忍者ブログ

自転車とかFF14とかいろいろ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あるところにシゲという【ガルカ】がおりました。
彼は野良、手伝いなどでサルベージをコソコソやって
おり、ある日、レアの「薄金脚」のLv35装備を
ゲットしてしまいました。
俄然やる気になった【ガルカ】ですが、完成させる
ためにはアイテムが一つたりません。
どうやらそれはゼオルム遺構4層で出るようです。
毎日シャウトを待ちますが
「ゼオルム遺稿235いきませんか」
「サルべ ゼオ256ボス募集です」
なぜか4層は全然募集がありません。
こまり果てた【ガルカ】はサルベージ名人「YY」へ
テルします。
【ガルカ】「Yさん サルベージやってくんない?」
YY「固定ならやりますよーモリ(゜▽゜)モリ」
びっくりした【ガルカ】はLSで「サルベージ・ぜおー4」と
言いはじめました。
調べた結果、モンクが重要とのことでMVさんにテル
【ガルカ】「サルベージやってくんない?」
MV「固定なら」
途方にくれた【ガルカ】はとりあえず私にテルします
【ガルカ】「サルベージやんないー?」
私「固定でやるならいいすよ。」
【ガルカ】「なんでみんな同じこというんじゃああああ」
なんと気がついたらシゲベージリーダーとなってしまった
【ガルカ】に祝福を。
【ガルカ】の攻略説明マクロの20行を越える超大作。
に感動しつつ
6人集まりサルベージ始まりました。

シゲベージ第1回アラパゴ遺構
とりあえずアレス頭を希望した私ですがこれがあんなに
影響をあたえちゃうとは(;゜ロ゜)・・
アラパゴ遺構は制限解除のインビュードアイテムがショボイ
今回はモモシ詩赤黒で私は黒なわけですが
魔法解除が全然でねーーーー
赤だけ初期くばられたアイテムで解除。かなりたってから
私の魔法も解除に。
それまで何してたかって?
【/cheer】くらいですかね、、ええ。
ゆみさんのすさまじいスピードの指示の元サクサクすすみ
ある程度進んだところで普通の攻略では無視ぎみな
オバケNM様。今回私がアレス頭を希望してたため
狩るはめに。めっちゃ強くて私含めて3人死亡。
しかしギリギリで勝利。
なんとアレス頭の35「ダイモスマスク」ドロップです。
感謝(;゜人゜)感謝
しかしオバケ戦が影響して6層でギア狩りまくったとこ
ろで時間切れ、、、ほんと申し訳ない。
15装備はぼろぼろでますが他にめぼしいものドロップ
なっし。
いろいろハードルが高いコンテンツだけどがんばろう(;゜ロ゜)

FF11CD「ピアノコレクション」
買ってみました。
マッタリ系のピアノアレンジでなかなか。
過去サルタの曲はやっぱいいすね。
このCD初回生産だとキャンペーンコードがついてて
モグハウス家具のハープシコードがもらえます。
ヴァナ時間22時になると音楽を奏でる優れもの。
piano1.jpg

PR

デュナミスボスディン。
私が所属している裏LSウラケン。めずらしく氷河に
ライバル無しで突入となりました。
あいもかわらず順調に狩りましたがAF狙いですが
AFのドロップはショボ、、
ルートはヤグ→亀→海岸オーク→戻ってゴブ→ハイドラ
ハイドラで1回全滅ww
ドロップはシシ戦ナでレギュラー参加さんのコンプが
増加してコンプ43人に。
そして奇跡が!
フリーになった戦脚。10人以上ロットの中なんとゲット。
775で勝てるってどんだけみんなロット弱いのかとw
戦AF2コンプさせていただきました。
現在、忍戦コンプ、狩モ4つ。
そして次回、LSウラケン最終回 裏闇王特攻。
28日21時。突入されちゃった場合は排出まち。
いままで裏闇王2回倒してるわけですが最終回ということで
ゲスト有でみんなで特攻。もちろん勝つつもりです。
囮抜きNM抽出なのであんまり狩らないので
AFはほとんど出ないとおもいます
・途中AFでちゃった場合はウラケンメンバーに希望1,2の
残があればそちら優先になります。それ以外がフリーガチ。
・15NM→防衛ライン→龍狩り→ジョブ変えたりする人はここ
で戻り→みんな揃ったとこで陰陽龍→裏闇王
いまIBから2~4希望きてま。
ちなみに倒すと称号は「シャドウロードリフター」と
「デュナミス・ザルカバードの踏到者」の2つ。

エインへリアル
昨日、あるっさんにお願いしてエインへリアルLSに入って
みました。
裏が終わるので団体モノに1つ参加はしときたいなという
のもありで。関係ない野良団体に参加ってのもいろんな人
見れていいすね。
30分ものなので短くて日曜夜にはこれいい感じです。
やたら人数多いBCて感じなのでちょっと面白いww

サルベージ
ただいま参加準備。勉強中です。
アサルトのポイントかかるから普通のアサルトもやらない
となあ。

ナイズル。
手伝い参加などいっぱい。特に何もなっし。

カンパニエ
■eのアフォ調整で3国除いて全部陥落。攻め込まれまくり。
ウィン防衛戦しまくりで翼章の3段目まで日曜になりました。
あと2段上がれば暁章ですが、、交換装備実装されてないしw
コブラの後衛向けの胴に期待しているんだがなあ。


先週末は3連休したので時間的な余裕があってよかったなあ、、
あ今週も3連休だーーーーー

勝手にバージョンアップの感想などなど
実際問題、出張中でインできないわけですが。

≪2008.6.10 バージョンアップ≫
http://www.playonline.com/pcd/verup/ff11/detail/3344/detail.html

・イベント関連新たな「アルタナの神兵」ミッションが追加されました。
・新たなクエストが複数追加されました。

・セルビナとマウラに、出張モーグリと宅配NPCが設置されました。
△5年半前にあったらなあ、、何度セルビナからサンド戻るために死んだか。

・他国へ移籍した場合でも、補給クエストのコンプリート状況が、ミッションランクや個人戦績と同様に保存されるようになりました。
△3国ミッションコンプしてるんでもう移籍はしないと思うが、、OP的には大工房は便利やね。

・クエスト「護衛の報酬」のいずれかと、クエスト「ひとりでできる?」および「巨大な影の正体」のオファーを3つ同時に受けられるようになりました。
△緩和なんですなおに喜ぼうw

・以下のクエストのオファー条件に、ジョブレベルによる制限が追加されました。なお、制限はクエストごとに異なります。
  追憶の風に抱かれて/失われた書/胎動、牙持つ乙女/女神像の守り手/封邪の印/鎮魂の祈り
・レベル20未満のPCは、以下のエリアにおける伐採でアイテムを入手できなくなりました。
マムーク/カダーバの浮沼/ジャグナー森林〔S〕/カルゴナルゴ城砦〔S〕
△2つとも業者対策すね

フェローに関して、以下の変更が行われました。
・レベル上限を70
△やばい。まだ58くらいw70となるとかなり使えるねえ
・個性的なフェローを作成できるようになりました。
・「其の者の名は」を再度受け直すことで、上記の変更が反映されます。
△それってLvもどっちゃうj
・フェローと一緒に戦うことで取得できる「フェローポイント」が導入されました。このポイントは、フェローのカスタマイズや、フェローに関係するアイテムとの交換に使用できます。
△ほほー
・条件を満たすことで、過去世界の一部のエリアでフェローを呼び出せるようになりました。
△ほほーー。さすがにアトルガンエリアは止めといたか。狩場ツブしちゃいそうだもんねえ
 というか基本的に3国の住人は「アトルガンをほとんど知らない」って設定だからか。
 マートが知らないくらいだもんねえ

・クエスト「虚ろなる闇の調査」のオファーを受、、
△済
・チョコボサーキットに関して、以下の変更が行われました。
△やってません
・チョコボ育成に関して、以下の変更が行われました。
△みるのがこわいです。多分引退までのイベントが40分はいきそう

・バトル関連「アルタナの神兵」および「アトルガンの秘宝」で追加されたエリアに、ノートリアスモンスターが複数追加されました。
△NMていい装備出してほしいけど取り合いもいやだねえ。

・アトルガン白門にNPC「Sanraku」、「Ryo」が追加されました。
 依頼に応えていくことで、新たなノートリアスモンスターと戦う機会を得られるようになります。
△話題の例のやつですね。IBでやりたいっすねえ

・以下のノートリアスモンスターについて、黒魔法「スリプル」「グラビデ」「バインド」への耐性が調整されました。
 Behemoth/King Behemoth/Fafnir/Nidhogg/Capricious Cassie
△まああんまり用のない項目ですが、、やっぱキャシーは赤ソロとかで狩られちゃうのが増えてるから
 対策したのかな。まわりに強いアクモンスいないNMはマラソン出来るからねえ

・カンパニエに関して、以下の変更が行われました。
・カンパニエバトルにおいて防衛側の勢力に、回復魔法や強化魔法を詠唱して周囲にいる味方をサポートする救護兵が出現するようになりました。
△「防衛側」ってことは獣人血盟軍にも出てくるんかねw回復どうこうよりレイズしまくってくれるなら嬉しい
友軍部隊隊長の各NPCに、新たな技が追加されました。
・カンパニエバトルにおいて、拠点の耐久力が調整されました。
・獣人血盟軍の戦力が、アルタナ連合軍と同様、カンパニエの戦況に応じて調整されるようになりました。

・新たな勲章が複数開放されました。それに伴って、各勲章を持つPCが連合軍戦績と交換で入手できるアイテムも追加されました。
△やほーい。インしたら即効あげようっと。

・新たなカンパニエopsが複数追加されました。
・一部のカンパニエopsで、作戦成功のための条件が緩和されました。

・カンパニエops司令の各NPCに話しかけることで、カンパニエの戦況に応じたカンパニエopsの必要度合いが確認できるようになりました。また、その必要度合いに応じて、報酬として与えられる連合軍戦績や経験値が変化するようになりました。
△拠点防衛3とか@いくつくらい稼げばいいのかわけわからんくなるからねえ

・カンパニエops「拠点防壁改装」の対象エリアが追加されました。

・エインヘリヤルに関して、以下の変更が行われました。
△エイン人気でそうだな。実際問題ヴァルグリンドいかないと免罪ドロップないらしいから
 行くのに9ウィング制覇が必要だったのが3ウィングでいいってのはすごい緩和だ。
 ただ免罪系の装備って特定パラメータがずどんとアップの変わりに下がるのも多いんだよね。
 でも青かびバークはほしいすね。

・メリットポイントの使用対象のうち、ジョブ別カテゴリーの「グループ2」における能力値の上限が変更されました。
 「グループ2」全体の上限が従来の6から10に、グループ内のカテゴリー個々の上限が従来の3から5に、それぞ れ引き上げられています。
△そろそろメリポもまたやっとかないとなあというのも、、今微妙に虫食い状態なんすよね。

・モンクに新たなジョブアビリティ「猫足立ち」が追加されました。
 猫足立ち 蹴撃に特化する。
△これで百烈拳やったらどうなるん(・ω・)どきどき

・ナイトに新たな白魔法「リアクト」が追加されました。
 リアクト 魔法の力によって盾の発動率をアップし、防いだダメージの一部を反射する。
△マホカンタキター

・吟遊詩人に新たなジョブアビリティ「ピアニッシモ」が追加されました。
 ピアニッシモ 次の歌の対象を、単体にしぼる。
△これってPTで前衛陣にマドメヌしてナイトだけバラ掛けるとかにつかうのか。
 もしくは忍者だけにマンボとか。詩人は大変だけど盾とか超うれしいな。

・アイテム関連新たな装備品が多数追加されました。
・新たな調度品が複数追加されました。
・新たな合成レシピが複数追加されました。
・特定のNPCに預けられる特別な装備品・調度品類に以下のアイテムが追加されました。

・過去世界において、連合軍戦績と交換で、所属軍のアイテムだけでなく他国軍のアイテムも入手できるようになりました。
 ただし、その国に所属しているPCと比べ、多くの連合軍戦績が必要です。
△よかった、、、所属してるコブラて後衞とシフ、モ系ばっかりなんだもの

・過去世界の以下のエリアから、任意に脱出できるアイテムが追加されました。
 常花の石窟/ルホッツ銀山/ゴユの空洞
△どこだwそれ

・指定生産品クエストの報酬として、新たな装備品が追加されました。
・指定生産品クエストで調理ギルドから指定されるアイテムの一部が変更されました。

・以下の調度品の収納数が変更されました。
△いきなり増やしすぎっしょww
 ブックシェルフが収納4だから10個くらい設置してるのにいきなり収納20かよ。


・以下の調度品から、「モーグリの応援:釣り」の効果がなくなりました。
 防具箱/コッファー/チェスト/キャビネット/コモード/アルモアール/レリクアリ/カルトニエ/磁器の植木鉢/黄銅の植木鉢/土師器の植木鉢/陶器の植木鉢/木の植木鉢/謎の植木鉢/9Dアルミラー/6Dアルミラー/3Dアルミラー/クリデンザ/バウー/ガリポット

・以下のアイテムの売却時の価格が変更されました。
 コーヒーマフィン
△業者たいs

・以下のアイテムの分解レシピが変更されました。
 エンゼルフルート

・システム関連アイテム入手時にアイテムリストを自動的に「せいとん」する設定が可能になりました。
△ほーーー使ってみよう

・新たなテキストコマンド「/battlebgm」が追加されました。
 このコマンドを入力する度に、バトルBGMが再生される条件を “「攻撃」コマンドを選択したとき”と“パーティメンバーの戦っているモンスターが一定範囲内に存在するとき”で切り替えることができます。
△この音楽って狩りの時、トラブル防止にけっこう便利だね。

・カンパニエバトルが終了しているにも関わらず、獣人血盟軍が撤退しない不具合が修正されました。
△ちょwww

相変わらずいっきに導入するのが好きですねえ
個人的に気になるトコはカンパニエの新叙勲と戦績アイテム。エインの緩和。ポイントトリガーNMさん
あたりすね。

 

しばらく更新が滞ってしまっいました。
更新してなかったのでここ数週間のながーい展開を。

スウィフトベルト。
まげさん主催の礼拝堂でのベルト取り。
主催のまげさんがゲットできなかったのが残念ですが。
それはまた次回に期待。
私自身はなんと今回で5回目のトリガー使いだったわけ
ですがついにゲットさせていただきました。みなさんありー。
ヘイスト4%なこのベルト。
ここ数年、忍者装備に大きな変化がなかったので一時期
流行したやたら間隔短い忍者っぽい装備してみました。
ワラーラターバン ヘイスト5%
スウィフトベルト ヘイスト4%
忍AF2手 夜だけヘイスト4%
風魔足 ヘイスト3%
これに関連で忍者には2刀効果アップという2刀間隔5%短縮
ものがあります。
忍者アビ特性で75の時 +3段階
素破の耳 +1
AF2脚 +1
5段階で25%2刀間隔が減る。
この段階で結構素早い攻撃が可能。
ヘイストもらった状態でダブルアタック発動したりすると
もうずっと攻撃しているようなイメージにwちょっと面白い。
あとAF1胴についてるのでコレを着るんですが昔ゲットした
AF1打ち直し素材があったのでAF1胴を打ち直し中。
まあバージョンアップで登場した上限問題とかありそうですが
とりあえずあんま気にしない系で(・ω・)
刀も千手+蝮改だったのを千手+雲生に変えてみました。
いまさらですが、、自分で真龍BCで取った刀なので使わねば。
ちなみにヘイスト装備だととて2戦がつらすぎ。
あとビシージのクトゥルブとか全然あたらない!
命中とかとのバランスも状況によっては考えないとね。

ナイズル
結構、野良参加しましたがロット運がないオイラには無理w
もう野良ナイズル参加はやめwww
LSで人手が足りない時に手伝う程度の参加するに決定。

カンパニエ
ようやく聖騎士水晶章(現時点実装最上位)をげっと。
そして今週バージョンアップで上位の勲章が追加の模様。
いい交換装備が追加されるといいなあー。というかされて。

こねた++++
地震で話題の四川省
四川省ってニュースで地図見た方はわかると
おもいますがめっさ山奥ですね
始皇帝の秦の時代にこのあたりは漢と呼ばれる地区でした。
その秦末期に劉邦はここの太守に任命されますがあまり
の山奥さにびっくりして逃げ出したりして結局、成都ま
でたどり着くのをやめて中央に兵引き連れて逆襲して
そのまま中国全土の支配者となりました。
そんな昔の中国人もびびるくらいなチョー山奥です。
彼の面白いところは中国全土を「漢」という名前にして
しまったところです
今でも中国人を「漢人」「漢民族」と呼ぶのはこれに由来
してます。
劉邦、彼こそが400年中国を支配する漢を立てた人物で
中国史上もっともテキトーにして無能な支配者でしょう
ただし彼は有能な人物がよってくるという最強の才能をも
ってました。
もともと田舎チンピラ兄貴分な性格で動乱さえなければ
田舎の飲んだくれで終わったでしょう。
周りの人物に支えられるというよりオンブしてもらって
当時の世界最大国家の皇帝になった男。
まあ世界最大国家の皇帝なのに地方に小さい蛮族討伐いって
捕虜になったりする人物。
中国における人気者「漢の劉邦」ここにあり。
***おまけ***
ちなみに本人の名前も実は適当で「劉」は名字ですが
「邦」はいわゆる「にーやん」「あにぃ」程度な意味です。
なので「劉にーやん」くらいな名前だったりします。
しかも字(あざな)というもう一つの名前は「季」でこれも
「長男」くらいな意味です。大昔の田舎なんで「太郎」的な
名前なんでしょうね。
漢を打ち建てた後に宮廷で初めて儀礼をつかった皇帝劉邦の
イベントがあった時、彼は「オレってこんなに偉かったのか」
と驚いたそうです。中国全土の支配者ですからねえ、、。
詳しく知りたい方は小説「項羽と劉邦」あたりを読んでみて。

 

ガソリン価格また上がりそうすねえ
まあ道路整備されなきゃどうにもならん田舎なんで
しょうがないとあきらめてる面はありますが、、
私のZは燃料が空に近いと67リットルとか入って
3月とかは「ハイオク満タン11200円ですー」とか言われて
ため息ついてたわけです、、はい。
あの税問題の扱いは不思議すね。
ガソリン多く使う人=道路多く使う人
なので非常に理にかなってる気がするんですが、、
そんなに一般財源化してクルマ乗らない人にも出させたい
のかねえ
******

25日わたしが所属する裏攻略LSウラケンの
開催日。20時半氷河突入しました。
そろそろ解散ムードな裏LSですが今回は20人。
最盛期は50超えてたのでいかにテンション下がってる
かわかります。
今回はドロップは戦シシ赤召白詩。赤以外はフリーだった
のでまあシをゲットしました。戦はさくっと負けましたが。
コンプ42人目。多分常連ではあと氷河の暗ナでほぼ
終わり。エンディングが近いなこりゃ。

26日に真龍BCやったわけですが。
見事なハズレwww
まあ勝っただけよしとしましょう。
フレイルは卑怯だね ありゃ。
次やるときは立ち位置を常に再確認ってのが
基本項目に追加すね。
神印章はこれで4個になっちゃたので遠いなあ。
他の方もオーブ使いたかったようなので次も開催すね。

29日夜、玄武戦ありました。
13人でまあ普通に倒せました。玄武は気軽でいいすね。
おっちゃんが北玉出してるので武王手免罪は出たらおっちゃん
回収であとのエクレアはフリーだったんすが出たのが
エクレア装備は武王手免罪のみw。
がっかり砲炸裂してました。
まあ空NMやる機会がほとんど無いんでたまにあるとかなりい
いすね。

小ネタ*****
南に朱雀、東に青龍、西に白虎、北に玄武。
これって昔から方角の神としての基本で京都市の
昔の平安京時代のそれぞれの方角の門は朱雀門とか
白虎門とかだったりしました。
最近、保存作業でニュースになる某古墳も解説で
「北側の壁画の玄武が。。」とか放送してました。

 

◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新コメント
[01/18 тор браузер гидра]
[01/13 гидра магазин]
[01/12 тор гидра]
[01/12 гидра нарко сайт]
[01/12 гидра форум]
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ 忍者アナライズ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]