自転車とかFF14とかいろいろ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと前の話ですが、、 8月毎週金曜休みという夏休み。 諏訪大社行ってきました。 諏訪大社には前社、上社と下社春宮、下社秋宮とあるんですが そのうち二つ。上社と秋宮いってきました。 まあカメラ使いたいってだけなんですがね。 家の近くから高速乗って一時間ほどで諏訪。 まずは上社へ。 参拝経路も通路とかあってなかなかいい感じです。 経路入り口と二の柱
入り口で最初に目に入るのが御柱(オンバシラ)。 諏訪の祭の木落としで有名なアレっすね。 それの一の柱が入り口にズドーンと立ってます。
なんにしても夏とはいえさすが平日。 人少な目でいい感じ、、 なんですが 絵馬を掛けるところに20歳前後くらいの若者の山。 うーむ。なぜに、、と遠巻きに見て上宮は去りました。 秋宮へ でっかいシメナワが印象的な秋宮。しかし一部工事中(´・ω・`) まあ良いかと近寄ると絵馬掛けるとこ発見。 さっきのは何だったんだ、、と近寄って納得www 「東方Project」ネタかっ 登場人物の土着神代表:洩矢 諏訪子とそれの相方:八坂 神奈子を中心に 東方関連のキャラ書いた絵馬がイッパイwwwww 結構、同人作家さんとかも来て書いているのですごいことに(;゜д゜) 東方系のネタって守備範囲が広いねえ、、、ホントに、、 そして後日、再び諏訪へ。 その日は松本→美ヶ原高原→ビーナスライン→諏訪ときて丁度、和田峠 下ってきたとこに諏訪大社の春宮があるので寄りました。 入り口手前向かって右が駐車場、左が手水。
手水のところは地元の中学生が丁度、学校帰りに使っていたのでスルー。 この季節は春宮はお休み中です。 逆に静かな感じで落ち着きます。 例によって絵馬を見てみると、、あるある。 すごいな。こっちにもちゃんと来てるんだねー。
まあ一般人に迷惑かけない程度なのでいいんじゃないかなー なんか諏訪って家から高速で一時間くらいなので気軽にきちゃうな(;゜д゜) というわけで諏訪大社でした。