノ港でサングラスヒゲのおっさんに話しかける。最初の石一個くれる。※累積開始。
3:ラテとかのアビセア用の異界の口にいってちょっとでもいいので一回入る。
4:ジュノ港でまたサングラスヒゲのオッサンと話す。3個まで石をくれるようになる(累積している場合)
つーわけでIBで土曜日に突入しました。
IB外のラブ前メンバー5名ほどを加えて18人フルアラでアビセア-ラテ突入。
途中事故があったりしてキャンプ到着が遅れましたが、、
まあ半分以上が途中で一回死にましたwwww
砂丘入り口近くの昔からのFF11な人には水エレでえらいめにあったことがあるハズな
池の近くでカエル狩り。
半分以上が初体験なのでとまどいながらも新エリア。
狩りまくるんですがまあつれえwwww
途中NMがひっかかったり、延長があんまでなかったりで100分程度で終了~。
経験者的にはあんま稼げなかったーらしいですが2万ほど。
次やったらもっとスムーズにいけるはず。主催Yyさんおつかり。
つーわけで次の土曜日もリベンジ予定。
なかでポイントとしてクルオってのもくれます。
色合い的に評判は微妙ですが性能がいい上にもらえる程度のクルオはあっというまに
たまるのでみんな部分部分で装備してます。
しっかしモンクとかが装備できるピンクのタブレットwwwwあれはないwww
サルベージ【銀海遺構】*****
今回は私が「スロットNMでモリ胴15ほしー」とダダこねた関係で
ひさびさ北西。
例によって薄頭35でない(T-T)
そのあと空気読めずにいきなりマル足35ドロップ。
だれもロットしないwwwww。
オレも速攻パス。
流れる寸前までいったので吟遊詩人上げてることを思い出したのでPT入りなおして
ロットインしていただきました。
余裕ができたら作ろう。いやいただいたからには作る。はず。
ゴリアード足が神すぎるんだよな、、、、いや作るよ。うん。
スロットNMをサクっと倒す。
モリ胴15ごちそうさまです。これでモリ胴は揃った。ギル以外はなっヽ(`д´)ノ
あとは特にいつもどーり。
亀も特にドロップなく。ボスは空気よめないドロップで終了。
F1イギリスGP シルバーストーンサーキット**********
なんにしても小林6位おめっとう。
レッドブルは内部騒動勃発のヨカンです。要注意。
PR