サドルの位置、角度、ビンディングペダルのクリート位置などなど
ほぼなっとくのセットが出せました(・・;
まあ20キロ走ったあたりで少しずつ股間接まわりが痛くなるけど想定内。
しばらく鍛えれば問題なさげ。
今日はとりあえず45キロくらい走った。
きうけいちう
GARMIN Edge800も好調。
走ってる時はこんな感じです。

流してるというか撮影しながらなんで数値はびみょーww
走った時間、ケイデンス(ペダル回転/分)、心拍数、距離、速度、登坂率、標高、獲得標高(登った標高)
あと時計w
を一気に表示してます。
ケイデンス、心拍、速度、登坂率のみの見やすいのが第2画面にしてますが。
まあいろいろ見ながらやってるので面白いすよwサイクルコンピューターは。
パソコンが****
それはともかく
夏にFF11やらなくなった原因ともいえる不調メインPCは放置してサブPC使ってたんですが
サブPCもぶっこわれたwww
メインのほうがCorei7でスペックもともと高いんだけどWin7
サブはCore2DuoだけどXp サブPC快適だったんすよねえ
パソコンは生活インフラのひとつとして存在しているので無しでは生活できないオレ
いろいろやったがサブPCはマザーがぶっ壊れた模様、、
とりあえず80GBのSSD買ってきてメインPCにつっこみWin7を再セットアップ。
なんとか環境を取り戻しました、、ふう
ブラウザにGoogleのクローム使ってるんですが共有しててよかった、、
ブックマークとかそのまま戻るのね、、これ。ちとうれしい
今のSSDってめっさ速いんすね、、ちとびっくりした。
さて、、このまま安定してほしいもんだ、、
PR