忍者ブログ

自転車とかFF14とかいろいろ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明けましておめでとうございます。
というわけで2011年が開幕しました。
あの2000年からもう11年もたってんだねえ。

年末年始は、、まあそれなりにドライブとかもしてましたが
長野方面とか雪降りまくりだったのであんまり遠くに行けなかったです、、
山梨は結局、平野は雪も雨もほとんど降らない晴れまくりな天候でしたー。
南アルプスの防御力に感謝。

じゃ何してたん、、というと。
もちろんFF11、、なんてこった。
いろいろ遊びましたし、現在、めっさ強いNMであるRaniさんも倒しましたし。
なかなか面白かったです。

ありんこの「Raniやらないっすかー」の言葉に反応するIBメン。
しかし年末で人少なめ、、
IB+の8人ほどでNMやったりしてトリガーをあつめ。
トリガー集めたところでアリンコが白門で野良を集めてフルアラ。
すでに神竜まで倒しているアリンコが薬を使います。
通称:ウルトラマンの薬。
3分間HP9999 MP9999 オールステ999 リゲイン50tp/3sec 超リジェネ
というアフォな薬です。
もともとアビセアのクルオ200万いるんですが、、
※ちなみにアビセア結構やってる私で120万所持くらい。
神竜倒すと20万というディスカウント価格で買える!
というわけでアリンコだのみのIB+野良チーム。
まずは赤色の弱点出し、、はサクっとおわり物理WSの青色弱点出し。
格闘と判明してモンク陣がうちまくりついに青色。
中盤に魅了で半壊しかけましたがなんとか持ち直し、残り4割でアリンコ薬使用
WSで1万とかアフォなダメージを出しつつ一気に削り終了~。
ついにRani討伐。
そのあとミザレオのカトゥラエなどあちこちのカトゥラエを倒し
ついに6体クリア。審判のジェイドゲットです。
というような年末でした。

今年もFF11続けてそうですwww
 

PR

FF11
毎週土曜のIB+の何かは今回はAグロウベルグのメインクエNMからスタート。
17名+2アカ1の18キャラ。
NMはいわゆる貝とよばれるウルグナイトのデッカイの。
魔法吸収、物理吸収ありで厄介ですが無事赤弱点出しに成功。
物理吸収タイムに精霊ブチ込みまくりで一気に削って倒しました。
これで私はメインクエNMは9箇所オールクリア。
今後は倒していない人もいるので順次倒していくことになるかと。
アビセアのメインクエNMが終わると同時にカトゥラエ6種類のクエが
開始されます。
アビセアのタロンギ、ミザレオ、ブンカール、アットワ、グロウベルグ、
アルテパの6箇所でのNM戦。それなりに強いです。
というかアルテパについてはウルトラマン化する秘薬利用が現在はデフォと
なっとります。
6箇所のうちタロ、アットワについてはIBで遊んでいる時に倒してるので
私は@4箇所。
今回はAグロウベルグでやっているのでその流れでカトゥラエ目指します。
時間POPの戦車NM倒す→大事なものげつ。
ツボやってトリガーゲット→ツボNM→トリガー。
ジン→トリガーゲット。
ジンのトリガー+ツボNMで出たトリガー→鉄巨人NM倒す→大事なもの。
この段階を踏んでカトゥラエNMさんRaja登場。
ちなみに盾兼アタッカでモンク2枚。モンク万能説ここに極まった。
Rajaめちゃくちゃ強いが削る削る。ケアルケアル。しかし赤弱点が出ない。
ぬまっちが落ちたため片手刀がいないww
急遽、ナメが呪符デジョンで戻ってニンジャになり。戻ってWS影を
打ち込み見事に赤弱点。
あとは一気に削り終了。
これでクォがカトゥラエ6NM終了で「審判のアートマ」げつ。
なんとNMの弱点出しのヒントが出るというおそるべきアートマ。

そのあとブンカールの時間POPのカトゥラエNMもやるべーとなり
ブンカールへ移動。20分ほどまっているとPOP。
それなりに強いですが弱点出し終わりガリガリと削って終了

カトゥラエNMはインドの「チャトランガ」ってゲームからとってるらしい
Raja 王
Rani 女王、王女
Sippoy 歩兵
Iratham 戦車
Yaanei 象
Kutharei 馬
個人的にはあとはRaniとKuthareiだー。

サルベージ【アラパゴ遺構】
いよいよ最後に残ったアラパゴ遺構。
残すはマルドゥク手35と薄金脚35。
しかし途中でのドロップ全然なしの状態で戦車NMへ。
ももりがトレハン乗せまくりにした状態で倒したところ薄金35脚ドロップ!
ももりおめっとー。
しかしウォンのマル手は出ない、、
というわけで終了に一歩近づきましたが終わるにはいたりませんでしたー


 

新エリアそしてドミニオン。
毎週土曜夜に開催されているIB+の何か。
先週のメニューは
アビセア-ウルガランのメインクエNM

アビセア-ウルガラン乱獲

アビセア-グロウベルグでの真価ジェイドとり。

というメニュー。
IB+いつものメンバーで17人でゴー。
メインクエNMはなんかクモのデッカイのがプロミヴォン入った?
みたいな奴。
それなりに強くて一瞬崩れかけましたが倒して終了。
赤の弱点出しも成功していたので山陰のアートマゲッツ。
「中国地方のアートマ」とか「鳥取のアートマ」とか呼ばれてます。
一回脱出。
私の場合、もとのアビセア6エリアのメインクエNMを倒しているので
これで7つクリアめ。3つめの月のジェイドをゲットです。
アートマ3つ付けれるわけですがとんでもないことになっとるなあ。

ジョブを乱獲向けに変更して再突入。
あちこちでアラが狩りまくっているため頂上近くのワープ7の拠点で
通称:玉といわれるやつを狩り始める。
まあ昔でいうと空の宮殿の中でプカプカ浮いてるやつです。
こいつのポイントはビジタントの黄色が光らない。
なのでアイテムはあまり期待できませんが狩場と拠点が近めなのがメリットです
拠点が近めというのは新アビセアでのポイントで
今回から導入されたドミニオンというのが影響してます。
拠点でドミニオンを受ける→「~を5匹倒して来い」→倒して報告→経験1500~4500げつ
という流れがあって。
乱獲で5倒す→報告→即受ける→乱獲で5たおs
を延々と繰り返す。
効率的にいったらミザレオやアットワのほうが稼げるんですが
こちらを繰り返すことでドミニオンのポイントとヴァナ1日に一回くらいAF打ち直しの型紙を
もらえる。ランダムだけどねー('д')
またポイントでAF3胴がゲットできる。
まあそんな感じで2.5Hほど狩り&ドミニオンを続けニンジャがめでたく90となりました。
現在、戦モ忍黒が90に到達。あとは狩赤詩を上げる予定、、年末はぼーっと遊べそうだ。
真価ジェイド?弱い通常NMだったので一瞬でおわりました。はい。

サルベージ【バフラウ遺構】
最近、全然書いてなかったですが毎週いっとります。書かないのは全然動きがないからww
今回のバージョンアップで
サルベージのドロップ率が変更になったとの事。
「じゃバフノックのNM出現はどーなんだ」という不安を抱えながら
バフラウで残っているのは
私:アレス手35
ひよ:アレス手35
ごす:薄脚25
てな感じです。
でいきなり3層バフノック。
4匹目くらいにNM登場。「おおー」
いきなりアレス手35ドロップ。ひよちゃんロット勝ちゲッツ。おめっとう。
2匹目NM登場→ドロップなし。
3匹目NM登場→アレス手35ドロップっ。ついにアレス完成です。長かったなあ(;゜д゜)
4匹目NM登場→スカ頭35ドロップっ だれもロットなし。ゆみさんげつ。
5匹目NM登場→ドロップなし。
6匹目NM登場→スカ頭35ドロップっ とりあえず私がもらっておきました。
その後、ボス戦車戦。
STR解放がなかったもののLv90にパワーアップしたガルモンクが叩き殺して終了。
薄脚25ドローップ。ごっすーおめめ。
これでバフラウ遺構は終了。
残りは銀海とアラパゴ遺構。で3部位程度。
ようやく終わりが見えてきたかも。

追記****************:
FF14がえらいことになっとるようですね。
無料期間延長。PS3延期
田中P更迭(11はそのまま)
11の開発メンバー一部14へ。
MMOのリリースはしっかりせんとねえ、、
まあ14やってない私が評価するのもなんなんであんまりコメントはしませんが。
結構、田中Pの作品好きなだけに残念すねえ。
□eでも□eらしくない作品とか出してた人なので。
彼のチームの作品の「デュープリズム」とか大好きだったんですよね。
なんだかなー


個人的なまとめメモ++++++++++++++++++
追加したり月ジェイドが3つになった関係で修正

アビセアで利用アートマ
戦、モ、忍での所持アートマ内での選択枝
紫苑のアートマ STR+50 DA率+5% リゲイン(2TP/3sec)
灰塵のアートマ DEX+50 クリティカルヒット+30% クリティカルヒットダメージ+20%
凶角のアートマ AGI+50 クリティカルヒット率+20% カウンター+10%
要塞のアートマ 攻+40 防+40 リジェネ(15HP/3sec)
山陰のアートマ リジェネ(10HP/3sec) ストアTP+20 ダブルアタック+5%
深淵の人工アートマ AGI+20 回避+20 クリティカルヒット+20%

狩での所持アートマ内での選択枝
紫苑のアートマ STR+50 DA率+5% リゲイン(2TP/3sec)
凶角のアートマ AGI+50 クリティカルヒット率+20% カウンター+10%
深淵の人工アートマ AGI+20 回避+20 クリティカルヒット+20%

黒、赤での所持アートマ内での選択枝
邪鬼のアートマ INT+50  リフレシュ(10MP/3sec) 敵対心-
妖艶のアートマ MP+25% MND+30 敵対心-30
野望の人工アートマ リフレシュ:(5MP/3sec) ファストキャスト+:小 移動速度+:中
幽遠のアートマ 魔法攻撃力+30 氷属性ダメージ+30% 光属性ダメージ+30%

詩での所持アートマ内での選択枝
撹乱のアートマ モクシャ+ ストアTP+ 歌の詠唱時間-
野望の人工アートマ リフレシュ:(5MP/3sec) ファストキャスト+:小 移動速度+:中
麒麟の人工アートマ AGI+40 INT+40 魔法命中率+:中
 

昨日、ブログで「ぼちぼち、、」などと記載したわけですが
夜に戦士85で野良アビセア-ミザレオ乱獲に参加してきたわけですが、、
みんなLv上がってる上に乱獲が進化しててドガガガガっと倒していく感じです。
1時間45分参加だったんですがLv85→Lv90カンスト+メリポ2で
経験値27万くらい、、なんつーかもう凄まじいっす。
フルアラが適当にリンクお構いなしでガンガン狩りまくる風景は壮観ですらあるwww
寝かせすらしないしww
なんというか面白いんでいいんすけどねえw
まだ新アビセアだとこなれてないみたいでちょっと効率落ちる模様。
今後問題になるのは後衛枠な気がする。
最近、主流になったのはバランスのいいアラでなく前衛過多なフルアラ。
黒、赤は青要員として数名枠。白は1,2枠。詩人はまあ適当。
青は万能なのでOKただし青の分だけ黒と赤の枠は減る。
なので10以上は前衛アタッカという編成なのでどうなんかなーという感じです。
数ヶ月前の乱獲フルアラはアタッカ枠が狭かったので今度は逆の事態になる予感。


FF11:昨日、バージョンアップが行われました。

当日情報として、
シーフのトレハン3が登場ってのが大きいかなー
まあサポが45いくんでトレハン2食われるから出るんじゃないかな
とは思ってましたが。
ちょっと前
えぅ:「トレハン3などないっ。シーフは装備でトレハン強化するんだ」
とダマサレタのは私です。
あとはサルベージがドロップ率アップってのと6人以下でも突入可能
ってのが個人的にはうれしい。
なんにしても、、その日の夜にはアリンコとかクォとか
「Lv90ですが何か」な状態だったことは書いておく。
まあボチボチとがんばんべー戦モ黒赤詩狩忍、、

ちなみに実装されたのは
アビセア-アルテパ、アビセア-グロウベルグ、アビセア-ウルガラン
の3つです。
ウルガランは通常エリアよりはるかに平和と評判www
まあ壁下りしないとワープ全個所達成できないけどねー
壁下り失敗するとインプの大群にフルボッコという恐るべき罠wwwww


慶応大学医学部がんばりゃ+++
iPS細胞 体がまひのサル回復
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101208/t10015707481000.html
これ普通のニュースでサクっと流してますがすごいことです。
脊髄損傷して全身マヒになったサルが回復って話なんですが
今、世界に事故などで脊髄損傷して動けなくなった人がいることか。
これが人に使えるようになれば本人も介護している家族も救える。
ぜひ頑張っていただきたいっすね。
治療法が確立すればパラリンピックの車いす系の競技は選手の半分はいなくなると
おもうよ。それは素晴らしい過疎だよね。
 

◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新コメント
[01/18 тор браузер гидра]
[01/13 гидра магазин]
[01/12 тор гидра]
[01/12 гидра нарко сайт]
[01/12 гидра форум]
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ 忍者アナライズ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]