忍者ブログ

自転車とかFF14とかいろいろ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高速サーキットマニクールで行われたF1GP。
あまり人気ないサーキットのため2010年からパリディズニー
ランドをコース化してGPやるんじゃないかとまで言われてますが。
ひさびさフェラーリが速い。モナコ、カナダと精彩が無かった
フェラーリですがここは突き抜けて速い。
対峙するマクラーレンのエースハミルトンはカナダGPのぺナで
スタート10番降格などで後ろに沈んでいる。
BMWもいまいちパッとしない。BMWの今年のマシンは速いは
速いが中高速のエアロ重視サーキットでは微妙な性能な疑惑がある。
ここフランスと次戦イギリス・シルバーストーンでそれがわかる。
もしそうならベルギーとかもかなり苦しい。
逆に速いのがレッドブルとトヨタ。
レッドブルが中高速サーキットで速そうだというのはマシン作ってる
人間的に予想できたことで空力の天才エイドリアン・ニューエイが
作ったマシンは常にその方向で作られる。
そしてトヨタ。参戦以来パッとしたものは無いチームですが
非常にトヨタらしいというか少しづつマシンが進化してようやく
ここまできたかというイメージですね。
かつてFダーニーなどのデザイナーのマシンでそこそこの成績を収めて
いたトヨタですが数年前にチーム再構築の時に個人の才能に頼ることを
辞めた感じがありますね。
フェラーリがバーンが辞めた後、マクラーレンがニューエイ移籍後に
そうなったようにトヨタもチームとして力を上げる方向へ構築を行って
いると思われます。
皮肉なことに昨年、フェラーリとマクラーレンの優遇されなくなった
ディレクター達がスパイ事件を起こしちゃったりしましたが、、
逆に才能に頼りまくることにしたのがレッドブル、そしてチームリーダー
としてRブラウンをゲットしたホンダ。
ホンダは来年のマシンがちょっと怖いです。かなり攻め込んだマシンで
きそう。今年のマシンはツナギ的な雰囲気が強すぎる。
でフランスGP。
スタートと同時にフェラーリ2台が飛び出す。ライコネンぶっちぎり体制に。
チームメイトのマッサすら引き離していく。
しかーし、ライコネン排気管がぶっこわれパワーダウン。遅くなったところを
マッサがパス。しかしフェラーリ2台が突き抜けたレースは変わらない。
マクラーレン・ハミルトンは途中ショートカットペナルティくらったりでダメ
メダ、2ndのコバライネンは4位。しかしトヨタ・トゥルーリ根性の走りを
ぬけずそのまま終了。トヨタ・トゥルーリは途中ペースが落ちるもののずっと
集中力を切らすことなくそのまま3位でゴールへ走りこむ。TV中継後半の
主役は彼。ずっとトヨタvsマクラーレンだった。
やっぱテンション高い時のイタリア人ドライバーはいい感じだ。
結局はフェラーリ1・2。トヨタ3位で終了。
トヨタは2年ぶりの表彰台です。
奇しくもトヨタチーム前監督オペ・アンダーソンがクラシックラリーで先週逝去
されたばかりでした。
70歳でラリーに出場して事故死するってのも凄さに尊敬すらするが。
次はイギリスGP。
第二次世界大戦の滑走路を改造してつくった高速サーキット・シルバーストーン。
予想ではまたフェラーリが突き抜ける。
BMW、マクラーレンはここで中高速サーキットでのマシン能力が完全にわかる。
トヨタの好調は本物か?が焦点です。
ちなみにウィリアムズの中嶋は来年の残留がほぼ確定しました。

PR

いわずる中止のようだったので手伝い解除のため
速攻でスカパーさんかぶりつき。
丁度スタート。
ポールのFマッサいいスタート。ライコネン失敗。
よくみると1コーナーで中嶋のウィリアムズに
フィジケラが後ろから激突。両方大破(・ω・)
中嶋終了、、、いきなり見る気が50%ダウン
ぼーっとうつらうつらしながら見ているうちに
Fマッサ優勝。なんか盛り上がりに欠けるレース
でした、、次戦モナコGPに期待っ

今回のFF***
野良ナイズル4回ほど。アスカル希望も出ないwww
なんかオレいるとゴリやたら出るんだが。
裏は中止でした まる


全然関係ない話題ですが2月終わりに社員旅行でマカオ行っ
てました。行くとわかりますが、、
環境問題とかいっさい考えない凄まじいまでの欲望の町。
大規模ホテルはすべてネオンで
フチ取ってあり1~3Fあたりはほとんどカジノです。
半分くらいはラスベガスのホテルの支店。
カジノは24H営業でずーーっとやってますね
テーブルものはバカラ、大小、ブラックジャック。
あとはスロットがほとんど。
で2Fとか3Fには舞台があってオネーさん踊ってたり、
マジックショーしてたりします、、、一晩中。
そもそもスロットに現金そのまま突っ込めるのはキケンw
勝ったり負けたりして1万浮きくらいで終了。
一緒の部屋の先輩は「買う」のほうで三日間姿を見なかった
マカオタワーってのがあるんですがソコで高さ260mからの
バンジーできます。行った時はぜひどうぞ。

mac1.JPG







↑が泊まってたホテルですがまあ凄いホテルでした。
もちろんカジノつき。中の免税店街で昨年のフェラーリF1も
売ってました。
写真の撮った側にリスボアって一番有名なホテルがあるんですが
そこの地下街は販売中のおねーさんが数百人並んでるオカシイところっす、、


小ネタ***
カンパニーソード【片手剣】
D46とかなりいい性能のこの剣。隠し性能でPTメンバーいるとさらに強くなりフルPT時D51ぐらいまで上がる凄い剣です。
よく会社剣とかいわれますが「カンパニー」には同行する者達とか意味があるのでそちらから取ってますね。

かなりなF1好きなのでそのためにスカパー入ってるくらいです。
スカパーだと生中継だし、予選もやるので。
今年のF1かなりオモロイので気に入ってます。
昔とちがって遅いチームもそれなりに速いので周回遅れすら
非常に出にくい今年のF1.ポールタイムから2秒で16番手く
らいまでがはいっちゃうこの激戦。
おそらく現役最強ドライバーのFアロンソが微妙に遅いチームに
いるため彼の凄まじさがよくわかる。
ホンダ、トヨタも去年よりかなりスペックアップしてきた。
などなどお気に入りなポイントがいっぱいあります。
まあ去年インドの大金持ちが一番遅かったチームを買収したので
最後尾に近いチームが一番金持ってたりとまあ注目なポイントが
山盛りwwwただいま第4戦終了@15戦

*****
4月30日。野良でアシュタリフ号クエの船長暗殺やりました。
失敗です。はい終了、、ではなくて反省点を。
1入り口のインプ2匹さくっと倒す
2船長つる。それなりに強いサルも一匹ついてくる
3つった船長を忍者が走り回ってタゲを切る。その間にサル倒す
4船長を全力で倒す。
という主催の作戦でした。構成は忍忍青黒黒詩
2で本来はサポシとかで【とんずら】使ってタゲきったほうが
安全なんすが夜忍者足でもいけそうとのことで始めたんですが
まず忍者1が船長つる時に【挑発】。タゲ切れませんww
まあぐるぐる走っててもなんとかコレはいけそう
しかし忍者2.サル倒すときサルに【挑発】しません。
ケアル3を2発しただけでサルが私(黒)に襲い掛かってきて
死亡。リレしてあったので起きてみると青がサルに攻撃されて
HPまっか。ケアル3したら1発でタゲきて再び死亡。
この忍者、、敵対心ーメリポしてんじゃないのかwwww
結局その後もグダグダで終了。
まあ【とんずら】で船長のタゲ切れるっての知っただけでも収穫
かね。
*********

小ネタ
ジュワユース
第二期ローマの神聖ローマ帝国のカール大帝の剣
キリストを処刑したロンギヌスの槍の破片入りってことになっ
てる。
ルーブル美術館とかに「おそらくジュワユースっぽい」ってのが
展示してある。もっとも「とかに」が微妙で他にも2箇所ほど
「ジュワっぽい」が展示してあるらしいすよ。

◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新コメント
[01/18 тор браузер гидра]
[01/13 гидра магазин]
[01/12 тор гидра]
[01/12 гидра нарко сайт]
[01/12 гидра форум]
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ 忍者アナライズ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]