忍者ブログ

自転車とかFF14とかいろいろ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリスタルタワー闇の世界がいままで1週間に1装備だった縛りがなくなり
ロットし放題に!
その影響もあって多数50ジョブ持ってる方は通っているようです。
私は黒魔しかないんですがFCメンが通っているのでたまに
「闇いくかた~?」が発せられるとトークンもほしいのでたまに参加してます
しかーし毎晩のようにやったため火曜から土曜までに闇の世界の回数10回っ
おかげで目玉や犬のギミックにもなれました。
そうはいってもちょっと油断してると死ぬので手が抜けない。
木曜には詩学の週上限に達していたのでちょっとむなしい(-"-)上限増えないかな、、
そんなこんなで
①エキルレいく。地図もらって箱開けてアレキげつ(4回に1回くらい負ける)
②闇の世界やシルクス塔いって戦記かせいで地図もらう→はk(ry
③FATE参加して稀ドロップのアレキを狙う
の3つがいまの私のエオルゼア。
つまり星杖のスフィアスクロールすね、、、、アレキ地獄まっただなかでございます
昨日2時間ほどやったFATEで3つゲットと好調?だったのでようやく20個まで
いきました。イシュガルドまでにノウスを完成したいなあ、、というのがいまの
目標です。


=========================
個人的に嫌いなダンジョンー
第1位:怪鳥巨塔 シリウス大灯台
   ズゥが嫌い。ズゥのギミックも嫌い。道中のギミックも嫌い。
第2位:霧中行軍 オーラムヴェイル
   毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒毒、、、、
第3位:城塞攻略 ストーンヴィジル(ノーマル)
   フレアが使えない微妙なレベルシンク。
   全てにおいて火力が下がってるのに敵が固くて時間がかかる。
   CFでクズみたいな奴にここで出会った。
個人的に好きなダンジョンー
第1位:剣闘領域 ハラタリ修練所
   途中でファイラやフレアの範囲撃ってて気持ちい。
   ギミックも複雑ではなく「AがきたらBへ飛びつく系」なので
   なにも考えずにこなせる。
第2位:クリスタルタワー:シルクスの塔
   最初は戸惑いましたが今では自分のなかでアミューズメントと
   思えるくらいにユルい。
   時間も他の2にくらべて短めでよい。
第3位:逆襲要害 サスタシャ浸食洞
   他の方になんで?といわれるがここ面白い。
   特に最後のクラーケンが楽しい。
番外:黙約の塔
   最後のミドガルたんが超避けゲーで大嫌いだったんですが
   エキスパートルーレットで13回中10回ココにあたって
   攻略しているうちに慣れてきて最近では面白いと感じる
   ようになってきた。
   ただしこないだ調子が悪くて連続死をやらかしてヘコむ。
   「ここ面白いかも」て表明してからエキルレで当たってない
   □eに騙されている気がする、、
PR

パッチ2.55がリリースされました。
とりあえず「イシュガルド討伐戦」クリアしましたー
アップデート追加コンテンツにリアルタイムで突入できるのは初めて
なので面白かったです。
実装直後なので全員初見。
CFで2回かかりました。
CF1回目は失敗3回でタイムアップ
3回目くらいに「コレでいいんであ?」というのがわかり
CF2回目は失敗1回で2回目でクリアとなりました。
多分これあっというまに簡単攻略コンテンツになる予感。
クリア時はオイラ大砲担当だったんであんまり魔法撃ってない。
踏まれるとすごいダメージ。
大砲担当は死んではいけません。もどるのに時間かかるため。
大砲は射程が長いので最初からとりついてていいかも
龍の大砲破壊の前方範囲がきてから1発うてる。うったら逃げて次の大砲へ。
大砲こわれると爆発にまきこまれるぽ
大砲なくなって龍が壁壊す間は龍の真横で魔法撃ちながら待ち。
壁壊れたら次の大砲へスプリント。
壁ラス二枚は手前に拘束装置が左右にあるので他の方に担当してもらって
起動してもらう。
雑魚はタンクが龍真下前よりに集めてくれると大砲に巻き込める
あとバリスタも要担当
くらいかなー

アシエン戦クリアでメインクエ現在実装分終了しましたー
まあ3月31日に追加みたいですが。
アシエン討伐戦はCFでいったんですが
A:「よろ~」
B:「よろしくー」
自分「初見です よろしくです」
C:「初見(ry
D:「初見(ry
E:「初見(ry
F:「初見(ry
G:「初見(ry
さすがCFで40分かかっただけある(・△・;)
おいら昨年年末開始の超後発なので討伐戦でこんなに初見仲間がいるのは初めてでした。
1回目:途中の全体攻撃で全滅「玉は交互に体当たりで」
2回目:異次元で全滅。「DPSはとにかく裂け目攻撃して!」
3回目:異次元で全滅。「DPSはメテオぽいやつ無視して!吸い込まれる前に抵抗しないとデバフが」
4回目:異次元抜けた後、白事故死→全滅「装備壊れるから次ラストで!」
5回目:クリア
いやーよかったよかった(・△・;)
ベテランさんにご迷惑をおかけしました。
事件屋クエもギルちゃん倒して終わったのでいまのところ画面右側がかなりスッキリです。
しばらくだらだらとトライアドや詩学稼ぎやクリタワでやってけそう。
ああ、、課題はありますな、、ゾディアックなんとかwww
あれはボチボチノロノロ進行の予定。まだ黄道3冊目ww先がなげぇ、、、
わかったのがたしかにダンジョン行くのが面倒だが一番やばいのはFATE。
討伐系の強い奴とかモンスがラッシュかけてくるやつ、、つまり一人だと危ないやつ。
なので黄道のFATEは人が多めの時間に進めるようにしてます。
逆にモンス10匹狩りは人が少ない時間とかにやってます、、休日の午前中とか。


バハムート?知らない子ですね。



====================================
パソコン再構築
突然フリーズや突然ネットダウンの症状が出ているため
パソコンの怪しいところを交換しようか、、とジっとみる。
CPU:i7-4770
メモリ:8GBx2
マザー:ASUS H87Pro
グラボ:Geforce650GTX
ストレージ:256GB-SSD,3TB-HDDx2,6TB-HDD
USB3.0接続3GBHDDx2
電源520W
怪しい筆頭はマザーボード。H87チップがUSB3.0バグ有り初期ロット
電源も使い回しなのでそろそろ微妙な年齢。しかもHaswell以降の省電力モード非対応
マザボと電源をそっくり交換に決定。
600Wの新モード対応電源とマザボASUS Z97-PRO GAMERを購入。
まずは分解!スゲーホコリ、、これキレイにしただけで調子もどるんじゃねー?という
のは無視して分解。
マザボからCPU外すためCPUファンを外す→バキっ(・△・;)あ。
CPUファンの足が折れた、、、部品屋へダッシュ。新しいファンを買う、、不要な出費だ。
インテル純正のファンて外すことを想定していない構造だよね、、
あとは問題なく組み上げ起動。
パーツが大幅に変わったためWindows7再認証
FF14を数時間やってもフリーズは起きなくなった。しかし突然のネットワーク切断がまだ残る。
2つの事象は違う原因だったのかよ、、、、
いろいろ調べるうちにウィルスバスターの設定であ?と設定変更。
土日結構使いましたがいっさい問題は起きず。
ようやく平和は訪れた。
ただ今使ってるタワーケースがホコリがたまりやすい傾向なのも事実。
ケースに排気で12センチファン2機が後ろと上に強制排気。
前面と側面の吸気口から自然吸気。穴は開いてるだけで素通り。
吸気口に換気扇に張り付けるタイプのフィルターを買ってきて張り付けてみた。
なんというかすごい吸気しているようなのでパソコンが空気清浄器的な感じになってきた。
中に木炭とかおいてみようかな。

クリスタルタワー他いろいろ
ゾディアックウェポンクエは放置気味ですが
クリスタルタワーの3ダンジョンを一通りクリアしました。
1:古代の民の迷宮 ふぇなさん、ヴぇーさんに案内されつつ突破
  下調べが微妙だったので死にまくりwww
2:シルクスの塔 下調べもそれなりにしたのでCFで野良参加。
  この塔が一番面白い。早く終わるし。
3:闇の世界 下調べをある程度してCFで野良参加。
  知ってても死ぬwwそれが闇の世界?て感じです
  まあパターンに対する慣れでカバーできるかなーという感想
  何が辛いって「長い」。
  敵が固いから倒すのに時間がやたらかかる。
  14は避けゲーなので集中を切らせることはできないから
  チャットも反応できないし、、、、
  なるほどもっとキツイコンテンツのバハとかで固定メンは
  スカイプとか利用ってのも納得だ。
  まあバハはやらないけどw
  
シルクスの塔は面白いのでヒマな時は行ってます。
凍った奴を炎引っ張って溶かす。溶かすと水たまりが出来てそこに
いれば敵のフレアが防げるとか敵にミニマムぶつけるとか
ギミックがよくできてるなあと。
もう15回ほど通ってます。
スキュラ装備もキャスター用はコンプしたので、今後はやはり闇の
世界か、、
闇の世界は一週間に装備は1つしか取れないのでかかりそうです、、
それよりもガーロンド装備強化素材の週クエのためにも週1,2回は
通うことになりそうです。
現在、アイテムレベルは113。始めて2か月ではなかなか順調では
ないかなと。
-----
なんにしてもFF14を長くやってるユーザーなら
コンテンツ終わる→ヒマなので他のジョブ上げる
→バージョンアップきたので新コンテンツやる→ヒマなn
という展開なんですが
私が始めた時はすでにコンテンツ山盛り
Lv50なる!→コンテンツの山でどれから手をつけたものやら、、
な状態なわけです。
ちなみに私が初めて数日後にレク(レゴリス)が全クラス50達成!
という状態なのでベテランのヒマさは想像を超えている。
ちなみにIBにフェナさんのフレの方が加入しその方の名前にレクが
ついているので今後は旧レク→レゴになた。
超エンドコンテンツのバハムートは超緩和でも来ないかぎりスルー
なので今の目標は詩学装備のガーロンドと闇の世界装備すね。
---------------------------------------------
週末はなんかいろいろやった(・△・;)
--
事件屋クエコンプ
ようやく事件屋クエ終わりました。
まあパッチ2.5での実装までですが。
あの濃いキャラは今後もシリーズ化はつづきそうですね。
--
メインクエ:氷結の幻想(2.4)終了→希望の灯火(2.5)
黙約の塔までおわったのでパッチ2.5ではあとはアシエン(白)戦を
残すのみ。
黙約の塔も黒魔にとっては即死級の技が多い、、、
まあ避ければいいんですが避けれれば、、、
スノークロークもいったんですがこっちは面白い。
雪だるまになったスプリガンを雪男にぶつけるとかギミックが
よくできてます。まあフェンリルのルナークライだけはカンベン。
---
極リヴァイアサン
なんか流れでIB6+野良2で行くことに。
2戦目で勝利。
私は2回とも残り3分の1くらいで海へ落下、、、ぐぬぬ
ザバーン!が出た時、見えない方向だと他の方に合わせてるんですが
一瞬フェイントをかけられたら出遅れた(・△・;)
まあ自分で確認してないせいだからしかたないwwww
勝ててよかった。
---
ゴールドソーサー
トライアドのカードが30枚超えたため☆2のカードがデッキに
組み込み自由になりました。
おかげでNPCにもある程度勝てるようになってきたので楽になった。
現在39枚~
フンガーはいまだに突破0だす、、
------------------------------------
追加ディスク「蒼天のイシュガルド」の発売が6月23日に決定しましたね!
事前情報では春発売になっていたんすよね
まあ
ユーザー:「春!それは3月!」
開発:「春!それは5月。それも末!」
という流れがあって
運営:「納期が5月末になっちゃった。テヘペロ」
的な感じかなあ、、
私的には今、システム開発中のお客さんの稼働が6月頭なので
ちょうどいいかなーというのが実感です。

サスタシャハードに通いまくってトークンをため込む日々。
途中でウルダハのマーケットで見かけた青いローブが気になり
調べたところダンジョンドロップのマジシャンローブと知り
ハラタリハードいわゆる「剣闘領域 ハラタリ修練所」へ通うこと18回
ようやくゲット。
ふたたびサスタシャハードへもどり通う。
昨日の0時過ぎくらいに詩学が825を超えたので
モードゥナにてガーロンド・キャスターダブレットと交換。
初のIL120装備。
これで装備のILが99。まだまだだな、、
装備をした姿を見たところ
ガーロンド・キャスターダブレットってあきらかに全部揃えてナンボというグラ。
なのでミラージュプリズムなるシステムを利用してガーロンド・キャスターダブレット
にマジシャンローブを投影。
帽子も合わなかったので好みでトンガリ帽子を買ってきて青く塗りました。
結構気に入ってます
やっぱマジシャンローブ外見はいいね。





あとフリーカンパニーのハウスにプライベートルームを作りました。
30万ギルかかった、、、、
そしてギルもあんまないので調度品もまだ少ない
体育館な状態、、そのうち増えてくかな、、と

◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ 最新コメント
[01/18 тор браузер гидра]
[01/13 гидра магазин]
[01/12 тор гидра]
[01/12 гидра нарко сайт]
[01/12 гидра форум]
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ カウンター
◎ 忍者アナライズ
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]