バブルはじけまくってますねえ
特にひどいのはアメリカ、中国、ヨーロッパ全域、ドバイあたりですが、、
アメリカのFRBの前の議長グリーンスパンなんて当時は先見の発言と
いわれてましたが今となってはタダのピエロ。
散々他国のバブルを警告。それはあってるがアメリカがその引き金を
引くとはちっとも思っていなかったっぽ。
バブル崩壊は崩壊させないようにコントロールできると豪語してたのがすでに懐かしいww
まあ、金融評価に関しては間違った言葉は少ない気はする。
最新の彼の言葉「バブルは崩壊するまでバブルと気がつかない」
間違ってないねwwwwww。
この方、何度か後戻りするチャンスがあったのに景気停滞の引き金を自分で引くことが出来ずに結局、
致命的な大崩壊を起こした気がする。
エンロンが大規模破綻を引き起こした時、ワールドコムの時。
まあ日本経済も景気冷え込みと円高でえっらいことなってますが、、
いま注目は英国ポンドっ!
2007年夏 1ポンドが215円っ 今は1ポンドは120円っ!!
アマゾンは英国でもカードなら買える。まあ送料はある程度かかるので安いものはアウト。
あとはわかるね?
あ、DVDとかビデオはリージョンと放送方式が違うからやめといたほうがいいすよ。
日本人て基本は貯金好きなんすよ、、アメリカ人みたいに借金しまくってまで遊ぶってことはまず無い。
現在、実質世界最強通貨になってしまっている日本円ってのが世界経済にとってはきついかもね。
皮肉なことにそれで日本企業も苦しんでる、、
今年中くらいに景気回復を祈りたい。
で。突然、FF11。
アシュタリフ号船長暗殺 ゼレハげっつ固定。
事情があって2戦2勝っゼレハ出NEEEEEEEEEEEEEEEEEE
以上。
建国記念日カンパニエ。
といってもあいかわらず本読んだりDVDみながらなので効率悪いですが、、
なんとか赤73になりました。
現在12000。74まで@28000!75まで@70000!
((((゜д゜;))))・・・・・・ぬるぽにしとこうかな、、
レイズとかすると赤のファストキャストはびびるね、、発動が早い。
赤あげたら次は前衛だなー
現在75が戦忍狩モ黒。
次はシ暗あたりかなー
ああ赤のメリポもやらんといかんのか、、当分かかるなこれは。
年末にとったオイラのZです。
新型出てちゃったなあ、、、まあ屋根が変だから買い替えないけど。
よくZで走ってる山の中腹あたりの空きエリアみたいなとこで取りました。
遠くの山が南アルプスで手前が甲府盆地です。東から西を見てる感じですね。
PR