忍者ブログ

自転車とかFF14とかいろいろ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月刊りじすた2月号(;゜△゜) rギリギリだ
なかなか仕事が忙しい今日このごろ
仕事なんざすっかり飽きてて集中力ないもんだからミスも多い。
まあ、どーでもいいです。
SonyのPS3のオプション的なやつTorne使ってまして番組表から
毎週録画で放り込んどいて適当なタイミングで見てる感じです。
Torneはダブル録画できないので昨年末は
WWW.WORKING!!と三月のライオンが時間がかぶって泣いた(;゜△゜) 
まあWWW.WORKING!!はニコ動画でみてましたが。
今、かならず見てるのは5分アニメの
「信長の忍び」
マンガも全巻もってますがアニメ化してもこんなに面白いと思わなかった。
時間がないのを演出にうまく取り込んでいて恐ろしくテンポがいい。
キレッキレだったころのダウンタウンやウンナンのコントを見てる感じです。
WWW.WORKING!!はおもろかった。これも本で読んでたんですが
WEB掲載ということもあってストーリー的にツギハギ感があったのが
アニメ版はスムーズに。村主さんがカワイイ感じになっててべっくらした。
声優サン的にWORKINNG!からの転用も多くてマンガ版では大量につっこんで
るのも笑う。
特別版的に続きを作った場合、声優さんが面白いと思うんだがなあ。
幼女戦記もアニメがスタートしてますが
これあきらかにタイトルで損してる系だと思う。
まあ、確かに主人公が幼女(中身オッサン)だが。
主人公が所属してる軍のモデルはあきらかにドイツ軍。
今、メインで戦ってる相手がフランス軍。
第一次世界大戦直前のところに魔法の概念を放りこんだ感じ。
技術レベルとして
・列車が普及
・飛行機はあるが複葉機レベル
・大砲は神
・列強は空飛ぶ魔導士を積極的に利用。列強以外はナポレオン時代に毛が生えたレベル
まだ「世界大戦」が発生したことが無い世界で現代のおっさんが転生して幼女に
なっているため今後の戦争の展開として「世界大戦」による「国家総力戦」を提示する。
それに対する案として各戦線は防御と大砲による衝撃をメインとして独立した航空魔導士大隊
による浸透攻撃による対国家への大ダメージ狙い、つまるところ国家の戦争継続能力の破壊を提案。
最終目標としては有利な講和。
その打撃大隊を主人公が背負うハメになる展開。
もし地球の歴史に合わせるならば世界中が戦争を始める狂気の時代が幕をあける。
続きが楽しみです。
ちなみに狂気の時代というのはこっちの世界においても第一次世界大戦~第2次世界大戦時期を
そう指すことが多い。今では考えられないくらい一般兵士をすり潰すように消耗してた時代。
普及してきたラジオなどを使って国家がプロパガンダといわれる手法で国民を自分の意思として
戦争に駆り立てる時代。
ドイツ、日本だけではなく世界中の国家がやっていた。
一般個人には国家のウソを見抜く方法がなかった時代。
=======================
なんにしてもラノベ(なろう含む)は異世界転移が多すぎる。
それも大部分がチート能力つき。
普段忙しいい場合はそのほうがノンビリしてて安心して読みやすいのは確か。
絵本と同じ思想すね。
たまにハードモードの異世界ものがあって
アニメにもなった「灰と幻想のグリムガル」なんかは主人公が普通の人なのでめっさ苦労してて
逆に面白い。一昔前の王道といえば王道なわけですが。
鬱展開になりそうなところをギリギリで切り返すあたりがグリムガルは素晴らしい。
ちなみにオレが読んでるかぎり異世界転移でやたら出てくるアイテムチート
・プリン
・マヨネーズ
・から揚げ
・ハンバーグ
・輪作農法。おもにカブ→オオムギ→クローバー→コムギ
・火薬、銃
まあ中世に持ち込んだら革新的ではあるw
今、並行で凄まじい数読んでいるんで我ながらちょっと驚愕してる。
並行で読んでるラノベ(なろう含む)めも
ソードアートオンライン(プログレッシブも)
アクセルワールド
オーバーロード
灰と幻想のグリムガル
Re:ゼロから~
冴えない彼女の~
ネトゲの嫁は~
ありふれた職~
無職転生
レベルリセッター
10年ごしの引きニートを辞めて外出したら自宅ごと異世界に転移してた
蜘蛛ですが、なにか?
勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした
中堅(中年)サラリーマンのまったり異世界産業革命
異世界から仕送りしています
この世界がゲームだと俺だけが知っている
妹さえいればいい。
エロマンガ先生
とあるおっさんのVRMMO活動記
魔法科高校の劣等生
オンリーセンスオンライン
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(オラトリアも)
ログ・ホライズン
転生したらスライムだった件
魔弾の王と戦姫
ノーゲーム ノーライフ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
学園都市アスタリスク
ストライクザブラッド
とある魔術~
この素晴らしい世界に祝福を
落第騎士の英雄譚
おすすめ3つとしては
オーバーロード、とあるおっさんのVRMMO活動記、異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
あたりっすかねーこればっかりは好みの問題があるので合わない方はごめんなさい。
オーバーロード、とあるおっさんは値段も高いので敷居が上がる(;゜△゜) c
ああ異世界魔王~に関してはイラストレーターの鶴崎貴大さんの絵が大好きなので
ちょっと加点ぎみです。はい。
まだ結構抜けてますが思いついただけでもこれだけ並行して読んでるのは
自分でもびっくら。
新刊買っても読み始めて数行で「ああ、あのつづきか」とすぐ分かるのも
けっこう驚く(;゜△゜) いらんことに記憶力使ってる自分に!
まあ続きよむのやめたのも多いすけどんね
異能バトルは~、バハムート、空戦魔技士、へヴィオブジェクト等々
このあたりは数巻読んでて「なんかつまらないからもういいや」という
感じでやめてます。異能バトルは~について言えば10巻くらい読んで
るんですが主人公以外の痛い異能集団が一巻丸ごと戦ってる巻があって
半分くらい読んだとこで「もうコレいらねーや」で途中でゴミ箱に捨
ててそれっきり。
へヴィオブジェクトは序盤数巻は爽快感があったんで面白いんですが
その後、やたら増えるキャラ、ウダウダした展開、なんだそれ。な結末。
それが積み重なってもういいかなーと買わなくなった。
=========================
だんだん暖かくなってきたのでそろそろ自転車出して整備せんとなあ、、
PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

並行してるのがめちゃくちゃ多かった(;゜ロ゜)
もう3月!はえぇ〜

べなお 2017/02/28(Tuesday)21:00:05 Edit
◎ 無題

ね(;゜△゜)
おっさんなったら2か月とかあっというまやん

すた。 2017/03/01(Wednesday)13:01:53 Edit
◎ 無題

もう7月!!?
(;゜ロ×)

べなお 2017/06/26(Monday)21:31:46 Edit
◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新コメント
[01/18 тор браузер гидра]
[01/13 гидра магазин]
[01/12 тор гидра]
[01/12 гидра нарко сайт]
[01/12 гидра форум]
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ 忍者アナライズ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]